• ベストアンサー

どこか安いでしょうか?

現在auを使ってますが、機種が壊れかけているため買い換えようと思っています。で、これを機会にもっと安いところに変えようかなあと思ってます。 家族がauとdocomoを使っているので、そのどちらがにしようと考えてますが(現在はドコモの母とよくメールをします。)、ソフトバンクの方が安かったらソフトバンクでも構いません。なので今のところau、ドコモ、ソフトバンクの中で考えています。 使用頻度は、通話・メールはそこそこです。でも来年から社会人になるので結構使うかもしれません。 パケはかなり使っていて、毎回定額制料金の最大まで使ってます。 希望は、 ・全体の料金が安い。 ・カメラもよく使用してるので、欲を言うならカメラの画質が良いものがいいです。 です。 どこの会社がおすすめか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkey115
  • ベストアンサー率53% (215/404)
回答No.2

料金の安さを気にされていますが、料金は使い方によって大きく変わります。 家族間の通話やメールが多ければ、キャリアを統一するというのがまず第一に挙げられます。 それで、 回りにソフトバンクユーザが多く、1時から21時までの無料通話のメリットを享受できるのであればソフトバンクの利用は効果的だと思いますが、他社宛の通話が多ければ、ソフトバンクのホワイトプランは「無料通話分」という考え方がないため、料金の低減にはつながらないと考えられます。 ソフトバンクでは請求書の送付を受けると、100円(税抜き)の料金が別途かかることも注意してください。(ソフトバンクは基本はペーパレスで、請求書送付はオプションサービスとの考え方のようです) また、今後ヤフーケータイのトップページを有料化する等、無料無料と言っていたものをじわじわと有料化するという、ソフトバンク流のやり方が目に見えて出てきています。 これをどのように判断するかはお任せします。 次に、 パケット定額が最高額にまでいっているとのことですが、フルブラウザ(auでいう「PCサイトビューア」)の使用がなければ、現時点で一番安いのはドコモの「パケ・ホーダイ」が3,900円(税抜き)で他社より安くなります(他社は4,200円)。ただし、ドコモは現在主力を「パケ・ホーダイ ダブル」に移行しており、この最高額は他社同様の4,200円になります。 パケ・ホーダイの新規加入は今年いっぱいですので、来年からは3社とも同じ料金になります。 他の料金については、基本的には大きく変わりませんが、ドコモとauで比較すると、auは無料のオプションサービスがドコモでは有料となるケースがありますので注意してください。代表的なものは留守番電話サービスです。 だた、ドコモは全般に長期契約者への優遇措置が多く、またアフターサービスの質も高いので、長い目で見ればドコモとauのトータルコストの差は一般に考えられているほどの差はないと思います。 ただし、現時点では端末費用については、明らかにauの方が安い傾向にあります。 機種変更を頻繁にしたい人には、auの方が向いているかもしれません。

toa0202
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 料金など検討しつつ、もう少し考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.1

>希望は、 ・全体の料金が安い。 ・カメラもよく使用してるので、欲を言うならカメラの画質が良いものがいいです。 料金でドコモをすすめる方はまず居ません。 話す相手にソフトバンクが多いってユーザーならソフトバンクでコスト削減にはなると思います。 基本料金は各社大差無いんです。機種変時のコストとか全体で考えたらauは安いキャリアです。 カメラの画質を優先すると記載ありますが、安易に画素数だけで決めると後悔します。500万画素以上のカメラが付いた携帯は多く出ていますが、画質を決めるのは画素数よりも画像エンジンとレンズが重要です。 カメラに特化した携帯は ソニーエリクソンのサイバーショット携帯 SO905iCS、W61S カシオのエクシリム携帯 W53CA、W63CA。なお、EXILIMケータイの愛称が無いがW52CAとW53CAをベースにEXILIMエンジンfor Mobileを搭載し515万画素の本格デジカメを搭載した防水ケータイW61CAもあります。 ソフトバンク初のカシオ携帯830CAにはエクシリム画像エンジン搭載ではありませんが美しい人物写真が簡単に撮れる“美撮り(びどり)”エンジン搭載と記載あるので、カメラには気を使ったモデルなんだと思います。 カメラを販売しているメーカーはやっぱり携帯のカメラもそれなりの満足度は得られるはずです。 カシオはauだけに供給してましたがソフトバンクにも参入しました。 ソニーエリクソンはドコモとauですが、ドコモでの販売は縮小傾向にあるので今後は期待できないかも知れません。 お母さんとのメールが多いならドコモで合わせるのが良いのでしょうが、何を優先するかは貴方次第だと思います(汗)

toa0202
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 教えてくださった携帯も見つつ、検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらがいいのか?

