• ベストアンサー

Emacsで日本語の設定ができなくなりました

MySQLの勉強をするため、Linux(vine linux4.2)を導入し、mysql-5.0.27インストールしました。MySQLの文字セットがUTF-8なので、EmacsのUTF8化について調べていたら、Emacs22は標準でUTF-8であることを知り、一旦元々入っていたEmacs21.4関係のものを全部消しました(rpm -eでの削除と残っていた.emacs等も)。そしてEmacs22(22.0.50.0.20060403vl2.i386.rpm)をインストールしました。Emacs22は立ち上がるのですが、<zenkaku-hankaku>is undefienedと表示されて、日本語が入力できません(Emacs21では大丈夫でした)。 どこを設定すればよいのでしょうか?.emacsを消したのはまずかったでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.4

Vine-4.2 に VinePlusのemacs22-22.0.50.0.20060403vl2.i386.rpmを導入してみましたが、特段何の設定もせずに、ごく普通に日本語入力ができました。さすが日本語環境のVineです。 ちなみに、Ctrl+Space, Ctrl+\, 半角/全角 いずれも有効でした。 結局、設定ファイルを削除したことが問題だったということですから、 1.もし etcskel をアップデートしていたら、標準の etcskel に戻す $ rpm -Uvh --oldpackage ftp://ftp.riken.go.jp/Linux/vine/Vine-4.2/updates/RPMS/i386/etcskel-3.4.4-0vl1.noarch.rpm 2./etc/skel から emacs 関係の設定ファイルを全て ~/ にコピー $ cp /etc/skel/.emacs* ~/ という手順で直るはずです。

love_vb
質問者

お礼

再び回答していただきまして、また実践していただきまして、どうもありがとうございました。 前回の回答を参考にして一番最新のetcskelは/etcskel-3.4.6-0vl5.noarch.rpmを入れていたのですが、それを今回の回答の通り/etcskel-3.4.4-0vl1.noarch.rpmに替えることで日本語が使えるようになりました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.5

下記1点訂正 Ctrl+Space → Shift+Space

love_vb
質問者

お礼

訂正ありがとうございます。

  • YkazubonY
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.3

Emacsの日本語化rpmが入っていないのでは? Emacsの日本語化rpmは直接仮名漢字変換サーバーとやりとりするから、Anthnyに対応しているかどうか調べる必要有り。 また、Emacsの仮名漢字変換の起動は、昔はcntrl+SPACEだったけど。

love_vb
質問者

お礼

色々調べていて、AnthyはEmacs22では動作がおかしいというような文も見たのですが、Emacs21で使えていたということで、.emacs.elの中身を見てもいけるはずと思っていたのです。 今回、結果的には、回答番号4の方の方法でうまくいきました(etcskel3.4.4-Ovl1.noarch.rpmを入れなおす方法)。 アドバイスありがとうございました。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.2

/etc/skel 以下にデフォルトの設定ファイルがあるはずです。 それでうまくいかなければ、VineSeed の最新の etcskelパッケージからコピーしてみるのもアリかも。

参考URL:
ftp://ftp.riken.go.jp/Linux/vine/VineSeed/i386/RPMS.main
love_vb
質問者

お礼

うまくいきました。 どうもありがとうございました!

love_vb
質問者

補足

回答ありがとうございます。 早速最新のetcskelパッケージを入れて、~/にコピーしてみました。 すると、Emacsのメニューバーが英語だったのが日本語表示に変わりました。 しかし未だ日本語入力ができません(普段、日本語入力するときはAnthyという設定バーが見えるのですが)。 設定ファイル(Emacs20/21用と書かれています)のglobal-set-keyの所もおかしくないように思います。 システムを入れ直したほうがいいのでしょうか? もう少しヒントをもらえるとうれしいです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

え? ~/.emacs も消しちゃったの? それはちょっと早計だなぁ. せめて名前を変えるくらいにしとかないと.... <zenkaku-hankaku>is undefiened と出るということは, 「日本語入力しようとして[全角/半角]キーを押した」ということですよね. ところが, 今の設定ではそのキーに対応する関数が登録されていないということ... かな. だから, 使いたいものに合わせて define-key かなんかで登録しないとだめ.

