• ベストアンサー

vine linux での less の設定

vine linux 2.6r1 を使っていますが、less でファイルの中身を見ていて、検索をかけようと スラッシュ ( / )のあとに検索文字列を入力するわけですが、文字の打ち間違いのとき バックスペース を押すと ^H と言う文字が入力されてしまい、その文字を消すことが出来ません。また、Delete を押しても反応がありません。 いったい、どうすればその文字を消すことができるのでしょうか? ちなみに、emacs ではちゃんと バックスペースの機能は果たしています。

  • y_s-u
  • お礼率45% (68/150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamabuki
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.1

シェルのコマンドラインで stty erase ^h を実行してから lessを起動する。

y_s-u
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、できました。 しかし、このコマンドにより何か不具合は生じないのでしょうか?

関連するQ&A

  • vine2..6r1でのバックスペース、デリートについて

    vine2.6r1のemacs、vi、less上で本来のバックスペース、デリートの機能を使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか? バックスペース:カーソルの一文字前を消去 デリート:カーソル上の文字を消去 * less、vi上では文字検索 '/' に入力した文字が削除できません。 ちなみに、terminal、mozilla上では本来の機能を果たしています。 よろしくお願いします。

  • vine 2.5 でのキーボードについて

    はじめまして、vine2です。 最近vine2.5を入れましたが、コンソールでは良いのですが、Xを立ち上げてバックスラッシュを入力するとなぜか¥マークとなって出てきて困っています。使っているのは、日本語キーボードです。誰かわかる方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Emacsで日本語の設定ができなくなりました

    MySQLの勉強をするため、Linux(vine linux4.2)を導入し、mysql-5.0.27インストールしました。MySQLの文字セットがUTF-8なので、EmacsのUTF8化について調べていたら、Emacs22は標準でUTF-8であることを知り、一旦元々入っていたEmacs21.4関係のものを全部消しました(rpm -eでの削除と残っていた.emacs等も)。そしてEmacs22(22.0.50.0.20060403vl2.i386.rpm)をインストールしました。Emacs22は立ち上がるのですが、<zenkaku-hankaku>is undefienedと表示されて、日本語が入力できません(Emacs21では大丈夫でした)。 どこを設定すればよいのでしょうか?.emacsを消したのはまずかったでしょうか?

  • less でバックスペースがつかえない問題

    自分はReflactionXというX端末ソフトからSolaris for Sparc ver 8にアクセスして仕事をしているのですが、"Less"や"vi"を起動して文字列検索モード(/search_word )での入力の際にバックスペースがつかえなくて困っています。コンソール状態では問題なく使えます。 シェルはtcsh-6.008 Japanese patched で、Windows2000です。 1)問題点の切り分けとしてはXの問題ではなくてlessアプリケーションの問題と考えてよいのでしょうか? 2)設定的にはなにをいじれば良いのでしょうか? 3)具体的にはどのような設定になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PHPのエスケープシーケンスに関して

    PHPで文字列内で(※だぶるクオーテーションおよびシングルクオーテーション)使用するエスケープシーケンスについて、質問です。 PHPでは例えば \(※バックスラッシュ)を文字列内に含めるときバックスラッシュを二つ続けて入力して print "\\"; 上記の用に記述することになると思いいます。 ただ、上記とは違い  print "  \ "; と上記のようにバックスラッシュの前後にスペースをおいて print することでバックスラッシュをエスケープせずに出力させることができます。 本当はものすごく基本的な動作だと思うのですが、 ちょとこの動きが理解できません。 オライリー本をみてもバックスラッシュはエスケープしないといけないと 記載があります。 よろしくご教授ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Vine Linux 2.5のMozillaでインターネット接続をしたいです

    Vine Linux 2.5 をクライアントとして使うため、カスタムのEverythingでインストールしました。メールはできるようになったのですが、インターネットの接続ができません。ブラウザはMozilla 0.9.8+ です。クライアントとしては、Windowsしか使ったことがないので、設定の仕方がいまいち分かりません。検索で調べてみたのですが、いまいち探しだせず。。Windowsでは、コントロールパネルのネットワークのTCP/IPのところに、IPアドレス等を入力するかと思うのですが。どなたかネットワークの設定方法を教えて下さい。

  • kterm 上で less で文字化け。。。

    ワークステーションとなっているマシーンが何台かあります。その中の1台を常用しているのですが、そのマシーンのkterm上でlessと打ってファイルの中身を見ようとすると日本語の部分が文字化けしてしまいます。ちなみに、 may be a binary file. See it anyway? という警告みたいなものがでます。 で、別の端末(これもワークステーション)にtelnetしてみて、そこで再びktermを開いてlessでファイルの中身を見るとそっちは文字化けしません。 どうしたら私の常用している端末でも文字化けすることなくlessでファイルを見れるようになるのでしょうか?ちなみにemacsなどで見れば文字化けはしません。

  • MySQL(Vine Linux上)でログインすると日本語が使えない

    MySQL4.0.18-MAXをインストールして使っています。 OSはVine Linux2.6r4です。 rootログインや個人ユーザーでのログイン環境ではSQL文での検索が問題なく使用できています。 しかし、MySQLでログインするとVine Linuxの画面が英語になってしまいます。 GNOMEターミナルなどのコンソール画面は日本語入力が出来ません。(shift + スペースキ-) 現在、MySQLでログインしないで個人ユーザーでログインして使っていますが、誰かMySQLログインで日本語環境にする方法を知っている方がいらっしましたらその解決策を教えて欲しいのですが。

  • vine Linuxにてメールサーバーを組んでいます。

    vine Linuxにてメールサーバーを組んでいます。 現在、いくつかのドメインにてメールの送受信を処理しているのですが、1つのドメインにのみ外部からログインする事ができません。 上の説明では分かりにくいかと思いますので細かく書きますと、 ・メール受信を外部からした場合、サーバーに受信メールは保存されている ・Outlookなどメーラーにてメールを受信しようとすると、認証の部分で正しいパスワードを入力してもエラー扱いとなっているのかはじかれる。 ・他のドメインに関してはPOP、SMTPともに問題なく接続できる。 ・外部からtelnetでアクセスするとPORT110番ではアクセスできるが、25番ではアクセスできない。 原因がどこになるのかがいまいち分かっていない状況で、どのファイルの中身を晒せばいいのか分かっていませんが、心当たりがあるファイルをおっしゃっていただければ該当ファイルの中身を表示させていただきます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • Fedora Core 2 での日本語入力について

    先日、Vine Linux 2.6からFedora Core 2に乗り換えたのですが 日本語入力がCtrl + Spaceに変わってしまったみたいで これを従来のShift + Spaceに変更したいのですが どうすれば変更できるのでしょうか? それとEmacsでコメント文を日本語で書く際に Ctrl + \ だと日本語入力ができるのに Ctrl + Spaceだと日本語が入力できなくなったみたい なのですがこれもShift + Spaceに変更できれば 入力することができるのでしょうか? ご教授宜しくお願いします。