• 締切済み

ログオンすると壁紙しか写りません…

fumiya1120の回答

回答No.1

「Ctrl」+「Shift」+「Delete」(同時押し)でタスクマネージャーを開いてください。 上部にある「ファイル」→「新しいタスクの実行」を呼び出し、"explorer"と入力し実行をすれば、直るかと思います。

aya25012
質問者

補足

同時押しを何度も押しましたが何も起こりませんでした;

関連するQ&A

  • 壁紙の変更について

    知恵を貸してください。 以前、インターネットで、同じユーザの時にネットワークの設定と壁紙を変更する方法が載っていました。その時にwork的な画像を用意してそこにcopyコマンドで上書きすれば壁紙は変更できると見たことがあります。この方法でツール実行後、ログオフするとうまいこと壁紙が変更されるのですが、ログオンしてからツールを実行するとうまくいきません。正確には、画面のプロパティで見ると変更されていますが、画面上は前の壁紙のままです。何かいい方法はありませんでしょうか。 ちなみにフリーソフト等の使用は出来ません。人手でやるのもNGです。 よろしくお願いします。

  • 勝手にユーザー選択画面が出てしまう・・・・

    自分のパソコンは何か作業をしていて少し放置していると、次に作業しようと思った時「ユーザー選択画面」が出てしまいます;; そして目的のユーザーを選択した後は設定した壁紙の画面にマウスポインタのみ表示されて何も操作が出来なくなってしまいます;; 操作を何も受け付けてくれないのでいつも仕方なく電源を直接落としています・・・マウスポインタだけは動かせます。 誰か良い解決策をお持ちの方いらっしゃいませんか;;

  • PCが上手く起動しない場合がある

    PCの電源を入れ、Windouwのロゴが出て、ユーザー選択画面まで行き(2つに分けてます)ユーザーをクリックするとパソコンがデスクトップの壁紙の画面(壁紙は表示されています)までいって、PCが起動しない場合があります。 アイコンが表示されず、マウスポインタの操作は出来ますが、その他操作はできません。 どちらのユーザーを選んでもなります。どうしたら良いか、分かる方宜しくお願します。

  • Bravesentryに感染してから壁紙が設定できなくなりました。

    PCの壁紙が真っ青になってしまったんです。一応駆除したつもりなのですが。 ちなみにPCを立ち上げた瞬間や電源を切った時だけ草原の壁紙に一瞬だけなることはあります。 右クリック→プロパティ→デスクトップで壁紙を設定しようとしてもクリックができません。 OSはWindowsXPで立ち上げて「ようこそ」の画面がかなりの間続きます(30秒くらい) タスクバーにはセキュリティ対策ツールというものがあります リカバリー等の完全な駆除の仕方が分からないので教えて下さい。

  • ユーザー選択場面でのログオンができません

    久しぶりにパソコンを再起動させたらアイコン、ツールバーなしの壁紙だけの状態になってしまいました。 タスクマネージャーを表示してログオフをしてまたログオンしなおすとアイコンもツールバーも表示された普通の状態に戻りました。(このとき切断、ログオフふたつ押した覚えがあります。) そのときはそのまま安心して電源を落としたのですが、次パソコンを立ち上げてみるとユーザー選択をする場面になり、ユーザーを選択してログオンしようとすると、すぐにログオフの状態になってしまい、うまく機動させることができません。セーフモードも試してみましたがだめでした。 どうしたらこの状態からスムーズに起動できる元の状態に戻すことができるんでしょうか? 他のパソコンからの投降です。

  • アップロードについて

    度々、ネット通信時に 下記のファイルがアップロードするのですが 常時許可にチェックしているにも関わらず、 ウィルスセキュリティZEROから 許可・ブロックを聞いてきます。 質問ですが このファイルは何なのでしょうか? 削除すべきでしょうか? また、常時聞いてくるのはなぜでしょうか? ファイルは c\Users\AppData\(ユーザ名)\Akamai 御経験者の方、詳しい方々の 御意見・アドバイスをお願いします。

  • XP起動後、ユーザーを選択すると壁紙とポインタしか表示されません

    昨日まで正常に起動していたのですが、本日急にXP起動後にどのユーザーを選択しても壁紙とポインタしか表示されず、アイコンとツールバーが表示されません。セーフモードで起動すると、正常に個人設定を読み込んでアイコンとツールバーも表示されます(現在セーフモードで接続しています)。正常に起動させる方法がお分かりの方がいらっしゃれば、解決方法の程宜しくお願い致します。 以下、当方の環境となります。 PC:シャープ PCMW70JH Cドライブ空き容量:38.8GB(58.5GB中) ウイルスソフト:ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO

  • Windowsのログオン中のユーザの権限について

    Windowsに現在ログオン中のユーザーが権利者権限があるかどうかを、コマンドやスクリプトで判断可能でしょうか? インストール時に管理者権限がなければ不具合が起こるため、チェックして権限がなければメッセージボックスに警告を出すようなものを作る必要があります。 あわせても質問で申し訳ございませんが、電源オプションの電源を切る時間の設定、システムの復元の無効の設定などを、コマンドレベルで設定することはできるのでしょうか?(レジストリなどの情報でもかまいません) こちらで調べた限りでは、そのような情報がなく困っております。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願い致します。

  • 通信をブロックしてしまいました。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ1台/3台/5台) ===ご記入ください=== ZEROウイルスセキュリティ ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== アプリケーションの警告画面で許可にするところを間違えてブロックにしてしまいました。 ブロックを解除して許可したいのですが、わかりません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ツールバーにマクロのボタンができません。

    Excel2002で初めてマクロを作ってみました。(『日経PC21』の付録の冊子を参考にしました) 私はExcelの作業でセルの移動方向を右方向と下方向とに頻繁に切り替えるので、これをマクロにしてボタン一つで切替ができるようにしたいと考えました。 メニューバーで[ツール]-[マクロ]-[新しいマクロの記録]とし、[ツール]-[オプション]-[編集]タブ-「入力後にセルを移動する方向」(下方向になっていたのを右方向に変更)を指定しました。これで記録を終了し、[ツール]-[マクロ]-[マクロ]で記録したばかりのマクロを[実行]してみたところ、正常に動作(移動方向の切替)ができました。 これをツールバーにボタンとして登録するため、[ツール]-[ユーザー設定]で左側の「分類」のウィンドウの中の「マクロ」を指定し、右側の「コマンド」に「ユーザー設定ボタン」が現れるので、これをツールバーにドラッグ・アンド・ドロップしようとしました。(上記の冊子には、このドラッグ・アンド・ドロップ操作でツールバーに登録ができるとの記載があります) ところが始めはポインタに[+]のような小さな正方形が出るのですが、ドラッグした途端、それより少々大きな、X印の入った長方形に変わってしまい、ツールバーにドラッグしても何の反応もありません。 改めてマクロを[ツール]から起動してみたのですが、正常に動作します。 [ツール]-[マクロ]-[セキュリティ]の「セキュリティレベル」は「中」にしてあります。 ツールバーにマクロのボタンを登録するにはどうしたらよいでしょうか。