• ベストアンサー

人生が前向きになれる曲を教えてください

emo24hの回答

  • emo24h
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.8

Armor for Sleepというエモバンドは良いですよ。メロディーもポップで明るく、キャッチーなので馴染みやすい。歌詞は結構ナヨいんですが、そこがまたエモくて良い! オススメ曲を一曲紹介します。 Armor for Sleep/My Town

koeee
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 メロディーがキャッチーでいいですね。 他の曲も調べてみようと思います

関連するQ&A

  • ごめんね~♪っていう曲を知りたいのですが・・・

    そういえば、これも去年あたり売り出したでしょうか?? 女性アイドルだと思いますが、途中何か歌って(セリフもあったでしょうか??)それから、「ごめんね~♪」って、歌詞のメロディーが出てくるのですが、(すみません、そこしかわかりません。)何という曲かわかる方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? テンポは結構速い曲で、ずっと前に、ゆうゆの「天使のボディーガード」という曲で「守って~♪…」っていう部分と似ているのですが、難しいでしょうか?

  • 人生の折り返し地点で聴いておくといい曲は ? 

    タイトルは少し大げさですが(笑) こんなタイトルのような気持ちにさせてくれる曲 皆さんであれば、人生の折り返し地点で聴く曲 どんな曲を聴きたいですか ? 私自身これから向かい合う病気もあり、今後の人生を考え 本当に健康で「ささやかな人生」を歩んでいきたいと思っています。 風 ささやかなこの人生 https://www.youtube.com/watch?v=jsmajjTwx2M

  • 日本で2番目に有名な曲

    一番有名な曲は「君が代」だと思うのですが、2番目は何だと思いますか? 有名の条件として、 歌い出しのメロディーや歌詞なら知っている程度はOK。タイトルは聞いたことあるけど歌詞もメロディーも知らない。あるいはメロディーは知ってるけど、歌詞の最初のフレーズも知らないのはNGとします。

  • 人生で一番好きな曲

    これまでの人生で聞いた中で、一番好きな曲を 教えてください。 私は2曲あって、1曲はスピッツの「ロビンソン」 もう1曲は小川範子の「桜桃記」 前者は言うまでもないですよね。後者は あまり知られていないかもしれませんが、 とてもいい曲です。

  • シュガシュガルーン というサビのアイドルの曲

    「シュガシュガルーン ハートはブルー」とかそんな感じの歌詞で 昔のアイドルの曲が合ったと思うのですが、 誰の曲かご存知の方いらっしゃらないでしょうか? 最近、安野モヨコさんの「シュガシュガルーン」を読んでいて、 いつも頭でメロディーが流れてしまっているのですが、 誰の曲かが思い出せずに、悶々としています。 よろしくお願いします。

  • 誰の曲でしょうか?

    最近、有線でよく流れている曲なんですが、サビの部分は「あ~な~たにィ~乾杯をぉ~」で、最後は人生に乾杯していました。「僕らはトム・ソーヤじゃないか」という歌詞もあったと思います。メロディーがやや古い感じの曲です。「マイウェイ」みたいな感じ・・・?御存知の方、教えて下さい。

  • なんという曲でしょうか?

    なんか頭から離れない曲なのですが なんという曲かわかりません CMで聞いたのかドラマで聞いたのか定かではないです 多分子供のころに聞いて気持ち悪い曲だなと思って今でも忘れられないのだと思います メロディーのみで、歌はありません ちんどん屋さんがやってそうな曲です (「世にも奇妙な物語」でかかっていてもおかしくないような曲です) メロディーは でーでーでっ(ちきちっち)でーでーでっ(ちきちっち)でっでででーで、でーでーでーで でーでーで、ででででで でーでーでで でーでーでででででで・・・? こんな感じです 何か手がかりはないでしょうか? 宜しくお願いします

  • 曲を降らせるには・・・。

    曲を降らせるには・・・。 曲、メロディを降らせるにはどうしたらいいでしょうか? よくプロの方などがメロディがアレンジ込みで聴こえてくるとおっしゃっていますよね。 僕もそうなりたいと思います。今までやってきて、コード進行から作曲するのは卒業しました。あまりいい曲が書けないからです。あとはたまに詞からメロディを作りますが、これは運がよければよいメロディが作れるといった感じです。レベルは中級くらいになってきました。そろそろ上級者を目指したいと思って日夜、既存のメロディを鍵盤で弾いてみて、どうなっているか調べたり、メロディを作るときには伴奏をつけずに右手だけでメロディを作ったり、鼻歌作曲したりしていますが、それでもうまく行きません。 やっぱり曲が降ってこなければ上級者にはなれないのだな~と痛感してます。 そこでどうやったら降ってくるのか考えてるのですが分かりません。散歩しながらだといいとかお風呂に入っているときがいいとかいうのでそうしていますが、聴こえてきません。このままぼっーと待ったり頭の中で一生懸命イマジネーションを働かせても聴こえてきそうにありません。 どうやったら曲が降ってくるようになるのでしょうか・・・???曲をよく降らせている方、コツを教えてください。

  • カバー曲?

    今静かなブームになっている「人生に乾杯を」と言う曲なのですが昔(1970~1985)に聞いたことのあるメロディラインなのですが、どなたかご存知ありませんか?

  • 落ち着く曲

    この曲を聴くとのんびりできる。 ほんわかできる。あたたか~い気持ちになる。 ねむくなる。などの 曲を探しています。それには歌が入っていても メロディーだけでもかまいません。 そういった個人でのお気に入り癒し曲 教えてもらえませんか? よくCDに何曲か入って癒しとかいっている ようなCDには興味はありません^^; よろしくお願いします。