love_vb
質問者

お礼

新しく入れたetcskel(/etcskel-3.4.6-0vl5.noarch.rpm)をetcskel(/etcskel-3.4.4-0vl1.noarch.rpm)に替えることで日本語が使えるようになりました。 ありがとうございました。

love_vb
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ~/.emacs.elは.emacs.my.elなど別名にして置いておくべきなんですね。 以前のバージョンのEmacsでは「全角/半角」キーは使えていて(Shift+SPACEも使えていました)、あらためて入れた/etc/skelからコピーした.emacs.elにもglobal-set-keyに登録されているように思うのですが(<zenkaku-hankaku>と<shift+space>はdefine-keyではなくて、global-set-keyになっているのがおかしいのでしょうか)、未だに未定義ですとのエラーがでます。どのように設定すればよいのかもう少しヒントをもらえますでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Vine Linux 3.2 で vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm がインストールできない

    以下の事情により Vine Linux 3.2 をインストールしているマシンは インターネットに接続できません。 インターネット回線は母屋の家の Windows XP をインストールしてい るマシンのそばに引き込んでいます。 (マシンは 1 台しかありません) Vine Linux 3.2 をインストールしているマシンは物理的に離れてい る別棟の家に完全に閉じた LAN に接続しています。 (インターネットにはつながらない) そこで、インターネットに接続できる Windows XP で、 http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/VineSeed/i386/pool/ から、vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm をダウンロードし CD-R に 焼きVine Linux 3.2 をインストールしているマシンにコピーしま した。 CUI でマシンを起動し root で login し、 rpm -ivh vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm を実行すると画面に以下のメッセージが表示されました。 エラー:依存性の欠如: libXau.so.6 は vnc-server-4.1.2-0vl2 に必要とされています libXdmcp.so.6 は vnc-server-4.1.2-0vl2 に必要とされています vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm 以外に何が必要なのか? rpm -ivh vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm を実行する前にどんな準 備が必要なのか? Vine Linux 3.2 をインストールしたマシンは、 http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/Vine-3.2/CDIMAGE/ から、Vine32-i386.iso を CD-R に焼いた媒体からインストールした だけの状態です。

  • MySQL5.0.11のインストールでcoreutils依存のエラー

    VineLinux 2.6に MySQL5.0.11をインストールしようとしましたが coreutils依存のエラーが発生した。 ・uname -aの結果 Linux localhost.localdomain 2.4.22-0vl2.10 #1 2004年 1月 9日 金曜日 23:08:04 EST i686 unknown ・ダウンロードしたRPM http://dev.mysql.com/downloads/mysql/5.0.html Linux x86 RPM downloads MySQL-bench-5.0.11-0.i386.rpm MySQL-client-5.0.11-0.i386.rpm MySQL-devel-5.0.11-0.i386.rpm MySQL-embedded-5.0.11-0.i386.rpm MySQL-server-5.0.11-0.i386.rpm MySQL-shared-5.0.11-0.i386.rpm MySQL-shared-compat-5.0.11-0.i386.rpm ・MySQL-shared-5.0.11-0.i386.rpmでcoreutilsの依存エラーが発生する。 rpm -Uvh MySQL-shared-5.0.11-0.i386.rpmとしたところ、 エラー: 依存性の欠如: coreutilsは MySQL-server-5.0.11-0 に必要とされています coreutilsとは何でしょうか? これは rpmなどのでインストールできるのでしょうか? 入手先も知りたいです。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • Emacs23の日本語化について教えてください。

