• ベストアンサー

大学 奨学金について

kojijuuの回答

  • ベストアンサー
  • kojijuu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私の長男も今年大学受験で日本学生支援機構から奨学金(無利子)の予約を獲得することができました。これは世帯収入と成績で評価されますから可能性はひくいです。ちなみに国学院久我山高校で成績は1位でした。今年はうちの子含めて2名が予約資格を得たというので昔と違って今は厳しいです。 第2種で有利子のものですが年0.3%と低金利ですのでそれに月15万ぐらい借りられます。でも審査がありますので今年の受験に間に合うかどうか...... 市町村でも有利子ですが低金利で教育資金を貸してもらえます。お近くの市役所か区役所に連絡してみるとよいです。でもjassoよりは金利が高いと思います。 うちも会社経営で 民事再生をやられ借金を踏み倒され危機的状態なのでお気持ちは良く分かります。ぜひともお子さんにはがんばっていただきたいです。応援してます。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/index.html
7515
質問者

お礼

有難うございます。取り合えず日本政策金融公庫に電話し書類を送ってもらう事にしました。日本学生支援機構についてもよく調べます。 色々考えると疲れますが、頑張ります。もっと早くから調べてないとダメですね。親として失格だと思いました。

関連するQ&A

  • 入学金と奨学金

    来年の4月から大学院への進学を考えていて、 奨学金または教育ローンなどを借りようと考えています。 そこで入学金(15万円)の支払いが、 11月18日から12月1日なので奨学金の給付が間に合わないので、 この場合は教育ローンを利用するべきでしょうか。 また、年間の授業料(120万円)を前期と後期に分けて支払うのですが、 こちらも前期の分は奨学金が間に合わないと思うので、 教育ローンの方がいいのでしょうか。 今まで奨学金や教育ローンを利用したことがないので無知で みなさんの知恵をお借りしたいと思います。 また、ほかに入学金や授業料を借りれる機関なども教えて頂ければと思います。

  • 大学院の奨学金について

    今社会人2年目で、来年大学院経済学研究科へ入学を考えています。 (※社会人入試ではありません。) この場合収入がゼロになるので、奨学金を得やすくなるということはありますでしょうか?? 大学院では留学も検討しており、今の貯金では到底まかなえない状況で悩んでいます。

  • 奨学金

    専門学校19歳二年になりました 本当はすごく辞めたかったのですが 先生方や親に進められ通うことにしました 卒業したら大学受験をしたいのですが(編入は考えていません) 専門卒業するため国民公庫で300万ぐらい借りています ローンは住宅ローンや車のローンがあり 大学受験でどこから借りようと思うのですが貯金0です 貯金0で予備校+大学受験+入学金+学費+生活費(県外(関東の方)) は可能でしょうか また奨学金は300万も借りていたらやはり借りれないのでしょうか? 意見お願いいたします

  • 大学の奨学金

    入学前に金融機関の教育ローンを組み、大学在学中に日本学生支援機構の第一種奨学金に変更することは可能ですか?

  • 大学の奨学金

    石川県の大学ですが、大学の入学金を支払うために大金を用意する必要があるのですが奨学金で借りればいいのか銀行の教育ローンで借りればいいのかわかりません。 どちらで借りたほうがいいでしょうか。今月中に支払わなければならないため焦っています。 奨学金はすぐには借りれないと思うので銀行がいいのでしょうか。回答お願い致します。

  • 大学の奨学金

    今年受験をするのですが、家の家計では奨学金をもらえなければかなり大変です。 家は父が会社経営をしています。 しかし会社は赤字で収入はほぼなく母のパートと貯金でなんとか生活をしています。 ただ知り合いからきいたのですがどんなに収入が少なくても会社を経営している場合奨学金をもらえないと聞きましたどうなのでしょうか? 本当に困っています回答お願いします。

  • 大学の奨学金についての

    大学の奨学金についての質問です。私の息子が来年大学の進学を希望しています。もし合格すれば大学に進学させたいのですが私は自己破産していて進学ローン等は無理です。奨学金制度と言う制度を利用することは出来るのでしょうか。

  • 教育ローンが無理な場合、何か手だてはありますか?

    先月、会社が倒産し失業した50代の男性です。 息子が来春大学を受けるのですが、入学資金170万円を工面しなければなりません。 教育ローンについては、窓口で説明を受けたところ、無職であり住宅ローンの返済も含めて考えると難しいとのことです。 会社の倒産までいろいろとあり、貯金もありません。 妻はパートで月収12万円、住宅ローンは14万円です。 私はとりあえず塾の講師+失業手当で月に25万円が見込めますが、時間講師ゆえに収入証明のようなものはなく、教育ローンの審査資料として提出することはできません。 入学後は奨学金でまかなっていくことは可能なようですが、奨学金を春に申し込んでも、実際に奨学金がおりるのは数か月あとになるとのこと。 親として、貯金すらできなかった自分が恥ずかしい限りですが、人並み以上に頑張っている息子の姿をみるとなんとかしてやりたいと思っています。 何か手だてはあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、何とぞ宜しくお願いいたします。

  • 大学の奨学金について質問します。

    大学の奨学金について質問します。  お世話になります。大学の奨学金についてお聞きします。 子供が2人おり、大学の入学が決まっています。奨学金を 借りたいと思うのですが、ひとつ不安材料があります。 私が2月いっぱいで会社を退職し、失業してしまうことです。 学資保険も積み立てていたし、退職金もある。初年度の納入金 までは、目途がたちますが、2年目以降の学費をどうするかです。 娘の学費は年間130万円、息子は工学部なのでそれ以上かかり ます。もちろん、バイトなりで自分でも働らいてもらいますが、 現実的には、満額自分でというのは厳しいと思います。 是非、奨学金をお借りしたいのです。親が失業中でも奨学金は 借りることができるのでしょうか? 連帯保証人を親戚にする とかはできます。 同様の経験がある方、どういう方法で乗り切ったのか教えていた だけると嬉しいです。

  • 奨学金について

    私は今高3で芸大を目指しているものです。 親には入学金があと50万足りないし大学はお金かかるから専門学校に行けと言われています。 でも、どうしても行きたいと思っています。 先生にも相談して10万円がもらえる奨学金の申請はしました。 大学入ってから受けるれる奨学金ではなくて、入学金を払う時にいるお金が足りない場合今からでも受けれる奨学金制度みたいなものを探しています。あるのでしょうか? 国の教育ローンは収入が低いためだめでした。 大学のHPに入学予定のものが入学金とかに使える塚本学院教育ローン制度はのってたのですがサイトとかはなく日本学生支援機構の案内が多かったです。 電話して聞いてみるべきなのでしょうか? やはり多額のローンとなると親の名義なのでしょうか。 収入が低くても受けれるものはありませんか? 教えてください!