• ベストアンサー

女性の方に質問です。既婚・未婚は問いません。

yahiro1972の回答

回答No.10

こんにちは。 世間の相場としては婚約指輪は30万前後が一般的だそうですよ。 給料三ヶ月分というのはデビアス社というダイヤを扱う会社が 日本で打ったCMのキャッチコピーです。 それをそのまま受け取る女性も居ますけどね。 私が頂いた婚約指輪も30万程度です。 一般的な一粒ダイヤのプラチナは私のイメージでは似合わなくて 困っていたら店員さんが小粒のダイヤが3つ並んでいるタイプの 指輪を勧めてくれました。 凄く良い感じで、お気に入りです。 でもまぁ、勿体無くて結婚式などのフォーマルな席でないと着けられない ですけどね。 こんな感じで一般的な指輪でも似合う似合わないがあると思いますので 彼女さんと一緒に購入された方が良いと思います。 結婚指輪についてですが、これも毎日着けるものですからね。 彼女さんの意見を重視してあげてください。 出来たら婚約指輪と重ね付け出来るタイプの物だと尚付けやすいと 思いますよ。 お幸せに。

nz_0101
質問者

お礼

参考になるご意見有難う御座います。 他の方の意見を見ても、やっぱり30万位が丁度いい金額なのかも知れませんね。(受け取っても恐縮しないという意味で) 自分の彼女も、一粒ダイヤがドーンと構えてるよりも、小粒なダイヤが数個並んでるタイプの方が似合う気がします! ただ付けるのは本人だし、2人で一緒に選ぶのが失敗も無くて最良の方法ですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 若い女性(20代前半)の方に質問です。指輪:結婚

    交際中の彼女と結婚したいなーと思っている知人男性がいまして(彼女ももっと強い結婚願望あり)、 このたび、彼女の妊娠が発覚し急いで挙式などの準備をすることになったそうです。 今まで正式に婚約していたわけでもないので、婚約をとばして、結婚に至るわけで、 彼女は婚約指輪は要らない、結婚指輪だけで良いと言うそうです。 この結婚は彼女にとっては玉の輿なので、結婚できさえすれば指輪なんかどうでもいいのかもしれませんが 私は「やっぱり婚約指輪としてダイヤのリングを贈っては?」とアドバイスしたほうがいいのではなかろうか?などと感じます。 私が結婚したとき婚約中に婚約指輪をもらって良かったと思うからです。またその男性に今、アドバイスする立場でもあります。 その彼もなんだかんだと挙式などで費用がかさむので、あまり高額なものを勧められないし、どの程度のダイヤが適当か悩みます。 カラーグレードをあまり落とさない方が良いとは思うのですが、そうなると予算的にカラット数が低めになると思うのですよね。 二十代前半の若い女性は、輝きに関わるカラー優先か、大きさ優先か、どっちでしょうか? また、本当に婚約指輪は無くて良いのでしょうか?一応、あった方が良いように感じますが? 宝石好きで宝石にお金をかけることをいとわない、というタイプの女性とは正反対の控えめな女性らしいです。

  • 女性の方質問です

    自分は今度彼女の誕生日に婚約指輪をプレゼントするつもりですが、女性は一生に一度の婚約指輪は自分で選びたいですか? 彼女はアガットの指輪が好きで、毎年誕生日はそこで買っているので、今度もそのアガットで自分が一人でオーダーで指輪を作ってしまいました。今まで女の人に聞くと、婚約指輪は結婚してからほとんど付けないと聞き自分は大きいダイヤの指輪をイメージしたのですが、結果的に結婚しても気軽に付けられる大きさの重ね付けも違和感無く出来るデザインの指輪にしました。値段は自分の想像よりかなり低い30万くらいで、 リングはあえてプラチナで無くピンクゴールドにしてもらい結婚後も使える指輪にしましたが、今一ダイヤの大きさが納得いきません。0、3 カラットです 皆さんが彼女なら喜んでくれますか? なにしろサプライズなので、不安です。

  • 女性はどんな婚約指輪をもらったらうれしいでしょうか?

    こんにちわ。 25歳の会社員男です。 7月に現在6年付き合っている彼女に婚約指輪を渡そうと考えています。彼女には渡すことは言っていません。 そこで昨日少しお店を見て回ったのですが、 ティファニーの指輪と街の宝石店で見たものでは結構差がありました。 カラット、カット、カラーの3つでティファニーより宝石店の方がランクが上だったのに、価格はティファニーの方が高かったです。 そこはやはり「ティファニー」というブランドだからだと理解しました。 主に女性の方たちにお聞きしたいのですが、女性は、ダイヤのランクが上の方がいいのか、それともダイヤの質よりブランド物の方がいいのでしょうか?ちなみに私の彼女はそんなにブランド物は身に着けません。 是非ご回答お願い致します。

  • 薬剤師の方に質問です!

    薬剤師として働いているのですが、婚約指輪を仕事中にして良いものか悩んでおります。 結婚指輪はしている方はいるのですが女性で働いている薬剤師がおらず悩んでいます。私は身に付けたいのですが、職場には婚約指輪は相応しくないのかと思い質問させていただきました。 私は付けている、付けている人を見たことがあるという方がいらっしゃいましたら回答いただけると幸いです。

  • 時計に詳しい方!助けてください!

