• ベストアンサー

Vistaを買う意味って何ですか?

AA1147の回答

  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.13

投稿が落ち着いてきたようなので意見をひとつ。 10日に1回は質問がでる敢えて言えば不毛の質問のようですがアンケートに近いでのしょうか。その割には毎回投稿が多いようです。 >Windows 7ではVistaより速く安定した動作が約束されるそうです。 →こればかりはオープンしないと誰も評価できないですね。 >そうなると今、Vistaを購入される方々は何を目的にしているのでしょうか? →パターンその1…新しいOSは必ず買う人や職務上必要な人は1年以上前に購入済み。        →パターンその2…全くの新人が購入する場合や使用中のパソコンが使用不能になりやむなく更新する場合。              Vistaしか知らない又は売っていない。 →パターンその3…上記に該当しない場合。その他。 例えば98を使用中だったけど調子悪い。XPの方が安定しているけど 今まで我慢してたのでVistaにしよう。ただXPもオープンしたころは 馬鹿だ!チョンだ!と言われてけど…不安だけどVistaにしよう! こういう場合も機械の具合と発売時期との都合ででてくると思います。 Windows 7も発売なれば変化あればコメントが付き、変化がなければ ぼろ糞に批判されるでしょう。 >Vistaを買う意味って何ですか?→端的に今欲しいから。ということ  ではないでしょうか?                 

関連するQ&A

  • Vista・7の意味

    Windows7はVistaの弱点を補い、軽量化も図られたそうですが、当方は当分XPでもよかったと思います。 Vistaが発売されて3年が経とうとしている現在も、XP愛好家は未だに多く、XPから7へ移行しなくてもいいと考えるユーザーも多数います。 またVistaは当方こそ不満はあまりないものの不評も多く、サポートもXPより先に打ち切りというありさまです。このため、このまま景気回復が見込めなければ、多くのVistaユーザーが路頭に迷う恐れもあります。 以上のことから、当方はVista以降のOSは当分導入せず、XPを継続していれば良かったのにと思います。 Vista・7を導入した意味は何でしょうか?7はVistaの改良という意味合いが強いですが… (いっそWindows7ではなく、Windows9にしてしまえばよかったのにと思います。「9」は「2009年」という意味で、筋もとおります。)

  • XPとvistaのどちらがいいですか?

    xpとvistaの話ですがもし良ければ見てくれませんか? 話というのはパソコン初体験!というときにvistaを使用していました それでvistaを使っていて色々とパソコンの知識を身につけたんですがOSによって使用できるソフトなどがあることが分かりvistaでは出来ないと分かりました それでwin-7を省いて最近のOS、vistaと色んなソフトがインストール→実行できるXPでしたらどちらを買いますか? 一応vistaとXPの利点・欠点を調べてみた -vistaの利点- (1)デバイスドライバの仕様が変更されて、ハードウエアに起因するフリーズやブルースクリーンが起こり難くなっている。 (2)セキュリティの強化により、この部分に疎い初心者でもある程度の安心感がある(ただしセキュリティーソフトを導入しなくて良い訳ではない)。 -vistaの欠点- (1)派手なビジュアルを実現する為にハードウエアの要求性能が高くなってしまっている。 (2)バックグラウンドのサービスが異常に多い為、必要以上のメモリやCPUリソースを消費している。 (3)利点(2)はある程度以上にPCを使いこなせる人にとって、逆に鬱陶しくて扱いづらい部分もある。 (4)古めのソフトウエアはほぼ対応していない。 -XPの利点- (1)同じハードウエア性能ならVistaより動作が軽い。 (2)リリースから長期間を経て熟成とハードウエア/ソフトウエア側の適応が進んでいる為、安定感がある。 (3)カスタマイズ、トラブル対応のノウハウが蓄積されていて、ユーザーが利用し易い。 (4)古めのソフトウエアでも対応している場合が多い。 -XPの欠点- (1)セキュリティー対策を確実に行っていないと、思わぬ所からスパイウエアやウイルスを貰ってしまう。

  • XPからvistaに乗り換えるべき??

    現在はWindows XPを使っていますがvistaを使ってみたくなり乗り換えようかと考えています。しかしマイクロソフトのサポート期限がvistaよりもXPの方が2年も長いということを知り、悩んでいます。 というかなぜXPの方が長いの・・・?後から出たvistaの方が期限が短いなんて。普通逆だと思うんですが。 これだとvistaに乗り換えるメリットはあるのか疑問です。機能はvistaの方が断然いいのは分かってますが、様々なソフトウェアやゲームなどの互換性を考えたらやはりXPがいいですし。。 結局は自分で決めるしかないのですが、皆さんの回答を参考にしたいと思い質問させていただきました。

  • Windows Vistaについて

    今年Windowsの新バージョン「VISTA」が発表されるよう ですが、何月頃になるでしょうか? XPと比べてどこがどう変わったのかご存じの方はおられますか? うちのXPが、購入当初から動作が不安定だったものですから、後継 OS「VISTA」に期待しています。

  • Vistaライク

    皆さんこんばんは。Vistaライクにしようと奮闘中なのですが 専用のソフトを入れたら動作が不安定になってしまいました。 Vistaライクにしている方で安定的に動作している方 いらっしゃいましたらご教授願います。 ちなみに使っているマシンは Gateway705jpで、Windows XP SP-2です。 出来たら同じ環境の方からのご教授願います。よろしくお願いいたします。

  • w41saのドライバインストール画面で・・・

    「このハードウェア auw41sa を使用するためにインストールしようとしているソフトウェアは、windows xpとの互換性を検証するwindousロゴテストに合格していません。 インストールを続行した場合、システム動作が損なわれたりシステムが不安定になるなど、重大な障害を引き起こす要因となる場合があります。今すぐインストールを中断し、windousロゴテストに合格したソフトウェアが入手可能かどうか、ハードウェアベンダーに確認されることを、microsoftは強くお勧めします」 とインストールの最中に出てくるのですが、これは家のパソコンが悪いのでしょうか??それともauショップに持っていくべきことなのでしょうか??

  • Vistaのフォントについて

    Vistaより一部の文字のデザインが変わるための対策(?)として、「Windows XP用JIS2004互換フォント」と「Windows Vista用JIS90互換フォント」がダウンロードできるようになると聞いたのですが、どこでできるのでしょうか? もしくは、まだ始まってないのでしょうか? http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070105/258134/

  • XP→Vista→XPは可能ですか?

    現在Windows XP Proを使ってます。 Windows Vista UltimateにUpgradeしたいのですが、アプリの互換性等で一抹の不安があります。 一度、VistaにUpgradeしたあとにXPに戻すのは容易ですか? それとも再インストールが必要でしょうか。 あるいは、VistaとXPのデュアルブート環境からXPのデータをVistaに移行し、動作確認後にXPを削除は可能でしょうか? 過去に同様の質問があったかもしれませんが検索できませんでした。 よろしくご指導下さいm(_"_)m

  • Vista SP1

    先日Vistaを入れていたPCが不調だったのでxpに戻しました。アップグレードの際は、これから届くアップグレードキットが届いてSP1などがリリースされ、動作が安定してきてからVistaにしようかと思います。そこで質問ですが、SP1がリリースされていないときに送られてきたVistaでも、Windows Updateなどで後から適用することは可能になるのでしょうか?

  • Windows Vista

    パソコンを買いかえようとしているのですが、 Windows Vistaが発売してから購入したほうがいいでしょうか? XPとはなにがどのように違うのでしょうか? Windows Vistaを使用するにはハードウェアでWindows Vistaに対応していないとだめなのでしょうか?