• ベストアンサー

無理しないでね。時間がある時でいいよ!とは???

areyouhappyの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ。 英語の達人とは行きませんが、日常普通に英語を使っている者です。 ネイティブに近いひとがアドバイスくれるとまた違うかもしれませんが、まだだれも書き込みをしていないようなので、私なりにアドバイスを・・・・。 I'm always asking myself, "Is my English grammatically correct?" while I'm talking. Therefore, it is a great pleasure to have you correct my English sentences. →これで充分通じると思います。あとは、 I really apprecaite your helping me improve my English skills since whenever I use English, I cannot help worrying about whether it is grammatically correct or not. と先に有難い、ということをもってくるのもわかりやすいかな。pleasureはどちらかというと、サービスしてあげるほうが使う言葉のように思います。 今回の場合、彼女のほうが喜んで!と言ってくれるときに使いますね。 I know some people get upset when you correct every little mistake, but I'm not like that. I'd prefer even if you would point out my trivial [minor / small] mistakes. →これもいいと思います。でも些細なミスを指摘してくれというのってなんかしっくりこなかったので、そこは割愛してもいいかも。 Some people may not always feel comfortable being corrected each and every mistakes, but this is not true in my case. But I'm sure I have many mistake. Please take it easy. If you have much free time, will you do it? →少し意図がわかりにくいかも。 I am not in a hurry. It will be great if you can go through the papers (=レポート。添削してくれる対象はなんでしょう?)when you have time. とはいえ、いつごろまでに見てほしいのかは言っておいたほうがいいかも。 常時なんだかんだとチェックしてもらうっていうことであれば、その頻度とかを言ったほうがいいかもしれませんね。それとも普通のメールの文章自体の添削なのかなあ?そうするとこんなに色々かしこまらないで、 By the way, if you find any grammer errors in my sentences, would you let me know so that I can improve my English? 程度でいいかも。 でも添削してもらう相手に書く英文をさらに事前に添削してもらうというのはかなり慎重な方ですね!そこまで肩に力入れなくてもいいと思いますよ。 ネイティブのひととのやりとりは、とにかく相手(=言語能力のきちんとした方であれば)の使う単語や言い回しを真似してゆくことで、どんどん自分の身になります。友達なのですから、あまり直してもらうということを強調しないほうが自然かなぁと思います。

lily-valley
質問者

お礼

areyouhappyさん はじめまして。 解り易い解説と丁寧な説明を頂いて本当にありがとうございました。m(_ _)mたいへんに良く解りました。 これは”普通のメールの文章自体の添削”のについてです。 そして暖かいアドバイスのことばもありがとうございます。 言い回しを真似してゆくことで、どんどん自分の身になるようにできたらいいなと思っています。 今後とも宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • any some

    もし英語のミスがあれば直して下さい を英文で If I make any English mistake, Please correct me. これをsomeするとミスの可能性は高くなるのでしょうか? 辞書の例文ではIf you give him any help とありsomeにするとhelpの期待感が高くなる と記述されていました。 あとmakeのあとにshouldがはいるとミスする可能性は低いと考えていることになるのでしょうか? If I should make any or some? English mistake, mistakeは単数扱いでよろしいのでしょうか?

  • 追加の仕方

    もし私に間違いがありましたら、文の添削をして頂けませんか? と言う場合、  Could you correct my composition? (作文を添削してくれませんか?) にどう付け加えれば良いでしょうか? 試しに付けて見ました。が、カンマが付くと前後が肯定文と否定文になるのがおかしいと聞き及んでいるので、間違っているでしょう。正しい言い方を教えて下さい。 If I make mistake, could you correct my composition ? If I make mistake, you could correct my composition please?