    婚約指輪を買う代わりに 二人で腕時計を贈り合おうということになりました。 婚約指輪ほどの値段でなくても 10万~20万程度のモノでもいいと思ってます。 (安ければ安いに越したことないですが) で、一生使えるような実用的且つ素敵なデザインの時計が欲しいのですが 彼も私も時計には疎くて、ブランド等もよく知りません。 男女ブランドでそれぞれお勧めのもの、ありますか? 欲を言うと・・・ 彼はデジタル派で余程の理由がないとアナログを持ちません。 (ぱっと見てすぐ正確な時刻が分かるのに慣れているとのこと) 私は宝石がついててキラキラしてるものが苦手です。 そして二人とも革より金属を好みます。 ペアウォッチにすることはあまり考えていません。 何かピンとくるものがありましたら 是非教えてください!

  • エメラルドの婚約指輪

    彼と結婚することになり、婚約指輪を買いにいきました。 私はもともとあまり宝石が欲しいと思ったことはないのですが、婚約指輪を買ってもらうというのも人生で一度しか経験できないことだと思い、購入することにしました。 そこで何十万も出して宝石を買うのは一生に一度だと思い、(今後欲しくなって買う事はあるかもしれませんが)ダイヤではなく誕生石のエメラルドの指輪が欲しいと考えました。 結婚情報誌にもダイヤ以外の婚約指輪を買う人もいると書いてあったので、何の疑問も持たずに探しに行ったのですが、どこの店でもダイヤを勧められました。 ダイヤもたくさん見たのですが、やっぱり欲しいとは思えなかったです。逆にエメラルドは見れば見る程その緑色に魅せられてしまって、絶対エメラルドが欲しいと思いました。 前置きが長くなりましたが、質問をしたいことは二つあります。 1、エメラルドはもろいから欠けてしまうことがある。取り扱いには注意が必要。と言われましたが、エメラルドの指輪と言うのはそんなに気軽につけられないものなのでしょうか?できればお出かけの時には着けたいと思っているのですが、やめたほうがいいですか? 2、ある店で「エメラルドはある程度年を重ねてから買うものだ。あなたには20年早い」というような事を言われました。(言い方は違いますが。)一般的に20代でエメラルドの指輪をしているのはおかしいですか?デザインはエメラルドらしいごつい物ではなく、シンプルなデザインです。 自分で本当に気に入った指輪で、その指輪を選んだことは後悔していないのですが、上記のようなことがあるならあまり外には着けていかないほうがいいのかな、とも思います。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問です

    僕には結婚を考えている女性が居て、今度の彼女の誕生日に僕がサプライズで送ろうと選んだ彼女の好きなブランド(アガット)の婚約指輪を先日作りに行きました。しかし問題はダイヤのサイズで、0.3カラットのダイヤなのです。 やっぱり婚約指輪は大きいダイヤのイメージがあり、ですが0.5カラットくらいのリングだと確かに迫力はありますが、そのブランドらしさが無く、やはり結婚して結婚指輪をした後もその上から婚約指輪を重ね付けしてほしく、(アガットらしく)後は今彼女が普段付けている指輪とも相性が良い物を選んだ結果、 0.3カラットのダイヤリングに決めました。(店員さんと3時間くらい悩んだ結果) でも、 金額が自分のイメージよりかなり安く、正直彼女に申し訳ない気持ちになっています。 やはり一生に一度の事なので… 皆さんならこんな彼氏どう思いますか?

  • 婚約指輪について。

    現在の彼にプロポーズをされ、近い将来、婚約指輪を頂くことになりました。 『私の好きなものにしたらいいよ』と言ってくれています。 そこで悩んでいる事があります。 1.婚約指輪ではなくて、婚約ブレスにする。 2.マリッジリングと一緒にはめることができるようなデザインの婚約指輪にする。 3.婚約指輪でしか頂けないような、豪華な物にする。 リングでもブレスにしてもフルオーダーで作る予定です。 私は、エンゲージもマリッジも普段から身に着けていたいと思っています。 なので、ブレスレットにしたほうがいいかな?リングの重ね付けは暑苦しいかな?と悩んでいます。 また、女性として婚約指輪に憧れていましたので、いかにも婚約指輪!!というものにも少し魅かれています。 婚約されている方、既婚の方、1~3のうちどれが良いと思いますか?ご意見お聞かせ下さい。

  • リフォームした婚約指輪

    学生の息子が婚約することになりました。卒業と同時に結婚することになると思います。 当然学生なので、そんなに派手なことは出来ないのですが、嫁にはちゃんとした婚約指輪を贈りたいと思っています。 私が婚約指輪として夫にもらったダイヤの指輪があり、他にいろいろあるため今は使っていません。0.5ぐらいの玉にメレがついていて質はいいものです。 これを今風のデザインにリフォームして嫁に贈りたいと思っていますが、相手方の立場で考えて、リフォーム品をもらうってどんな感じに受け取られるでしょうか? 私としては、結婚以来の長い歳月、何不自由なく過ごさせてもらい、愛情面でも恵まれ幸せでしたので、とても縁起のよいリングだと思いますが・・・ 嫁の立場になる女性のご意見を賜りたいと思います。

  • クリスマスにプロポーズしようと思っています。

    婚約指輪をサプライズで渡したいのですが、色々と不安な事や分からない事があります。 指のサイズがハッキリと分かりません。 何か良い方法はないでしょうか? 普通どのくらいの値段の物を選ぶのでしょうか? 宝石店が言う様な値段ではなく、現実的な経験などから教えて頂けると助かります。 女性の方は色々とデザインに好みがあると思いますが、自分の好みで無い婚約指輪を貰うとガッカリするものなのでしょうか? 因みに彼女は上品で洗練された感じのキャリアウーマン 38歳の未婚です。

専門家に質問してみよう