• ベストアンサー

遠距離恋愛からの結婚

cherry308の回答

  • ベストアンサー
  • cherry308
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

はじめまして。 私も主人とは遠距離でした。 私たちは年も年だったので(当時28才と29才)、仕事や収入が安定していたし、子供をもつことを考え、一年付き合って結婚しました。 現実問題として、結婚するにはそれなりのお金が必要です。 4月から共に社会人になられたとのこと、まだ22~23才くらいでしょうか? 二人で暮らせるだけの安定した収入はありますか?彼女の収入は当てにしないでください。結婚してすぐ子供ができたら、彼女は働けません。立て続けに子供が出来る可能性だってあります。そうすれば彼女は数年間無収入です。あなた一人の収入だけで生活するつもりで考えなくてはいけません。 新居を構えるための、まとまったお金はありますか?敷金礼金、前払いする分の家賃など、数十万必要です。その他、生活に必要な、最低限の家具や家電などを揃えたら100万近くかかるかもしれませんよ。 あとは結婚式、新婚旅行にかかるお金。式はしなくていい、旅行も行かなくていいということならかかりませんが、もしやるなら何百万とかかります。 個人的な意見ですが、結婚式はしておいた方がいいと思います。結婚する前、私は式はしなくてもいいと思っていました。両親も、見栄や世間体だけで結婚式にお金をかけるならば、旅行に行ったり生活に必要なものを買ったりした方がいいんじゃないかという意見でした。 でも主人に説得されました。テレビは10年もつかも知れない、桐のタンスは100年もつかも知れない、でも思い出は墓場まで持っていけると。 結局はそういうことだと思うのです。結婚式の準備をしながら何度も喧嘩しました。でも頑張って協力し合い、その日を迎えました。たった一日のために大きなお金はかかりましたが、その後、その一日に救われたことが何度もありました。 結婚そのものは簡単です。紙切れ一枚のことです。それでも、人生に一度のことです。今はなかなか会えなくてつらくても、2~3年、二人で頑張って、お金を貯めたらどうでしょう?たとえば、300万貯まったら結婚しようとか具体的に目標を決めて、ちゃんとけじめとして結婚式も挙げて、ご両親やご親戚に祝福されてください。 まだまだ結婚を焦らなくて大丈夫ですよ。勢いだけで決めるもんじゃありません。 ちなみに、結婚する時には彼女が福岡から大阪に行くんですよね?身内も友達もいないところで新しい生活をするというのは、想像以上につらいものです(こちらのサイトでも時々そういう質問がありますので、一度見てみてください)。その時は質問者様がいろいろフォローしてあげてくださいね。

関連するQ&A

  • 遠距離結婚してみたが。。。

    知り合った当初から遠距離で、遠距離恋愛してました。 私→福岡 相手→大阪 でした。 寂しさからか結婚の話はすぐ出て、トントン拍子に話が進み 知り合って半年で私が大阪に移住し同棲することになりました。 今はもう籍が入ってないだけの状況です。 もちろん結婚するつもりで結婚する相手も一生でこの人しかいない!と思っておりますが 私の一生を大阪で過ごす、と言うのがやはり辛い。。 地元の友達も親もいない、、、。 彼がずっと一緒にいるのでいいのですが、 親大好きな私としてはすごくきにかかってます。 親に会いたい。。一生を大阪で過ごすのは無理、、、 だけど、彼の親御さんが片親で彼も一人っ子の長男で福岡に行くのは大反対でした。 それで私が大阪に住むことになったのですが やはり福岡に帰りたい、と思ってしまいます。 だけど彼と別れることもできない。 どうしたらいいかわからない、、 質問になってなくてすいません。。