    現在、ドコモのN506を1台所有しております。 メールの使用頻度が高く、携帯サイトもよく利用するので、AUのダブル定額かFOMAのパケ放題を考えています。 ただFOMAは通話がイマイチとの評判も聞いていますので、やっぱりAUかなと考えているのですが、どちらがお勧めでしょうか?

  • 携帯電話について。

    現在、私はソフトバンク、彼女はDoCoMoです。 結局、他会社に通話・メールが多くて、ソフトバンクであるがゆえの恩恵を受けてない気がします。私がDoCoMoに移っても良いのですが、解約料やら新規手数料やら、なんだかんだで料金がかかると思います。そして、今、ソフトバンクは5年使ってます。 専用でもう一台買うのだと、ソフトバンクかDoCoMoどちらが良いのか? また、完全にDoCoMo移るのが良いのか。 なんだか、何が自分にとって良い選択なのか、分かりません。アドレスお願いします。 現在の契約内容は家族割・Wホワイト・パケ定額でソフトバンク内の通話が数百円、他社が5000円、パケは上限まで、機種の月割りが3000円くらい。結構、高いです。。

  • おすすめの携帯会社(パケットをよく使う場合)

    携帯電話については知識がないので教えてください。 最近サービスも多様化していますのでさっぱりわかりません。 いまはauを使用しています。最近誰でも割りでしたでしょうか? 名前忘れましたが2年間解約しないと基本料金が安くなるサービスに 加入しました。 仕事で携帯サイトを利用する機会が増えそうなのでauのままでいいか ドコモの方がいいか、ソフトバンクにしようか検討しようと思っています。以前ドコモを使っていたのですが田舎ですので電波が入らずauに替えて現在使用しています。ドコモは確かパケ放題というサービスが ありましたよね? いくら使っても定額というサービス。auにもソフトバンクにもあるのでしょうか? 通話はほとんどしないのでサイトを見るのに使用と考えてお勧めの会社 (au,ドコモ,ソフトバンク)とプランあとできれば月額費用などわかれば教えて頂けないでしょうか? 初心者です。よろしくお願い致します。

  • ソフトバンクに変えたいという弟を説得したいです

    Docomoを弟と二人で利用していました。近々auに変えようかという話をしていたのですが、昨日彼が携帯を落としまして、Docomoを解約してきました。 そのままauに変更かな、と思っていた矢先、突然ソフトバンクにしたいと言い出しました。私としてはauで使いたい機種が決まっていて、定額制もドコモより使いやすいなと思っていたので、auのことしか考えていなかったのですが…。 ソフトバンクは基本料金はファミリー割引にすれば安いようですが、通話料金はむしろ高い気がするし、最近ソフトバンクに変わってまだ安定していないみたいなので、ちょっと不安です。 実際に使うのはメールが主体、通話はたまに、ウェブは定額制にして使いたいのですが、ソフトバンクにかなりのメリットがないと、そちらにはしたくないのです。(多少高くてもauのW43CAが使いたいです) au、ソフトバンクのそれぞれのメリットを教えてください。 通話料が高い、だけでは無理でしたので、出来たら弟の説得に使えそうな情報も教えてください。

  • パケット定額

    今回ソフトバンクよりauに新規で加入したのですが、その際にパケット定額に入りませんでした。 ソフトバンクはメールとかも無料通話分より差し引でたので安心してましたが、 auは無料通話分をメールとかにも使えないのでしょうか? パケット定額に入ってない場合、メールを頻繁にするとかなり金額は行ってしまうのでしょうか? 使用頻度は、通話はあまりせず、メールのほうが多い方です。

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモやAUってソフトバンクのようにならないの?

     ドコモやAUはソフトバンクのように家族以外でも通話料無料(時間を設けて)ってことにならないのでしょうか?    基本料金の定額化などはソフトバンクを追う形でAUやドコモも料金プランを変更しまして、家族での24時間通話無料などもドコモやAUが追う形で開始しましたよね  しかし、家族以外でも無料通話時間を設けることはドコモやAUでは難しいのでしょうか?  

  • au・ドコモ・ソフトバンクの3機種でどれが良いでしょうか?

