• 締切済み

インターネット接続が異常に重いです・・・

2~3日前からインターネットが非常に重く、 ページが更新されない時があります。 特に画像などが沢山あるページなどで発生しやすく、 表示されない部分は×印が出ています。 また、広告の部分などで、インターネットに接続していない時に画面に出る、 『インターネットではこのページは表示出来ません』 と出てきたりもします。 PCを空けて冷却ファンなどを掃除して、 メモリの抜き差しなどをしたんですが改善されませんでした。 あまり意味もわかっていないのですが、 IE7のオプションから一時ファイル、Cookie、履歴などを削除し、 詳細設定から設定を元に戻すとしても改善されませんでした。 別ブラウザで試しもしたんですが、 結果は同じでした。 仕事でPCを使っていますので、大変不便で困っています・・・ ネットにつなぐ以外の作業は(エクセル、ワードなど) 全然普通に使えています。 ブロバイダはYahooBB、PCスペックは下記です。 FORTISSION E84000XN/DVR-GW Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2) 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps GeForce 8800GTS 320MB GDDR3-320bit DVI×2/HDTV 500W静音電源 1000Base GigabitLAN オンボード Windows(r) XP Home Edition SP2 YahooBB速度測定結果 下り通信速度 (ダウンロード・スピード) 50296 Kbps 上り通信速度 (アップロード・スピード) 919 Kbps 普段めちゃめちゃ重いんですが、急に元のスピードに戻って普通に使えたり、 またかなり重くなったり・・・の繰り返しとなってます。 この状況で、改善策がおわかりになる方、 初心者ですので、わからない事だらけですが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.3

となると、ハード障害がらみという気がするが >YahooBB速度測定結果 > >下り通信速度 >(ダウンロード・スピード) 50296 Kbps >上り通信速度 >(アップロード・スピード) 919 Kbps の結果をどう考えるかという問題が発生する。 上記の測定結果は、 「めちゃめちゃ重いとき」に測定したものですか? あとネットワーク接続環境は、どのようなものになりますか? (ADSLモデムに直結,ルーター経由で接続(有線LANでの接続、無線LANでの接続等々)

tom525
質問者

お礼

http://speedchecker.bbtec.net/ このサイトで重い時に計測した数値です。 ちなみに、ここ以外の所で計測した所、 下り回線 速度 13.50Mbps (1.688MByte/sec) 測定品質 97.9 上り回線 速度 931.1kbps (116.4kByte/sec) 測定品質 93.4 となりました。 http://netspeed.studio-radish.com/index.html ネットワーク環境は、有線LANで直結です。 症状が出てから日に日に悪くなってる感じがします・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

状況的に考えて、  ・ウィルス等が裏で頑張って活動していて、回線帯域を食いつぶしている  ・カスペルスキーの動作に問題が生じている  ・ハード障害絡みでそうなっている(LANボード関連かHDD関連で) だろうか。  ・カスペルスキーのライセンスはちゃんと更新されており、最新版のウィルス定義ファイルでHDDをスキャンしても何も検出されないですか?  ・ルーターが有るなら、一度カスペルスキーをアンインストールした状態で安全そうなページにアクセスして同様な状況か試してみて下さい。   ルーターが無いなら、カスペルスキーのアンインストールの後に他社の無料体験版をインストールしてPCを保護して下さい。 を試してみて下さい。

tom525
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ウイルスは完全スキャンをして、検出されませんでした。 念の為、オンラインのウイルスバスターでスキャンしたんですが、 こちらも検出されませんでした・・・ カスペルスキーを早速アンインストールして試してみたんですが、 結果同じ症状で改善されませんでした・・・ となると、ハード障害とゆう事になるんでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#253083
noname#253083
回答No.1

ウイルスバスター2007のときに他の常駐ソフトと競合してそのような症状が出ましたが・・・ 常駐ソフトはずして試してみましたか

tom525
質問者

お礼

セキュリティソフトはカスペルキー7.0を使用しています。 初心者ですので、 常駐ソフトがどうゆう事なのかがよくわからないのですが、 IE7以外で立ち上げているソフトはありません。 タスクバーの中にある物は、 カスペルキー instantBurn(何かわかりません) ハードウェアの安全な取り外し の3つです。 それ以外で何か設定を変えた方がいいのでしょうか?? よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの通信速度

    今、帯広に住んでおり、岩手県遠野市の友人とスカイプでビデオ電話しています。 しかし、相手のビデオ画面(私が映っている)は動いていても、私の方が止まってしまうことばかりです。 「双方間のインターネット速度が低速なため」という表示が出てきます。 今、ADSLでyahooBBのサービスを受けてネットにつないでいます。 全くの初心者なので、どうしたら速度が上がるかを調べていますが、わかりません。 丸投げの形になってしまい申し訳ないのですが、以下の点について教えてください。 ・利用料金の関係から、yahooBBを辞めてULTRA WIFI 4G softbank101SIを買おうか考え中。 帯広市がサービスエリアに入るかは店舗で聞いて確かめる予定ですが、それで通信速度は上がるのか。 yahooBBのサイトで調べた、今の通信速度は以下の通りです。 下り通信速度(ダウンロード・スピード) 11241 Kbps 上り通信速度(アップロード・スピード)890 Kbps 拙いうえに初心者すぎる質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続単位

    今日は。 インターネットの速度でMBとかKbpsとかあると思うのですが、1MBは何Kbps???なのですか??