  • 遠距離恋愛からの結婚

    初めて質問させていただきます。 今、福岡(私)神奈川(彼)で1年遠距離をしています。 お互い今年24歳になる者です。 会いに行くための費用や、お互い一人暮らしなので、その家賃などを考えると、 私が彼の元へ行って結婚しようと話が出ています。 また、結婚しても、すぐに子供が欲しい!というわけではなく、 1、2年は2人でいたいという気持ちを持っており、それならばそろそろ結婚しようと 話が進みました。 予定では、年内まで福岡で仕事をして、来年神奈川へ行く予定でした。 しかし、来年から彼は群馬へ転勤になり、それは神奈川から出張として 行くらしいのです。そして、その後は東北のほうへ転勤かもだと…。 東北の方は引っ越しという形をとるようです。 そのため、もし私が神奈川へ行っても月~木曜日は1人になります。 来年の引っ越し予定だったのが、こんな形で急に変わってしまい混乱しています。 彼は、夏か秋あたりに神奈川へきたら?って言ってくれています。 しかし、もう時間がない分、どうしたら良いのか焦ってしまっているのが現状です。 家族のことや仕事のこと、離れる友達のことを考えるとなかなか踏ん切りがつきません。 また、私の地元は山口で、彼は福岡です。そのため、結婚となると挨拶や顔合わせもどのように すれば良いのかと悩んでいます。 結婚式や新婚旅行などは引っ越し、落ち着いてからと思っているので、正直今は考えていません。 分かりにくい文章になってしまい、申し訳ありません。 皆さんに質問です。 皆さんでしたら、群馬への転勤が終わるのを待ちますか?(いつ終わるか明確ではありません) また、結婚式は考えず、遠距離恋愛からの結婚での段取りを教えてください。 (引っ越し、入籍、各種手続き、顔合わせなど)

  • 遠距離恋愛から結婚した方、教えてください

    来年の3月で仕事を辞め、現在付き合っている人と結婚しようと思っています。彼は2つ隣の県に住んでいて、結婚後は私もそちらに住む予定ですが、入籍・転居・挙式などの手順をどうしようか悩んでいます。 結婚準備に関してこのサイトで検索したところ、1年位前から始めた方がいいという意見もありました。来年の今頃は・・・と思っているので、そろそろ始めた方がいいのでしょうか? 様々な手続きをいっぺんにした方がいいのか、少しずつやった方がいいのか、それも悩みます。 遠距離恋愛から結婚した方は、何をどういう手順がベストだと思いますか?

  • 急に結婚することになりまして・・・式をどうするか迷っています。

    子供を授かり、結婚することになりました。来年生まれてから挙式とも考えていますが、お腹もまだ目立ちませんし、出来ればその前に挙式をしておいた方が良いのでしょうか? しかしながら、挙式といっても急に決まってしまったので、先立つものがありません・・・。貯金など全くない状態です。 式をあげるとなると100人規模の式になるかと思います。 仕事関係で、案内する方なども多くそうなると・・・ 式をやはり挙げたほうが・・・というのも考えます。 万が一式を後にする場合は結婚報告は仕事関係の方々にはどのように行ったら良いのでしょうか? どなたか良いアドバイスして頂けないでしょうか?

  • 遠距離恋愛→結婚したい…

    はじめまして。 付き合って3年半になる彼と結婚したいと思っています。 現在私は24歳、彼は4月で32歳になります。 彼は自営業で、今は月に一度ぐらい(多ければ月二回)会っていて、連絡もまめにくれて、仲良くラブラブです。 一度も二人で結婚について話をした事がありませんが、不安ですので切り出そうと思います。 海外留学時に付き合い、今は私は大阪、彼は東京で遠距離中です。 始まりは、海外と日本で行ったりきたり約一年弱、大阪と神戸で約一年、大阪と東京で約一年半、と遠距離が続いています。 私は今年いっぱいで正社員勤務でしたが、退職して彼の住む東京へ行きます。彼とは相談して退職し、仕事が決まるまでは仮住まいとして一緒に住みます。結婚の話へ結びつけたいのですが、彼がどう思っているか不安で仕方ないです。良いアイディアありませんか?