  • それぞれの間違えと正しい文を教えてください。お願いします。

    メッセージをもらったのですが、訳に困っています。自分でやってみます、間違えや分からない部分をおしえてくださいお願いします。 1 Will you tell me more about Tokyo? What do you do at the your job and what do the company print. Well since sometimes you work from 7:30am to 8:00pm, I hope you enjoy your free time and use it wisely. 東京についてもっとおしえて? あなたはその仕事で何をしているの?・・・・・・時々七時半から八時半、自由な時間は有効に使っていることをねがうよ(????) 2 I'm like you but I'm more interested in mainly Asian culture. I understood you fine, you English is good. You had some small mistakes but you're learning and I think you did very well. あなたのことはいいけどもっとアジアの文化について興味がある。あなたはいいというのはわかっているよ。あなたの英語はいいよ。少し間違えがあるでも勉強すればとてもよくなるよ。・・・・・ 3 If you have any questions you want to ask me, then ago ahead. Also if I can do my best to help you with your English, if you would me to. I apologize for any mistake I may have made or will make. :D もし質問があるならいって。最善をつくしてあなたの英語を助けるよ。(??) すみませんわかりませんでした。正しい訳とご指摘おねがいします。

  • 「よろしくお願いします」とは?

    私の英文を添削してくれるかたに「お時間があるときでかまいませんので、よろしくお願いします。」と言いたいのですが、 It doesn't matter if you have free time ,please be kind to me (and thank you in advance). で意味が伝わりますか? もしくは As It doesn't matter if you have free time , would you correct my sentences? はどうでしょうか? 「よろしくお願いします」という表現は英語ではその状況によりさまざまだと思います。 このカテゴリーでもこれまで何人もの方が英語での「よろしくお願いします」を質問されていますが、私の状況の場合はなんと表現すればよいでしょうか?

  • 添削してください

    「XX programについて質問があります。私はそれ参加しようか悩んでいます。なぜなら私は留学生で、英語力に自信がありません。そして編入生なのですが、参加できるでしょうか?」 I have questions about XX program. I'm worried whether join it. Because I'm an international student, and I have no confidence in my English (skill?). And I got transferred to this college, but can I join it? >English skillの方がいいでしょうか? という感じで考えています。 なるべく短い(簡単な)英文で伝えたいのです。 (編入生はスケジュールが的に参加できるか話し合う必要がある、と記入されていました。) こちらの英文の添削、もしくはこう言った方がいい、などあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 英語の授業中:先生へ。

    どんな言い方をすればいいか教えて下さい。 ご指摘ありがとうございました。(間違いを訂正してくれた時) Thanks for correcting me. Thank you for telling me.  Thanks for pointing out my mistake. あなたにこれらの文を添削してもらいたいんですけど。 I was wondering if you could correct these sentences for me? I'd like you to correct these sentences. I would like to have these senteces corrected. Would you please correct these sentences for me. Could you check my sentences for mistakes?(間違ってないかチェックしてもらえませんか?) It would be very helpful if you could correct these sentences.

  • 添削願います。

    下記の英文があっているかどうか添削願います。 stillとalmostの使い方がよくわかりません・・・。 We almost have decided about it. その件に関してはもうほとんど決めています。 I'm not sure if I'm still at the office when you come back. あなたが戻ってきたときに私がまだ事務所にいるかどうかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 無理しないでね

    以下の会話文を英作してみたのですが、添削してください。「無理しないでね」というのが特にどういっていいかわからないのですが、英語ではこういう言い方しないのでしょうか。 A: 「旅行から帰ったばかりで疲れてるだろうから、別の日でもいいよ」 B: 「今日で大丈夫だよ。この機会を逃しちゃったら、今度いつ会えるかわからないし」 A: 「それならいいけど、無理はしないでね」 A: You just got back from your trip, so if you are tired, we can meet up some other time. B: Don't worry, I'm fine. Let's get together today. If we miss this time, it could be hard to find another chance, right? A: Okay, but I wouldn't want you to feel pressured. よろしくお願いします。

  • 英語の添削をしてください。4行です。

    英語の添削をしてください。 Please keep in mind that I'm not English enough. I try writing in English. But kindly let me know soon if you do not understand what I wrote. I try to re-write it correct in the next mail.

  • 翻訳お願いします。

    Opps. I gave you wrong Number. My Big Mistake I gave you someone else number. I will get you correct number tommrorow when i go in the office. It is my mistake . I shipped many items that day. So I gave you THere number and Gave them your number. Tommrorw i will give it to you when i got to the office. THis is Just a Mistake No worries OK,?