• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PS3 インターネット接続(Playstation Network))

PS3のPlaystation Networkに接続できなくなった時の対処方法は?

badfitの回答

  • ベストアンサー
  • badfit
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.2

 NTTの「モデム」とやらは、モデム+ルーターの形式になっていませんか?  説明を読む限りでは、モデム+ルータの構成の製品としか思えません。  モデム+ルーターの商品ならば(1)は無問題で接続出来ますし、(2)でも無問題で接続出来、そして無線LANでは「接続出来ない」理由があることになります。  モデム+ルーターの商品の場合には、PCI無線ルーターの設定を調整しないと、正しく接続出来ません。  接続の方法には何種類かありますが、大ざっぱな説明を行うと 1)NTT側のモデム|ルーターのDHCPを停止し、PCI側のルータのDHCPを活かす。 2)NTTのモデム|ルーターのDHCPを活かし、PCI無線ルーターを「ブリッジモード」で動かす。 このどちらかになります。普通は2)の方が簡単です。

aisynm
質問者

お礼

大変ありがとうございました。 ご指摘の2)の方で解決できました。 グローバルIPを下位のルータに渡す事を念頭にいろいろやっていたことがいけなかったみたいです。 通常の接続情報は上位のモデムで受け取り、下位のモデムはブリッジモード(単なるハブの役目とする)状態が良かったのではないでしょうか・・・ 大変助かりました。 同じような症状の人もこれを見れば何とかなるのではないでしょうか。 ありがとうございました。

aisynm
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、NTTモデムはルータ機能付です(無線機能は無し)。 1)のNTT側のルータのDHCPを停止させ、PCI側のDHCPは活かしたままにしました。 結果は変りませんでした・・・・ 2)のPCI側はブリッジモードにはできません。 理由はSONYのLocation Freeが無線でつながっています(有線でつなげないため)。 NTTのモデムをブリッジにして、グローバルIPをPCIモデムに渡してあげないと使用できないためです。 環境の説明が足りなくてすみませんでした。

関連するQ&A

  • PlayStation Network

    PS3でPlayStation Networkに繋がりません。 インターネット設定をしてテストをすると、インターネット接続のところで止まってしまいます。しかし何故かインターネットを見ることは可能です。 因みに無線で60GBです。無線はplanexを使っています。何か設定が必要なんでしょうか?よくわからないので教えてくださいお願いします。

  • PS3のインターネット接続

    PCに使っているケーブルをPS3に挿し替えてのインターネット接続を試してみたのですが何度試しても接続できません。 IPアドレスの取得  成功 インターネット接続 失敗 サーバーへの接続がタイムアウトになりました(80028E06) と表示されます。 設定は インターネット接続 有効 接続方法 有線 速度と方式 自動認識 アドレス設定 自動取得 MTU 自動 プロキシサーバー 使用しない UPnP 有効 になっています。 プロバイダはケーブルネットワークでモデムはブロードネットマックス製ケーブルモデムBCX280Jです。 回答お願いします。

  • PS3のインターネット接続について

    色々自分なりに調べたのですが、わからないのでこの場を借りて質問させていただきます。 この度、PS3をオンラインで初めて使用するに至り、(pcなどもありません)初めて回線を引いて、プロバイダ契約をして、いざ、本体でインターネット設定をしたところ、IPアドレス取得は成功するのですが、インターネット設定は失敗になってしまい「サーバーとの通信に失敗しました。DNSエラーです(80710102)」になってしまいます。 回線はNTT、Bフレッツのマンションタイプ、プロバイダはOCNです。モデムは VH-100E ルーターはブァッファローのBBR-4HGです なお、設定設定の状況は かんたん プロキシ 使用しない でやってみたのと、 カスタム 接続方法 有線 イーサネット 自動 ipアドレス 入力 PPPoe それぞれ(自動の方でもやってみました)入力 DHCP 設定しない DNS設定 自動 MTU自動 プロキシ 使用しない UPnP 有効 でやってみてみました。 接続内容、状態を確認してみると、セカンダリーDNSと言うのだけが0.0.0.0になっています。 なにぶん、当方インターネットとか疎く初心者です。 配線の仕方など説明書など見ながら取り付けましたが、見落としている部分もあるかもわかりません。 再度確認の為にも、それぞれご教授できましたらお願い致します。

  • ps3のインターネット接続ができません。

    このたび新品のps3,250Gを購入し、インターネット設定をしようとしたのですが、 どうしても自力で接続テストを成功させることができなかったので質問します。 ルータはlogitec,モデムはH330です。 モデムとルータをケーブルで繋いでいます。無線で自宅PCは問題なくネット接続ができています。 ps3の方で、 無線接続をしようとすると、IPアドレスがタイムアウトしてしまいます。PPPoEに初期アカウント、パスワード(admin,admin)を入力してみたりもしましたがダメでした。 ルータからケーブルをps3に直接つないで有線接続をしますと、IPアドレスは取得できるのですが、DNSエラーになってしまいました。 セキュリティーキーは、ルータ脇のシールに記載されている13桁の数字、大文字アルファベットの組み合わせを入力しています。 ぜひ、解決策を教えてはいただけないでしょうか。 本当によろしくお願いします。

