• 締切済み

無線LAN設定

初心者の質問で恐縮です 本日無線LAN PLANEXの「MZK-W300NH」を購入しました。 現在有線でネットに繋いでいます。もう一台のPCとWiiを無線で繋げたくて買いました しかし商品に付属されていましたCDを使用しても成功しなかった(途中でケーブルが切断もしくは繋がっていないなどのエラー)ためHPで調べていると私のIPアドレスが3つめの ブロックが1から始まっていないのが悪い?らしく あれこれ初心者なりに 触っていたのですが、さっぱり判りません~~; ほんと初心者ですが 教えてください プロバイダーはeoです

みんなの回答

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

メーカーサイトQ&Aで見つけてきました他にも有るみたいです。

参考URL:
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=676568&event=FE0006
atutamanzu
質問者

お礼

ありがとうございました EOサポートに電話で教えていただき 無事完了しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.2

取説を声を出しながら熟読することです それでもわからないならPLANEXに電話して聞く、業者に頼むなどの選択肢しかないでしょう 今回の質問に回線事業者は関係ありません

atutamanzu
質問者

お礼

ありがとうございました EOサポートに電話で教えていただき 無事完了しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

PLANEXには電話サポートはないのですか? Atermにはサポートセンターがあり、丁寧に教えてくれましたが。

atutamanzu
質問者

お礼

ありがとうございました EOサポートに電話で教えていただき 無事完了しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MACで無線LANの設定がうまくできません。無線LAN初心者です。

    プロバイダ:OCN 無線LAN:PLANEX MZK-W04NU パソコン:MAC os 10.3.9 モデム→無線LAN→パソコンは繋がりました。 説明書を読んで無線LANの設定をしてみました。 各LAN?をせっていするようですがよくわかりません。 販売元に電話しましたが・・・。 いつかけても電話が繋がらずにこまっています。 無線LAN初心者なのでどうぞよろしくお願いします。

  • 無線LANの設定で、困ってます

    PLANEXのMZK-W300NHを購入しましたが、うまく設定できずにいます。NTTのひかりを利用してますので、この機はAPとして利用するつもりです。設定画面でIPアドレスを設定するところからうまくいっていません。何度かリセットしたりしてトライしてはいるんですが…。設定できたつもりでも、設定画面を再度開くこともできずにいます。どなたか、ど素人の私にもわかるように、教えてください。

  • 無線lanが遅くて困っています

    家のネット環境(光回線)を有線から無線lanに変えたのですが極端に遅くて困っています。 ルーターはPLANEXのMZK-W300NH3で 子機は同じくPLANEXのGW-USValue2をデスクトップPC(win7 64bit)に挿して使っています。 他にはスマホ3台を同時につないでいます。 スマホは20mbpsくらい出ているのですが PCは数百kbpsくらいしか出ていません。(たまに調子のよいときは3mbpsくらい出ます) 電波は「シグナルの強さ:良好」と表示されています。 何が原因でどのような設定をすればPCもスマホくらいのスピードがでるでしょうか? 何卒ご回答をお願いいたします。

  • 無線LANが繋がらない

    無線LANルーター(プラネックスのMZK-W300NH)を買ったのはいいですがどうも調子が悪く、1度接続し再度接続しようとするとDNSエラー(80410402〔PSP〕)と出ます。電源を再投入したら、また上記のようなことが 起こります。非常に不便ですどうしたら良いか教えて下さい。 環境  モデム(ルーター機能付)→ 無線LANルーター →PC1               ↓       ↓           PSP←(無線)   スイッチングHUB→PC2               ↓        ↓               Wii       PS3  ちなみに無線LANルーターはAPにしていますがルーター機能も果たしているようです。

  • 無線LAN設定が出来ません。

    パソコンは東芝のダイナブックAX52Gで、ルータはプラネックスMZK-W300NHです。何回も接続を試みてるのですが、出来ません。 パソコンに無線が内臓されており、らくらく設定ができるようになっているのですが、接続できません。 ルータの箱の中に入っていたユーティリティをインストールしてしまったのが原因では?と思います。 インストールしてはいけなかったみたいなので。 アンインストール方法を教えていただけないでしょうか? また、接続方法が間違っているのかもしれません。 ルータとパソコンはどのような状態で設定しなければいけないのでしょうか?

  • 無線LANの設定の仕方

    無線LANの設定で質問です。プラネックスコミュニケーションズ株式会社製の「MZKーWB300NH3」のルーターを使っています。 普段は問題なく接続されてますがPCをスリープ状態にして再度復帰させると接続が切れます。 その後再起動をしますとまた接続できます。シャットダウンから起動しましても問題なく接続できます。PCの設定があるんでしょうか?PCはHP製ProBook4515s,OSはWindows7です。 PC仕様 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/4515s/amd... 無線ルーター製品URA http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh3/

  • windows2000の無線LANの設定

    windows2000の無線LAN設定をしているのですが・・・。 うまくできません。 windows2000で無線LANは認識しています。 ルーターについてきたCDを使いセットアップしようとしても、プログラムがなく、説明書にはwindowsのウィザードを使ってセットアップしてくださいとあります。 しかし、箱には2000対応なのに2000だけ説明がありません。 ルーターは プラネックス MZK-W300NHです。 このサイトで検索をかけましたが、HITしません。 メーカーは電話がつながらず・・・ セットアップ方法を教えていただけたら幸いです。 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • PLANEX アクセスポイント間通信について

    現在PLANEX製MZK-W300NHを二台使ってアクセスポイント間通信を設定しようと試みています。 PLANEXのマニュアルサイト http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh/v51/index.htmlを見ながら設定しましたがどうもうまくいきません。 リピータで繋ごうと考えており、二台とも同じ設定にしましたが、子機の方をAPモードにすると有線も無線も使えなくなってしまいます。(ブラウザには101か、105のエラーが出る) 接続できない原因がよくわかりません。宜しくお願いします。

  • 無線Lan中継器が繋がらない

    中継器PLANEX MZK-EX300N を使用しています。 中継器を使用してのノートパソコンでのインターネット接続ができません。 「接続状態: 限定または接続なし」という状態になります 他のノートPCでも試しましたが同様の表示が出ます。 中継器を使用していない状態ではちゃんと繋がります。 何の設定がおかしいと考えられるでしょうか。 ・ プロバイダyahooBB ・ 無線ルーター ロジテックLAN-W300N/R

  • 無線LAN機器について

    eo光にするのですが、業者の人から無線にするのであれば機器は買った方がいいと言われました。 ここで、質問なんですが自分は有線も無線も使いたいのですがこんな機器でいいですか?http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g144nh/

このQ&Aのポイント
  • パソコンを起動する際にBoot Menuという画面が表示され、Windowsを起動することができない問題について解決方法を紹介します。
  • Boot Menuが表示された後、Enterキーを押してもWindowsが起動せず、点滅するだけの場合は、以下の方法を試してみてください。
  • tabキーを押すとApp Menuに移動することができますが、具体的な解決方法が分からない場合は、以下の手順を試してみてください。
回答を見る