• ベストアンサー

桶谷式母乳マッサージの疑問

ccggaagの回答

  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.4

こんばんは えらいことを言われましたね。^^; 私の通っていたところはあまりうるさく言うところではなかったです。 桶谷式は厳しいというイメージがあったので躊躇していたのですが やさしいところでした。 なので、私は添え乳もしたし、子どもが泣くまで授乳はしなかったし、母乳に悪い食べ物もバクバク食べていました。 夜はまったく3時間おきではなく、できる限り眠っていました。 無理してストレスがたまって子どもにキレるよりはずっといいと思います。 母乳が止まったりするかどうかはその人の体質だと思いますよ。 ただ授乳間隔が開くと母乳がつまりやすいので、あまり開けないほうがいいことは確かですが。 あまり合わないのなら別のところにマッサージに行かれてもいいと思いますよ。

noname#146575
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この言葉を笑顔で言われました。 内容的にはグサッとくる内容だったので、 それじゃあ、まるで私が動物的に母親失格とでもいうのか、 と思ってしまいました。 別のマッサージしてくれるところも近くに無いので、 もう少し様子見してみたいと思います。 そうですね、体質は十人十色なので、一概には言えませんよね。 色々と参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 桶谷式母乳マッサージ

    質問させてください 5月に二人目を出産したのですが最近なんとなくおっぱいが重たい感じがします。 一人目を出産したときに桶谷式のマッサージを一度してもらいましたがそのときはまったく痛みがなくすっきりしました。そこで5月に出産して2週間のときにまた同じところで一度マッサージをしてもらいましたがすごい激痛でした。 マッサージをする人は経産婦さんは前の残りがあるからマッサージがいたいのよといってすごい勢いでマッサージしてくれたのですがあまりの痛さにすごくつらい時間でした。帰りには治まっていた悪露もすごく出てだるくて仕方なかったです。 それ以来もう桶谷式も怖くなってしまって遠のいていたのですが、最近になって母乳マッサージをしてもらいたいなあと思うときがたまにあるのですがまたすごく痛いのかと思うと怖くて行く気になれません。 経産婦さんは桶谷式でも痛いことがあるのでしょうか?それとも他の桶谷式の人にやってもらえばいいのでしょうか? 知っている方がいたらお願いいたします。

  • 母乳の桶谷式どうですか?

    こんばんわ。生後三ヶ月の子供がいます。 今現在、粉ミルクが主で、おっぱいが、多少張ったときや子供がおっぱいを吸いたがるようならおっぱいを吸わせています。出来ればなるべく母乳で育てたいと思っています。おっぱいはほとんど張りませんが、乳首をマッサージしてしぼると4本位の線から母乳が飛び出る事もあります。桶谷式は良く出るようになると聞いたのですが、おっぱいが張らない状態でも、桶谷式でやってもらうと良く出るようになるのでしょうか?同じような、経験された方教えてください。

  • 母乳外来と桶谷式について・・・

    こんばんわ。 二人目を出産後18日目のママです。 退院した頃はお乳も出だして3時間ごとにはパンパンに張っていたのですが、今では4時間以上かかるようになってしまいました。 これから寒い時期になりますし、やっぱり子供のためにも出来るだけたくさん母乳を飲んで強くなってほしいと思っているのですが・・・ 赤ちゃんはよく吸ってくれるのに何でだろうと悩み色々調べたところ、母乳外来とか桶谷式とかを試してみようと思っているのですが、この二つの違いはどういうところですか? 桶谷式というのはマッサージとは理解出来ているのですが、相談にのってもらったりとかもできるのでしょうか? ただマッサージをするのみなのでしょうか? 皆様はどちらがおすすめですか? あとどれくらいの頻度で通うものなのでしょうか? 全くわからないので、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 桶谷式のマッサージについて。

    桶谷式の相談室に月2回通っています。 子どもは3ヶ月です。新生児期は混合でしたが桶谷のマッサージを受けたらすぐに完母になれたので効果があったのだと思います。 もともと母乳は出てはいたものの、おっぱいが固く張り付いていた?らしく子どもが吸い付けなかったようです。 だいぶ柔らかくなったのでもう通わなくて良いのかな?と思いつつもなんとなく不安で、通っていました。 ところが先生が急に体調を崩され、しばらくお仕事ができなくなってしまいました。 通える範囲に別の桶谷式の相談室はありません。。 それで質問なのですが…桶谷式をやめてしまうと母乳が止まったり、また固くなって吸い付けなくなったりするのでしょうか。 産婦人科等の母乳外来に行き、かわりに定期的なケアをしてもらったほうが良いですか? アドバイスお願いします(>_<)