  • PS3,インターネット接続

    PS3をインターネットに接続しようと思います。 しかし、家にはモデムしかありません。 そのためルーターを買おうと思っているのですが、有線でも無線でもどっちでも使えるルーターはありますか? そして、出来ればおすすめのルーターも教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • PS3(60G)のインターネット接続(無線)について

     PS3をインターネットに接続するべく、何度も試みてみましたが結局つながりませんでした。 同じような質問もあり、そちらを参考にもしてみましたがどうしてもダメだったので質問します。 どうかご回答願います。  接続テストをすると結果は「サーバとの通信に失敗しました。DNSエラーです」となってしまいます。    ソニーのサポートセンターに問い合わせたところ、 モデムの初期設定をしてみれば、とのことでやってみましたがダメでした。 さらに、一度モデムを切り、時間を置いてから再度つなげてみてはとのことでしたがそれでも状況は変わりませんでした。    接続環境は以下の通りです。 ・接続方法…無線LAN ・モデム…WARPSTARΣ(ルータ機能付き)       パソコン2台は無線でちゃんとつながっています ・回線の種類…ADSL    〈設定内容〉 インターネット接続…有効 接続方法…無線 アドレス設定…自動取得 MTU…自動 プロキシサーバー…使用しない UPnP…なし    IPアドレスの取得には成功します。 他に必要な情報があれば言ってください。 どこに問題があるのでしょうか?回答お願いします。

  • (続)ps3を無線LANでネット接続できない。

    (続)ps3を無線LANでネット接続できない。 前にも同じ質問させて貰って色々と教えていただいたのですが、どうしても繋がりません。 バッファロー社製無線ルーター『WHR-HP-GN』を購入してps3を無線LAN接続を試してるのですが、どうしてもネットワークに接続できずにタイムアウトしてしまいます。IPアドレス取得は可能なんですが。 環境は 壁 | モデム | WHR-HP-GN★ >>> PS3 | Mac mac mini(初期版)をモデムにつないでネットを利用し、購入した『WHR-HP-GN』経由にするとネット接続できません。ただ、ルーター切り替えスイッチをオフ(ハブモード?)にすると、接続可能。ルータONだとマックもPS3も繋がりません。 プロバイダーはニフティ。モデム型番はNTTさん支給の GE-PON-D1-2です。 壁 | モデム | WHR-HP-GN(ルータOFF) V V V PS3 この場合はかんたん接続で試しましたが繋がりません(Macなし) インターネット接続設置で高度な設定>IPアドレス設定>PPPoE接続設定 プロバイダの接続ID&パスワードを入力試したんですけどやっぱり無理。。 一番いいのはマックとPS3両方使えればいいのですが、単独でオンラインさえできればいいです。 一から詳しく教えていただきたいのですが。。 どこか設定方法間違ってるのか、ルーターの設定とか、ホントよく分かりません。 同じ質問で申しわけございません。 よろしくお願い致します。

  • 無線ルーターでインターネットに接続出来ません。

    プロバイダーの変更に伴って、ルーターとの設定を再度行ったのですが、PCからルーターまでのローカルの接続は完了しているのですが、ADSLモデムとバーファローの無線ルーターが認識出来ないようで、インターネットに接続出来ません。ADSLモデムから有線でPCを直接繋いだら、インターネットは接続出来ました。故に、ルーターが駄目かもと思い、MACの無線ルーターを接続したのですが、やはりADSLモデムとルーターが認識しないのか?プロバイダーにも接続の信号が来ていないと言われました。 どうすれば、ルーターとモデムが認識出来るようになりますか?

  • PS3 インターネット接続方法

    PS3のDLコンテンツを利用しようと思い、PCに使っているケーブルをPS3に挿し替えてインターネット接続を試してみたのですが何度試しても接続できません。 IPアドレス取得もインターネット接続も失敗したままで何をどうしたらよいのか全くわかりません。 設定は インターネット接続 有効 接続方法 有線 速度と方式 自動認識 IPアドレス設定 自動取得 MTU 自動 プロキシサーバー 使用しない UPnP 有効 にしています。 モデムはPCX2000というものを使っています。 ただ単にゲームがしたくてPS3を使っているのでこういうことには全く無知で困っています。 どなたか基本から教えてくださる方、どうか回答のほどよろしくお願いします。

  • PS3 インターネット接続

    PS3でPlayStation store等を 利用するには まず最初にインターネット接続設定を行いますよね? 接続テストをすると IPアドレスは成功に なるんですが インターネット接続が 何度やっても失敗になります。 失敗してしまう原因は 何があるんでしょうか?