• 締切済み

皆さんは、国籍改正法って知ってますか??

yoshy 1980(@yoshy1980)の回答

回答No.2

僕もyoutubeは見れないのですが・・・。 (ネットユーザーの1/3の人は回線の都合で見れない) これらのニュース等で色々やっていますので ニュース、新聞を見ている人は知っているのでは ないでしょうか。

ego1212
質問者

お礼

回答ありがとうございます 覚えておきます。^^

関連するQ&A

  • 改正国籍法

    国籍の改正案は、重要な問題にも関わらず、マスコミで取り上げられないまま、成立してしまいました。いつもはどんなささいな法案に関しても、税金の無駄遣いと思えるくらい、いっこうに成立までこぎ着けないのに。この法案に関しては、国民の目に留まらないように、こっそり可決させた様に思えます。マスコミと公明党、民主党の真目的は何なのでしょうか?

  • 国籍法改正案、なくそうと思えばなくせる?

    題名どおり、国籍法改正案についてです。 この国籍法改正案は簡単にとおってしまいましたが、 今からでもこの法案は何とかなくす事はできないんでしょうか? この法案は簡単に誰でも日本国籍を得る事ができる法案じゃないですか、この法案を通したお婆共は何を思って この法案を作りたかったんでしょうか?態々犯罪を増やしてもいいぐらいのメリットがこの法案にあるとでもいうのでしょうか? なくしてしまえば、今まで通りで頭を抱える事もないと思うのですが・・・。 もし、なくす方法があるとしたらどのような方法があるのでしょうか?

  • 国籍法改正案をゴリ推しする議員名

    国籍法改正案を 国民にもしらせず、まともに審議もせずに 通過させてる議員がいるそうですが、 どういう議員なのでしょうか? これに係わってる議員名をお知らせ下さい。 私達には“知る権利”があると思いますので、、、。 また このしっかり審議もされず通過する法案を 阻止しようと戦ってくれてる議員さんって どんな方がおられるのでしょうか? 宜しく お願いいたします。 陰でコソコソするって、ほんとにいやらしい。 またマスコミは何故報道しないのでしょか? 麻生さんへの「カップラーメンは幾ら?」なんて質問より 重要だと思いますが、、、。

  • 国籍法改正案

    「偽装認知の危険あり」 国籍法改正案に反対の議連結成 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081117/stt0811172215005-n1.htm 自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長は17日の記者会見で 「自民党として党内手続きで了承している。 (反対論は)トゥー・レイト(遅すぎる)だ」と応じない考えを示した 問題があることが解っていながら 問題提起をするのが遅すぎると言い そのまま国籍法改正案を通すようですが 「偽装認知の危険あり」と解っていながら  何故自民党は 国籍法改正案を通すのでしょうか まだ法案が通っていないのに 遅すぎるということがあるのでしょうか (法案が通ってからのほうが 遅すぎると思うのですが・・・)

  • 国籍法改正案を無効化したい

    題名どおり、国籍法改正案についてです。 この国籍法改正案は今からでも何とかなくす事はできないんでしょうか? この法案は簡単に誰でも日本国籍を得る事ができる法案じゃないですか、 この法案を通したお婆共は何を思ってこの法案を作りたかったんでしょうか? 態々犯罪を増やしてもいいぐらいのメリットがこの法案にあるとでもいうのでしょうか? 現に犯罪は起きており、完全に全部を把握できない以上、 犯罪を防ぐ事は無理だと思います。 というよりも、この法案簡単に通りましたよね。 議論せず、たまたま総理が不在で、他の議員も知らないまま 決まってしまった法案ですが、適当に決めた法案なら簡単に なくす事もできそうな気がするんですが、どうなんでしょう? なくしてしまえば今まで通りで頭を抱える事もないと思うのですが・・・。 もし、なくす方法があるとしたらどのような方法があるのでしょうか?

  • 改正国籍法について

    未婚の日本人の父と外国人の母の間に生まれ、出生後に認知された子の日本国籍取得要件から「婚姻」を外す国籍法改正案は20日、参院法務委員会で趣旨説明が行われ、審議入りした。法務委は同日の理事懇談会で、26日に1時間45分の参考人意見聴取、27日に4時間の一般質疑を行った後に委員会で採決することで合意。このため、改正案は28日の参院本会議で成立する見通しとなった。 偽装認知の罰則は1年以下の懲役、または20万円以下の罰金です。 日本国籍が売買される(悪用される)危険があると思います。考えられる問題点をご存知の方、教えて下さい。

  • 日銀法の改正

    2005年から現在までの間に、国会議員によって 日銀法の改正をされたことが合ったらどのように、誰が行ったか を教えてください。 また、その法案が可決されていたとき、可決内容に結果がそぐわなかった場合、 どのような制裁が加えられていたかも教えてください。

  • 『スクールランブル』 vs 『BLEACH』

    『スクールランブル』 vs 『BLEACH』 『スクールランブル』↓ http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB 『BLEACH』↓ http://www.youtube.com/results?search_query=BLEACH&aq=f   どっちが好きですか?

  • ブルーライト、と言えば・・・

    ・ヨコスカ、なのでしょうか? http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%AB&aq=2r ・ヨコハマ、なのでしょうか? http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%83%9E&aq=1

  • 道路財源特例法改正案が不成立の時

    道路特定財源を今後10年間維持する「道路財源特例法改正案」が参議院で審議されていますが、もしこの法案が衆議院で再可決出来できなかった場合に、徴収した税金はどうなってしまうのでしょうか? 自動的に一般財源になってしまうのですか? それとも使えないまま塩漬けになるのでしょうか?