  • インターネット接続(超初心者です・・・)

    本当に超初心者で、お尋ねしたい事もうまく表現できない所があると思いますが宜しくお願い致します。 これから、自宅にインターネットをつなげようと思っているのですが、現在の回線は、ターミナルアダプターを使用しているISDN回線で、加入権のない状態(レンタル)です。(NTTに問い合わせたらそう言われました・・・) これから、インターネットをやるにあたり、集合住宅の為、ケーブルを使った回線は使えず(大家と管理会社に問い合わせたら断られた。)プロバイダーとかがよく分からないので、YahooBBに加入しようと思い、電気屋に行き聞いた所、距離があるので通信速度が遅くなりもしかしたら加入できないかも(でも、BBの適応地区には入っています。)と言われ、BBスピードチェックで調べてみたら、 推定値が、上り・・・8M・12M・26M 747Kbps           Reach 569Kbps         下り・・・8M・12M・26M 3209Kbps           Reach 640Kbps と出ました。 まず、基本的な上り?下り?の意味も分からず、 推定値を調べてみたものの、何がなんだかだんだんごちゃごちゃになってきて、調べれば調べるほど、分からなくなってきてしまい・・・相談させて頂きました。 YahooBBに加入できるのでしょうか? 8M・12M・26M・・・等は、どれがよいのでしょうか? (YahooBBよりも、お勧めのプロバイダーはありますでしょうか?) もし、加入の際は、番号のレンタルなので、電話番号が変わってしまうのでしょうか? 費用は(YahooBBは現在、費用無料でやっていますが・・・それ以外に)かかるのでしょうか? パソコンは、日立 Prius PCT-3004ST45Pですが、YahooBBに接続できるのでしょうか? 本当に、何も分からなくて。。。。。。 宜しくお願い致しますm(__)m       

  • 速度がでません

    2年程前からyahooBB 8Mを使っていますが速度が遅くて不満です。 いろんなサイトのスピードチェックを試しましたがどこも下り240kbps、上り500kbpsです(1Mも出ないなんて・・・) パソコンにはあまり詳しくないのですがモデムの接続に問題はありません。 電話局からの距離は約3km、PCはNECのLaVie C(LC50/3)です。 windowsを速度アップのために最適化するというソフトも試しましたが効果なし。 win98SE CPU500MHz HDD10GB 64MBという低スペックが原因でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの読み込みが遅い

    インターネットの読み込みが遅くインターネットのページが待機中になります BNRスピードテストで回線速度を測ってみたところ 1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec) 推定転送速度: 0Kbps (0KB/sec) となります 使っているパソコンはwindows7でemobileのD26HWというデータ通信カードで インターネットを利用しています インターネットの読み込みを速くする方法はないでしょうか

  • ネット速度測定 異常?

    シマンテックのPCANYWHEREでホストPCで録画したTV番組をリモートPCにダウンロードしているのですが、なぜか9月頃から急にダウンロードの速度が遅くなりました(表示されるダウンロードのスピードが以前は35Kb/secでしたが、今はなんと7kb/secです)。 プロバイダーがYAHOOBBなのでYAHOOBBのスピードチェッカーでネット速度を測定してみるとなんと ホストPCが: 下り(ダウンロード):96kbps 上り(アップロード):21474836kbps となりました。上りの方が速いとはどう考えてもおかしいと思いますがどうでしょうか?これが通常なのでしょうか?

  • インターネットが遅くて困ってます。

    インターネットが遅くて502MBのファイルをダウンロードしながらブロードバンド速度をはかってみたら下り速度が6kbpsと上がりが130kbpsと出てきました。ダウンロードは後3時間もかかります。インターネットはADSLで基地局まで5kmです。光もまだ通ってません Eモバイルとかもまだサービスエリアに入ってません どうしたら速くなりますか?

  • 通信速度とパソコン特性の関係

    最近、インターネットの通信速度が非常に速くなってはいますが 私のように古いパソコンを使っているとその速度を有効に使えるかが 心配です。どこかに通信速度とパソコン特性の相関をとったような サイトはないでしょうか? ちなみに私のパソコンはCPU300MHz、メモリは64MB、HDDは4GBです。 例えばADSL12Mなんかにも、そのスピードをいかせるのでしょうか?

  • ADSL 12Mの速度はこんなものですか?

    下記の条件ですが、何か改善できる所はあるのでしょうか? あればご教授願います。 線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 1970m ○伝送損失35dB 通信速度測定結果 YAHOOBBのスピードチェッカー 下り通信速度 (ダウンロード・スピード)1197 Kbps 上り通信速度 (アップロード・スピード)427 Kbps 無線LANのノートパソコンでの測定結果です

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの接続について教えてください。

    インターネットの接続について教えてください。 僕はDocomoF906iを使っていて、その携帯はハイスピード対応携帯です。 外出先でノートパソコンでDocomoのデータ通信を使ってネットを使いたいと考えているのですが 僕のパソコンはVAIOの最新機種で、ワイヤレスにも対応しています。 今携帯の方では、パケホーダイをつけていて定額制なんですが、パソコンでネットを見るときは別のプランに切り替えると思うのですが、その場合、パソコンのプランと携帯のプランで二重にお金を払わなければならないのでしょうか?(つまり、パソコンのプランで何円。携帯のパケホーダイで何円という風に) また、通信速度が書いてありましたが素人なので全然わからないです。 通信速度は受信の最大が7.2Mbpsまたは3.6Mbps 送信の最大が5.7Mbps384Kbpsと書いてありました。 この環境でユーチューブを使って動画を見ることは可能でしょうか? 自宅では有線でYahooBBと契約しており、定額制ですがこちらは光ではありません。 自宅では普通に動画を見ることは可能です。 わかる方いましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • こんな自分は最早、経営者向きなのでしょうか?もしくはフリーランス向きなのでしょうか?
  • 自分は既に、普段は会社で働きながらも、休日や時間外には個人でのビジネスもしています。
  • ストレス解消法は読書や運動、筋トレ、瞑想、武道の稽古、ドラマや映画鑑賞などです。
回答を見る