    これで3日連続の質問になります。 ご迷惑おかけしてすみません。 Linux歴は長いのですが、スキルは初心者と同等です。 恥ずかしい話ですが、書籍・ネットの内容を何年経っても理解できません。 そこですみませんが質問です。 Emacs23の日本語化について検索しました。 例えば http://www11.atwiki.jp/s-irie/pages/13.html 多分このサイトが一番参考になると思っています。 その内容の中でまず menu-tree-el-0.97.tar.gz をダウンロードしました。 しかし、それ以下の {使い方 menu-tree.el をEmacsのロードパスの通ったディレクトリに保存し、バイトコンパイルします。 .emacsファイルに以下の内容を追加します。 (require 'menu-tree) 文字化けする場合は、menu-tree.elをロードする前にmenu-tree-coding-systemに適当なcoding-systemをセットします。 (if (and (= emacs-major-version 22) (eq window-system 'x)) (setq menu-tree-coding-system 'utf-8)) (require 'menu-tree) 「utf-8」の部分は各自の環境に合わせて設定してください。 } がさっぱり解りません。 ようやく少し「vi」が使えるようになりましたが どこに(require 'menu-tree)を追加するのか解りません。 書籍・ネットの説明でコマンドの先頭に$や#が付いていないと、意味が解りません。 これは、ずっと疑問にしていた事です。 是非教えてください。 「ロードパス」を検索しましたが理解しづらかったです。 力が抜けて「バイトコンパイル」は検索しませんでした。 .emacsファイルは$ findで探せるのでしょうか? ボクは何だかくたびれて自分で頑張らないで ここで質問している気がします。 これは「Emacs23の日本語化について」と 言うよりもLinuxの基本といった感じがします。 「vi」でファイルの内容を変えるのはほぼ理解できました。 「ロードパス」「バイトコンパイル」も難しいですが {.emacsファイルに以下の内容を追加します。 (require 'menu-tree)} どこに追加するのか解りません。 もしかすると疲れて丸投げしているような気がします。 落ち着いて休んだら解るのかも知れません。 許してください。 質問をまとめます。 1.Emacs23の日本語化を具体的に教えてください。 2.よくコマンドの先頭に$や#が付いていないのを  書籍やネットで見ますが、これはどう理解したらいいのでしょうか? 3.熟練者は書籍やネットで見ないコマンドを使います。  こういった方々はどうやって覚えたのでしょうか? 以上です。 度々すみません。 お返事を待っています。

  • vine3.1にAcrobatReader5のインストールでエラー「セグメンテーション違反」

    宜しくお願い致します。 ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/VinePlus/3.1/SRPMS.nonfree/Acrobat-reader-5.0.10-0vl1.nosrc.rpm をvine3.1にダウンロードしました。 ftp.adobe.com/pub/adobe/acrobatreader/unix/5.x/linux-5010.tar.gz ftp.adobe.com/pub/adobe/acrobatreader/unix/5.x/jpnfont.tar.gz を /root/rpm/SOURCES/下にダウンロードして # rpm --rebuild Acrobat-reader-5.0.10-0vl1.nosrc.rpm # cd /root/rpm/RPMS/i386 # rpm -Uvh Acrobat-reader-5.0.10-0vl1.i386.rpm Acrobat-reader-5.0.10-0vl1.i386.rpm # rpm -Uhv Acrobat-reader-5.0.10-0vl1.i386.rpm 準備中... ########################################### [100%] 1:Acrobat-reader ############## ( 34%) # rpm -Uhv Acrobat-reader-5.0.10-0vl1.i386.rpm 準備中... ########################################### [100%] 1:Acrobat-reader 警告: /etc/X11/applnk/Graphics/Acrobat-reader.desktop は /etc/X11/applnk/Graphics/Acrobat-reader.desktop.rpmorig として保存されます セグメンテーション違反です ( 34%) となってしまいます。 これはどうすればインストール出来るのでしょうか? リブートして再度試してみましたが同様の結果でした。

  • WinxpにEmacsを導入したい。

    Windows利用者ですが、これからLinuxを学習したいと思っています。 WinxpにEmacsを導入したいと思っていますが、その入手方法とインストール方法、利用手引き等、教えていただけませんでしょうか。

