• ベストアンサー

イギリス王家について

宜しくお願いします。 昔、イギリス王家の方は喋る時、あまり上唇を動かさずに喋るよう教えられている、それが王家の人々のしきたりである、というような事を習った事があります。 これは事実なのでしょうか。 詳しい方、ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実際に英国に行ったときの感想ですが アメリカの英語とは当然発音が異なります。 上唇...は不明ですが、威厳のあるような 発音が多かったように思います。

gudousha1
質問者

補足

ありがとうございます! なかなかわからない質問に答えて頂き恐縮です^^: イギリス王家について詳しい方が数名は居てるだろうと思って投稿したのですが、やはりこういう知識はあまり出回らないようですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝鮮の李王家はなぜ再興できなかったのか?

    朝鮮の歴史についての長年のギモンです かつての李氏朝鮮(この呼び方はヨロシクないそうですが)は、長年の内紛や日本を中心とする列強の圧力により、最終的に当時の日本の併合され以降「日帝36年」の時代が続きます。朝鮮の皇族方は東京に送られ(招かれ?)以後日本の"準皇族"として赤坂(紀尾井町でしたっけ?)にお住まいになることになったそうです。 日本が連合国に降伏し東アジアが 西欧列強+日本 の支配から開放された後、当のエリアが次々と国家として独立を果たす中で、朝鮮半島も南北に分かれながらも一応の独立政府を持つに至ります。 このとき..朝鮮半島の人々の中には李王家についてどのような感情をもっていたのでしょうか? シロート考えでは、儒教の盛んな国とのこと 「独立回復の暁には、何よりもまず苦労された皇族方をお迎えしてダナ...」 なんて動きがあったのかとおもいきや、どうもそういう話は聞きません。 それどころか、当の皇族方は日本に居続けたような話も聞きます。 独立後の当時の半島の人々の李王家に関する扱いや、想いがどのようなものだったのか? なぜ、李王家は再興できなかったのか? 後存知の方があれば教えてください。

  • 某王国にて、新規事業案を盗まれてしまった王家の方について。

    海外の知人に、こんな話を聞きました。 今から少し昔、ある国の王家の傍系の方が、新規事業を立ち上げようとプランを練っていたそうです。 すると、その事業が、国策(その王国です。)で政府によって盗まれてしまったという事なのです。 現在、その事業を運営している企業は、時価総額数千億円、利用者も数百万人から数千万人と、大成長を遂げた様です。 しかし、その国の王家傍系の方は、王国に国策がらみでその事業を盗まれてしまい、非常に困った生活を送っているそうです。 そこで質問なのですが、 国家がこの様に、王家傍系の人間から事業案を極秘に盗んで開始してしまう場合、どんな理由がありえるでしょうか? 理由を、最低3つ、できるだけ細かく書いてください。 ちなみに、傍系と言ってもその方はその国の国王に相当近い方らしいです。 年齢は、当時20代だったという事です。みなさん、よろしくお願いします。

  • どうして、アメリカ人の英語はイギリス英語と違うのですか?

    どうして、アメリカ人の英語は イギリス英語と違うのですか? 昔のアメリカの映画を見ますと 上級社会はイギリス英語ですよね。 今アメリカでは英語はほとんどアメリカ英語 です(当然ですが)。どうしてここまで英語が 変わって言ったのでしょう。イギリス人にはこの 変容したアメリカ英語を毛嫌いする方もおおいのも 事実ですよね。 お時間ありましたらコメントいただけると幸いです。

  • イギリスでの起訴について

    日本では公訴提起は検察官がしますよね。 イギリスでは法律家じゃない私人が起訴する聞きました。 事件の被害者が弁護士を雇って起訴するという風に。 これはイギリスでは起訴は被害者のみができるって事なんですか? それともイギリスにも日本の検察官みたいな人はいて、検察官も私人もどちらも起訴できるんでしょうか? あとgoogleなんかで検索するうちに 「・・・イギリスでは,非法律家が刑事裁判における事実認定権を独占していること・・・」 という文章を見つけたのですが、 検察官も私人も起訴できるとしても、 “独占”ということはやっぱり被害者のみが事実認定をしなきゃいけないんですか? 混乱しててなんだか分かりにくい文章になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • イギリス

    イギリス連合大国。なんで、こんな事がゆるされているのでしょう。? イギリスという国は、存在しませんよね。それなのに*** ただ^^^我が国がイギリスと言ってるだけなんでしょうか。 だとしたら、こちらの方が摩訶不思議ですね。 まさに、大笑いです。 イギリス連邦共和国 同盟国は世界に数知れづ 一番怖い国ですね。 国土は小さいけど。皇太子が、戦闘機操縦 女王様 そして豪華客船 。 なんか、北朝鮮&昔の日本に、ちょっと似ていますね。 悪と善は、紙一重というところでしょうか。 本音のお答えしかいりません。飾った専門家さんのお答えは、糞くらえです。 ビートたけしの様な、お洒落なお答えを期待します。 悪しからず。

  • イギリスへの送金しかた。

    イギリスへの送金しかた。 現在イギリスの警察証明書を取得する為に、色々調べている最中です、、、、そこで、今までイギリスの警察証明書を取得した方に質問なのです。 料金の支払い方で、bank draft とありますがこれは国際小切手の事でしょうか? もしそうだとしたら、それを作る時どこの銀行が詳しく分かりやすく作る事が出来ますか? どうぞアドバイスお願いします。