  • 結婚式を挙げます

    来年6月に挙式をします みなさんの結婚式のプラン ドッキリなサプライズなど 知りたくて書き込みました(*´ω`*) ケーキはどんな感じにしたとか 手紙だとか 挙式は人それぞれですが どんな式をしたのか知りたいです(ΦωΦ) みなさんの幸せな挙式の 良いところを自分の式にも 取り入れたいので どうかご意見お願いします(*´ω`*)

  • 遠距離恋愛⇒結婚に至った方に質問です

    久々にこのカテにおじゃまします。以前はたくさんの方にアドバイス頂きありがとうございました。 お蔭様で過去の事は吹っ切れ、新たなご縁に巡り会う事ができました。 今遠距離の彼氏がいます(彼⇒横浜、私⇒福岡) 2人の間でトントン話が進み、来年の秋~冬に私が彼の所へ行き結婚する予定です。 年末年始に彼が福岡に来て挨拶、来年2月辺りに私が横浜に行って挨拶。披露宴は行わずそれぞれの地元で友人中心のレストランウェディングを開く、という所まで計画しています。 社宅か市営住宅に応募して落選したら普通のアパートとかを探そうと思っているのですが、市営住宅等に申込む為には入籍しておく必要があります。 理想では引越ししてから入籍したいのですが住むところが決まらないことには引越しもできず・・・ 今の話の流れでは5月~7月の間に遠距離で入籍し、家を探すことになりそうですが、横浜に引っ越すまで私は福岡で生活しなければなりません。 手続き等いろいろ面倒でしょうか? 福岡で本籍、名前の変更をし(免許証や保険証)引越ししたら、また手続きして転入転出届けですよね? 遠距離でご結婚された方、どのような順番(入籍、引越し、式など)で進めましたか? お知恵を貸してください。

  • 彼女との遠距離恋愛と結婚について

    遠距離恋愛と結婚について 現在、私は24歳で2歳年上の彼女がいます。 私は、仕事の関係で今月末から隣県へ移動することが決まり遠距離恋愛になりそうです。 私の仕事自体が小売業ということで急な転勤が発生する仕事ですので覚悟はしていましたが かなり、つらいです。 彼女自身は、大丈夫だと言ってくれるのですが会える回数が減ってしまうので あまり私自身良い気持ちはしてません。 彼女は来年から就職し正社員として働く予定と言っており、 自分としては、可能な限り私の働くことになる隣県で就職して欲しい と思っています。 しかし、彼女としては私の転勤の心配もあるのでしょうが就職先を迷っています。 彼女は、「お金も貯めたいからしばらく実家から通えるところで働く」 「実家に帰りやすいところで働く」と言っており、 遠距離恋愛が長くなりそうで心配です。 私としては、彼女の年齢のこともあるので早く一緒に暮らして、 お金を貯め結婚したいと思っています。 将来的には彼女と結婚する予定ですが、この場合 私の一緒にいたいという気持ちを我慢して彼女の就職を応援してあげた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛での結婚式の場合

    来年の2月に結婚することが決まりました女です。 私→関東、彼→関西間で遠距離恋愛をしています。 彼の実家は関東にあり、私も関東に住んでいるので、式は関東で挙げることになりました。 式の準備はほぼ私がすることになります。 そこで引越しのタイミングなのですが、今は式が終わったら そのまま彼と一緒に関西に行ってしまおうと思っています。 ですが式の準備も、引越しの準備も同時に進められるか不安です。 式場の方にはやはり式の1ヶ月前が勝負ですごく忙しくなると思う、と言われました。 ペーパーアイテムは自作をする予定です。 遠距離恋愛からご結婚された方の体験談を色々きかせてほしいです。 新婚旅行は引越しをして落ち着いてからを考えています。 今は仕事をしていますが、式が近くなったら退社する予定です。 あと、入籍の日を式の1週間前にしようと思っていますが、名義変更等の手続きの面から見てさらに大変そうだったら違う日も検討しようかな、と思っています。 それについても何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 大阪の結婚式場について

    来年結婚式を挙げる予定をしています。 披露宴はせずに式だけ挙げるつもりです。 家族だけで挙げるので10人ていどです。 大阪で20万くらいで挙式のみの式場で良かった所教えて下さい。

専門家に質問してみよう