  • VineLinuxのWebminでの設定が上手く行きません

    いつもお世話になっております。 Linuxの勉強を始めたばかりの者です、VineLinuxに標準で付いてるWebminでMySQLをインストール(アップデート)を行いました、 なかなか上手く行かずにイロイロとイジってしまって、 その際にMySQLのモジュール設定(Path to ***** という場所)を少し変更してしまいました、Webminのファイルマネージャーより検索してパスは通してあります。 MySQLを起動すると下記のエラーメッセージが出て起動できません、Linux初心者の私には何の事やらさっぱり解らずお手上げ状態です、 有識者の方の御教授をお願いいたします。 皆様お忙しいとは存じますが何卒よろしくお願いいたします ------------エラーメッセージ---------------- データベースを起動できませんでした : 040714 20:35:09 Warning: Asked for 196608 thread stack, but got 126976 Fatal error: Please read "Security" section of the manual to find out how to run mysqld as root! 040714 20:35:09 Aborting 040714 20:35:09 /usr/sbin/mysqld: Shutdown Complete -------------------------------------------- 環境 IBM ThinkPad s30 VineLinux2.6 Webmin1.150 ::::::::::MySQL:::::::::::: MySQL-client-4.0.20-0.i386.rpm MySQL-server-4.0.20-0.i386.rpm MySQL-Max-4.0.20-0.i386.rpm

  • インストールの際の依存関係

    私はRedHat Linux 8.0にて自宅Webサーバを運用しています。このたび、PHP+MySQLで動作するWeblogを導入しようと思いました。このWeblogではPHP ver.4.3以上が奨励されているので、いろいろと探してみたところ、次の場所にrpmパッケージが置かれているのを見つけました。 http://www.btree.org/linux/packages/redhat/8.0/i386/php-4.3.1-1/ しかし、インストールしようとすると、次のように「依存関係があるからダメです。」というメッセージが出てきます。 [root@hogehoge root]# rpm -Uvh http://www.btree.org/中略/php-mysql-4.3.1-1.i386.rpm http://www.btree.org/中略/php-mysql-4.3.1-1.i386.rpm を取得しています エラー: Failed dependencies: libmysqlclient.so.10 is needed by php-mysql-4.3.1-1 また、同様にhttpd-2.0.45-1も公開されていたのでアップデートを試みましたが、同じく依存関係の問題でインストールできませんでした。 [root@nadia root]# rpm -Uvh http://www.btree.org/中略/httpd-2.0.45-1/httpd-2.0.45-1.i386.rpm http://www.btree.org/中略/httpd-2.0.45-1.i386.rpm を取得しています エラー: Failed dependencies: libapr.so.0 is needed by (installed) mod_perl-1.99_05-3 libaprutil.so.0 is needed by (installed) mod_perl-1.99_05-3 このような場合、rpm --force 指定で強制インストールして良いのでしょうか(良くないから警告されているんでしょうけど^^;)。セキュリティ上の観点からも新しいものに更新しておきたいんですが、ソースからビルドする力量はないので、何とかrpm(またはapt-get)で対処したいのです。 よろしくお願いします。

  • リポジトリの設定

    環境は次のとおりです。 Vine Linux3.1 インストール構成・・・最小+日本語入力 ただいま、expectを導入するために /etc/apt/sources.list を次のように変更しました。 #rpm http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/apt 2.6/$(ARCH) main updates #rpm-src http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/apt 2.6/$(ARCH) main updates をコメントアウトしました。 その後、 #apt-get install expect とコマンドしましたが E:couldn't find package expect と返されました。 expectを導入するにはどうしたらよいでしょうか?

  • VNCの設定

    Vine Linux4.1にSynapticでvnc-server4.1.2-03vlをインストールしました。いまの状態では、Vine Linuxにつないであるキーボードでログインした後Windowsのビューアで操作できる状態です。Vine Linuxのログイン画面の状態でVNCを繋げられるようにするのにはどのようにすればよいのでしょうか。

  • Emacsでの文字コード変換

    Vine Linux 4.2 で Emacs 21.4 を使っている初心者です。 UTF-8でファイルを保存したいのですが、うまくできません。 C-x [RET] f で utf-8-unix を指定すると、左下の表示は "EEu:" になるのですが、その後 C-x C-s で保存すると勝手に "EEJ:" になってしまいます。実際に保存されたファイルもJISコードになっているようです(nkf -g filename で ISO-2022-JP と表示されます)。 何がいけないのかご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。