  • 桶谷式マッサージ

    こんにちは。 題名の通り 桶谷式マッサージの事詳しく知ってる方いらっしゃいませんか? 一か月前に 女の子を産んだのですが 母乳の事で悩んでいます。 帝王切開で出産して 入院中はそこそこ母乳もでていたみたいなんですが 退院して ここ最近母乳の出具合がよくないです。 昨日 1ヶ月検診にいっておっぱいしぼってもらったのですが 40分くらいしぼってもらって 哺乳瓶に50溜まったくらいです。 最近 特に出がわるくなったので 焦っています。 インターネットで探してたら 桶谷式を目にしたので 教えてください。 おっぱいのデハよくなるのでしょうか? よろしく御願いします

  • 桶谷式マッサージ・大阪でのおすすめは?

    現在3ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳だけですが、乳腺炎にもなり、しこりもしょっちゅうできてかなり辛い毎日です。(くじけそう・・) 桶谷式のおっぱいマッサージが痛くないと聞いたので行きたいのですが、大阪(中百舌鳥より北)でおススメの所を教えてください。(おススメじゃない所も・・)

  • 桶谷式マッサージは赤ちゃんも一緒に??

    初めまして。 検索したのですが分からなかったので質問させてください。 最近おっぱいの出が悪い気がして、明日桶谷式のマッサージを予約しました。 赤ちゃんは母に預けて私だけ行くつもりだったのですが、よく考えると予約のお電話をした時、後ろで赤ちゃんの声が‥。 桶谷式のマッサージを受ける時は赤ちゃんも一緒に行くものなのでしょうか??(>_<。)

  • 桶谷式マッサージ

    9割母乳で1割ミルクと言ったカンジの 混合で育児しています なんとか完全母乳に持っていきたいのですが どうしても夜になると枯れます(笑) 乳管貫通法マッサージ等 自分でもやってみたりしたんですけど (魔法のおっぱい)と言うサイトを参考に・・・ どうしても夜に一回ミルクを足すカンジです そこで桶谷式マッサージに行ってみようかな?と 思っているのですが 体験された方の意見を聞かせてください ・マッサージって痛いですか? ・すごく母乳が出る様になりますか? 他、何か参考になる意見がございましたら よろしくおねがいします

  • 桶谷式について

    桶谷式に通っていて断乳を勧められています。私自身は卒乳を希望しているのでその旨を伝えると嫌味を言われたり通いづらくなってしまいました。今後、おっぱいにトラブルが起きた時どこの母乳相談に行けば良いのか困り色々調べたのですが桶谷式の母乳マッサージが主流でどこに行けばいいのか・・・。 桶谷式に通っているかぎりはやはり断乳をしなければいけないのでしょうか?

  • 桶谷式マッサージにも限界がある?

    現在5ヶ月の男の子の母です。(出生時3,250g) 出産直後から母乳分泌量が少なく混合でやっていましたが、だんだん授乳時にのけぞったりうなったりしておっぱいを嫌がるようになりました。そこで、2ヵ月半(体重5,100g)から桶谷式マッサージに通い始めミルクをゼロにしたところ、多少は母乳量も増え、おっぱいを嫌がることも無くなりました。しかし全く体重が増えず、4ヶ月目からはミルクを120ml/日、4ヶ月半からは乳児検診で指摘を受けたため300ml/日足しました。300ml/日足してからは、体重は30g/日増加して5,700gになりました。しかし案の定、またおっぱいを嫌がるようになりました。 乳児検診を受けた小児科医には、「母乳量が足りてなくて(母乳量測定では400ml/日程度でした。)赤ちゃんがいつもお腹をすかせた状態でいるから、母乳とミルクの計が800~1000ml/日になるようにしなさい」と言われ、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。桶谷の先生には、「ミルク量は最大でも200ml/日にしないと、おっぱい嫌いは直らず、やがて吸われる頻度が少なくなって母乳量も少なくなります」と言われました。最近1週間はミルクを200ml/日でやろうとしていますが、あまりにも激しくおっぱいを嫌い大泣きするので、私もストレスが溜まって泣きたくなります。おそらくまた体重が増えていないか、減っていることでしょう。 このまま桶谷に通い続けても、治療費がかさむだけで効果がないのでは・・・?とも思い始めています。「お腹をすかせた状態」と言われたのが、すごくショックで、誰のための母乳育児なのか分からなくなってもいます。 桶谷に通ったけど効果が現れなかった方、あるいは桶谷には通っていないけど体重のことで悩んでいる方、ご意見をいただきたく思います。