• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マリーのアトリエ(Windows版)のエンディング)

『マリーのアトリエ』エンディング攻略法!五つのエンディングと条件まとめ

hinarunaの回答

  • ベストアンサー
  • hinaruna
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

私はPS版しかした事はありませんが、 もしかしたら『マイスターランクへ』って いうやつでしょうか? 質問1ですが、ホッフェンの花の事でしょうか? ミューと仲良くなってミューを同行してないと 見れないイベントで出てくるんだと思います。 場所はストルデルの滝だったような…。 季節も関係してたように思います。 曖昧ですみません(^-^; 私も随分前にマリーはやったもので。

srafp
質問者

補足

早速のご回答、有難う御座います。 > もしかしたら『マイスターランクへ』って 多分、そういう名称だと思います。 PS用攻略本ではエンディング1として書いて有りました。 (攻略本は別の場所に有る為、またもや記憶で書いております) > 質問1ですが、ホッフェンの花の事でしょうか? はい。「ホッフェンの花」の事でした。 >ミューと仲良くなってミューを同行してないと >見れないイベントで出てくるんだと思います。 ミューのイベントだったのですか・・酒場ではよく声を掛けていたのですが、使い辛くって偶にしか雇わなかったのがいけないのですね。 > 場所はストルデルの滝だったような…。 > 季節も関係してたように思います。 と言うことは、多分、夏なのですね。 もう暫く情報を集めていたいと思いますので、引き続き何かヒントをお教え頂けると幸いです。

関連するQ&A

  • イリスのアトリエについて詳しい方

    昔、マリーのアトリエに大ハマリでした。何かを作ったり売ったり、冒険してアイテムを集めたりするゲームがとても好きなのですが、マリーのアトリエとエリーのアトリエは、制限時間(?)があって、いつまでもいつまでも作ったり、冒険したり、できませんよね。そこがゲームとして楽しいところなのかもしれませんが、のんびりじっくり腰を据えてプレイしたい私としては、制限時間がない方がよいのです。 最近また、アイテムを作りたくなったので、アトリエ購入を考えているのですが。 そこで、詳しい方に2つ質問です! 1.イリスのアトリエにはマリー・エリーのときのような制限時間(何年、とか)はありますか?一定の期間が経ってしまうとエンディングになるとか・・。 2.イリスのアトリエは1と2が出ていますが、1と2のストーリーは繋がっているのでしょうか? よろしくお願いします☆

  • エリーのアトリエについて

    随分前、PSを買ったときについてきた 体験版で少し遊んだことがあります。 最近になり遊びたくなって調べたところ 色々とシリーズが出ていますが 狙っている絵(男性向け?)であったり 調合より戦闘がメインになりつつあったりで 思ったのと違うと思うのであれば 遊んだことのあるエリーを買おうかなと思っています。 質問は2つあります。 狙いすぎていない絵で調合メインのアトリエシリーズは エリー以外にありますか?(PS,PS3,PSP,DR,3DS) エリーだと古すぎて物足りないかなと不安に思っています。 もう1つはエリーのハードです。 PSとPSPがあるみたいなのですが合っていますか? 気軽にできるPSP版を買おうと思っているのですが 画質や操作性など違いはあるでしょうか? Amazonで買おうと思っています。 もしよければ、早めの回答をお願いします。

  • PS版マリーのアトリエPLUSでシアーをLV50にしたいです。

    PS版マリーのアトリエPLUSでシアーのレベルがなかなかあげられなくて悩んでます。 伝説の二人(だったかな?)というエンディングをみようと思ってがんばってるんですが、マリーのレベルが46なのにまだレベル7とかだったと思います。どうやら与えるダメージの量とかでもらえる経験値が違うのかなと思ってみたのですがシアーの攻撃力が低すぎてそのせいなのかもと思って。  じゃあどうすればいいんだー!? このエンディング見た方、どうやってレベル上げました? よかったら教えてください。

  • アトリエシリーズ(ガスト)オススメゲーム

    株式会社ガストより発売中の、 アトリエシリーズについての質問です。 PS用のザールブルグシリーズ(マリー、エリー)と、 GB用のエリーのアトリエ、 GBA用のマリー、エリー&アニスを、 所持しているのですが、 他のアトリエシリーズのゲームを、してみたくなりまして、 オススメのゲームがありましたら、教えてくださいませ。 当方の所持しているハードは、 (アトリエシリーズに対応しているハード) 【PS1,2、GBA、WSC】です。 調合とRPGだと、調合の方が好きです。 よろしくお願いします。

  • エリーのアトリエGBの攻略

    ちょっと古いんですが、今「エリーのアトリエGB」をやっています。 何週かしてみて、もうそろそろギャラリーやアイテム図鑑、イベント、エンディングなどのやりこみをしたいなと思っているのですが、自力ではそろそろ限界です・・・;; という訳で、攻略サイトを探しているのですが、なかなか・・・というか全く見つかりません;; 攻略サイト以外にも、プレイ日記(やりこんでいる人の)も参考に出来るかな、と思いますのでご存知でしたらぜひ教えてください!

  • エリーのアトリエについて

    こんばんわ。 押し入れ整理中に出てきた「エリーのアトリエ」を只今プレイ中です。 で、質問なんですが、11月にアイゼルが仲間になっている状態でカスターニェに行こうとしたのですが、何故か「コンテストが近い」とのことでアイゼルが行くのを拒否しました。 ノルディスでも同じです。 これはどうしてでしょうか? もしかしてPS2でプレイしているからですか?

  • エンディング

    ゲームのエンディングについて、2つ質問があります。 (1)シューティングゲームで感動できるもの、ビジュアル・音楽どちらでもかまいませんが、できれば音楽で。(例:サンダーフォースV、メタルブラック) (2)最後が必ずバッドエンドになるもの。 (例:カイの冒険) 少々節操がありませんが、どなたか「こんなのありますよ」というものがありましたらぜひ教えてください。 エンディング内容と、ハードも書いていただけるとありがたいです。

  • PS3「ロロナのアトリエ」Best版のクリアデータ

    こんにちは。 PS3「ロロナのアトリエ」Best版を1週目プレイし、トゥルーエンドのスチルを見てクリアデータを保存。 1週目の時に複数セーブしておいたセーブデータからノーマルエンドのスチルを見て、そのノーマルエンドのクリアデータを先程のトゥルーエンドのクリアデータに上書きした場合、トゥルーエンドのスチルや、他のスチルは消えてしまいますか? オプションからのシステムデータのセーブはしていませんでした。

  • 真のエンディングを観るにはどうすれば?

    トミーのスーパーファミコンソフト「魔法騎士レイアース」をプレイしています。 このゲームには複数のエンディングがあるらしいです。 (1)ラスボス討伐後、東京タワーへ強制送還(バッドエンド)。 (2)ラスボス討伐後、エメロード城で大団円。カルディナも駆けつけてくれる。 (3)ラスボス討伐後、エメロード城で大団円。カルディナ、アスコット、ラファーガが駆けつけてくれる(らしい)。 (1)と(2)のエンディングは観たのですが、真のグッドエンディングと思われる(3)を何度プレイしても観ることが出来ません。 真のエンディングを観る為の条件をご存知の方がいたら、ぜひご教示願いたいです。お願いします。

  • はじめてのエンディングノートダウンロード版を紛失

    「はじめてのエンディングノート」ダウンロード版を紛失しました。シリアルナンバーはあります。「はじめてのエンディングノート」を再インストールする方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。