  • ランカスター朝・ヨーク朝は王朝なのか王家なのか

    世界史の学習をしなおしています。 ばら戦争において王位継承争いをした「ランカスター家」と「ヨーク家」について質問です。 私が高校の頃の教科書はたしかこれらを「ランカスター朝」、「ヨーク朝」としていました。 しかし今は「ランカスター家」と「ヨーク家」(山川出版の『詳説世界史B』など)。 そこで、質問その一。これらは王朝として認められなくなったのでしょうか。 また、もしそうであれば、このように王朝から王家に表記が格下げされたことには何か根拠が あるのでしょうか。 しかし、以上のような教科書の記述に対して、wikipediaをみると、執筆された方の立場の違 いと思いますが、見出し語はそれぞれ「ランカスター朝」、「ヨーク朝」のままで、記事内で は王朝として説明されています。またその本文では、ランカスターの場合を例にとると、「ラ ンカスター朝」、「ランカスター家」というように、王朝と王家について使い分けているよう です(ヨークの場合も同様です)。 そこで、質問その二。王朝と王家はどのような場合に使い分けるのでしょうか。 「王朝(おうちょう)とは、同じ王家に属する歴代君主の系列、あるいはその系列が支配する 時代を指す」や「西欧文化圏では、王朝が同一家名の君主の連続によるものと定義され、家名 が王朝名となる……」といったwikipediaの説明では、いまひとつピンとこないのです。この 説明で思い浮かぶのは、「王朝」=「家名が同じ君主の家系」(?)といった漠然としたイメ ージです。仮にこの理解でよいとすると、今度はそれが王家とどう違うのかが気になります。 もし「王朝」に限らず歴史学の基本概念をきちんと理解するのに有用なリファレンスがあれば、 あわせてご教示いただけるとうれしいです。教科書のほかに、いま利用できるリファレンスは、 山川の『世界史B用語集』、『世界史小辞典』、『詳説世界史研究』や、平凡社の 『マイペディア 小百科事典』などです。 以上、長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 「ランカスター朝」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%9C%9D 「ヨーク朝」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%9C%9D 「王朝」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%9C%9D

  • シーク教徒とイギリス人。

    シーク教徒は昔、シーク戦争に敗れイギリスに支配されていた過去があるようですが、インド大反乱の時はイギリス側につきましたよね。 シーク教徒とイギリス人の間には友好関係があるのでしょうか?

  • アイルランドとイギリス

    アイルランドとイギリス アイルランドは昔は貧乏でそのため多くの人がアメリカへ移住しました。おまけにイギリスに併合されていた時代がありました。今でも北アイルランドはイギリス領となっていて、そこではアイルランド人は貧乏人の地区にひっそりと住んでいます。 現在ではアイルランドの一人当たり所得は世界6位で、イギリスは22位です。 立場が逆転し、しかも大きな差がついてしまいました。 イギリス在住のかた、またはイギリス通のかた、イギリス人はこの状況をどう思っているのでしょう? これは言ってみれば日本の一人当たり所得が韓国に抜かれそして大きく差をつけられたようなもんです。日本人なら非常に屈辱的だと思い、懸命に巻き返しを図ると思うのですが、イギリス人はどう思っているのですか?

  • イギリス人って・・・

    「速O英単語」に「イギリス人は日本に無関心すぎ。交わろうとさえしたがらない。」みたいな事が書いてありました。はっきり言ってメチャクチャ失礼な文ですよね。これ読んで「イギリス人って日本のこと見下してないか?」と思った方もいるんじゃないでしょーか? イギリス人のペンパルがいるのですが,彼はよく「日本語を習おうと思う人すらいない」,「本屋にフランス語やスペイン語の本はあっても,日本語の本はどこ探しても"絶対(太字で)"においてない。」,「日本語を習おうかなって先生に言ったら,みんな眉間にしわ寄せて信じられないような顔つきになって理由を聞いてくる。」などと書いてきます。 不快にさせるつもりは全く無いんでしょうが,「耳にたこができてるねん!」ってほど聞かされて嫌気がさしています。日本人としての自尊心(?)が痛むというか,日本ってそんなに人気無くてマイナーなのか...?とショックだったり。 他のペンパルから「イギリス人が日本人をmockしてた。」と言われた時も「そんなのはごく一部の人だよ。」と信じたい気持ちで返信しましたが,内心は彼女の言うとおりなのか...と思ってしまったり。 彼らの言語である英語は世界共通語の地位を獲得していますからね。 「日本?けっ,眼中ないね」って見てそう。小ばかにしているというか,見下されているというか...何となく全体的にイギリス人にはこういう雰囲気がムンムン漂っていませんか?なんせ大英帝国ですからねぇ。(<深い意味はありませんが) イギリスはぜひ行ってみたい国のひとつですが,最近はどんどんイギリスの魅力が半減してきて,関心もダウンダウンしています。イギリス人不信と言いますか,行っても建物だけが歓迎してくれるっという冷え切ったイメージが...やっぱり生のイギリス人って日本のことを見下しているんでしょうか? 実際イギリスに行ったことのある方や留学体験のある方,どうでしたか?

このQ&Aのポイント
  • WiFi接続ができず、ネットワークが見つからない問題について解説します。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-1750GST2を使用している場合、WiFi接続に関するトラブルが発生することがあります。
  • 初期化やルーターのランプの確認など、いくつかの対処方法があります。本記事では具体的な解決策をご紹介します。
回答を見る