    今回、通話のみ(自分からかけることは殆どないです)のケータイを持とうと思い、第二ケータイを購入予定です。 現在auを80ヶ月使っています。 現在持っているauを通話用にし、他の機種を常用に購入するか、それともauは常用で、他の機種を通話用に購入するか。で悩んでいます。 常用ケータイの場合であっても、自分から電話することはほとんど無いため、料金プランはどの機種も最も安価なもの(無料通話が最低のもの)でOKなのです。 それ以外が問題で、メールはけっこうしますし、なによりもパケットを相当使います。 auのダブル定額は毎回ほぼフルに使っています。 思いつく限りで知りたい内容が以下です。 1・通話のみのケータイはどれにすべきか。また料金プランや割引は? 2・常用ケータイはどれにすべきか。    料金プランが最も安く、パケット定額をつけた場合に、どれがもっとも安価になるのか。    カメラはどこが良いのか。または機能や性能 3・選んだプラン以外に発生する可能性のある料金(有償DL以外)。   割引の種類とそれに関わる問題点。 4・同機種・他機種・固定電話に対する料金設定。どれが最も良いのか。 割引の種類と問題点というのは、パケ定額を利用した場合、それをやめるときに使用期間関係なく解約料が発生する 基本料金半額には年割りがない(?) などです。 ケータイを購入する場合には、最新機種を購入しようと思っています。 現在ソフトバンクではスーパーボーナスというものがあり、一応対象機種タダとなっていますよね。 ドコモは基本料金に機種代を月々に割り当て支払えたりしますよね。 そういったものも含めて、どこが良いのかという意見・アドバイスが欲しいです。 文章がまとまってなくてすみません。 ソフトバンクのスーパーボーナスが終了する前に考えたいので、すぐに回答が欲しいです。 よろしくお願いします。 *ウィルコムはソフトバンクと比較したときに現在だとソフトバンクの方が良いと判断したので対象外にしました。

  • ドコモ/au/ソフトバンク/安いのはどれ?

    こんにちわww今度携帯を変えようと思っているのですが、どこの会社が一番基本料金が安いのですか?今現在使っているのは、ドコモなのですが、パケ放題、家族割り、一年割り、と使って1万円いかないくらいです。メール、Webをかなり使いますw通話料は、月に3000円(一人の方しか通話しません)くらいです。ソフトバンク、auはパケ放題のようなものはあるんでしょうか?ソフトバンクは通話、メールし放題で2900円といったサービスがあるみたいなんですが、web見放題は無理なんでしょうか?内容まとまっていなくてすみません。

  • 2台持ちとMNP&機種変更で

    初めて質問します。 現在、auでAndroidスマホ、ソフトバンクでガラケーを使っています。俗にいう安くするための2台持ちではなく、深く考えずに契約してしまいました。月々の使用料金がそれぞれau約9000円、ソフトバンク約7000円ほどかかっています。さすがに高いと思い、auスマホが2年経ったのを機に見直しを考えています。MNPを上手く使って2台持ちで安く…と思うのですがどうするのがベストかお知恵を拝借したいと思い質問致しました。 またソフトバンクのガラケーも古いのでこちらも機種変を考えています。(ソフトバンクは契約が長くポイントがたまってます。こちらは更新月は9月です。) ※auは通話はあまりせず、スマホでのデータ使用が多いです(5GB超える時も) ※ソフトバンクは家族間と同キャリア間通話とキャリアメールがほとんどですが、スマホを持つ前に乗換案内やプチ検索などに使用していてパケ定額のまま) ※※スマホをサクサク快適に使いたいのと、ソフトバンクの番号を残したい、というのが希望です。 (1)au→ドコモなどでガラケー、通話のみ契約。9月まで待ってソフトバンク→どこかスマホ? (2)au→どこかスマホ、9月まで待ってソフトバンク→どこかガラケー …などすると安くかつ快適になるでしょうか? ソフトバンクは通話のみ契約は出来ない、ですとか、白ロム?SIMフリー?…雑誌やネットの「2台持ちで安く特集!」など色々みてると混乱してきました。 詳しい方ご教授いただけたら幸いです。

  • ソフトバンク

     ソフトバンクの携帯は、auやdocomoのように   「パケほーだい」や」定額」といったメールし放題のプランはないのでしょうか??  詳しい方、是非おしえてください

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nを購入して間もないが、写真印刷した際に色合いがボケた感じになる。
  • DCP-J926Nと以前使用していたDCP-390CNで同じ画像を印刷した場合、明らかに色合いが異なる。
  • 問題の機種の画像を添付しましたが、実物を見れば一目瞭然の違いがある。
回答を見る