• ベストアンサー

三脚のメンテナンス、耐久性について質問です。

Hachi5592の回答

  • Hachi5592
  • ベストアンサー率36% (252/698)
回答No.1

私はネジ式とレバー式の両方を持っていますが、始めネジ式を買って何年かしてレバー式を買いました。今はレバー式を使用することが多いです。なんといっても機動性に優れていることです。ネジ式で締め付けすぎてゆるまなくなり、一本だけ長いまま持って移動したことがあります(後でタオルを巻いてゆるめました)。確かにネジ式は使っていて安心感はありますが、レバー式でもこれまで8年ほど使っていますがゆるみはありません。風景撮影などで移動が多いなど機動性を重視するのであればレバー式でしょうか。 決め手は撮影スタイルかと思います。貴殿のスタイルを考慮して決めて下さい。

noname#101339
質問者

お礼

確かにメンテナンスでは優れていますが、一番大事なのは撮影ですから、それが最もスムーズに行えるようにレバーにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雲台と三脚の互換性

    三脚と雲台を別々のメーカーで使えますか? 今、スリックの「SBH-320 DQ」の自由雲台でベルボンの「シェルパ435」という脚で問題なく使っています。一応。 で、何を悩んでいるかというと…新しく脚を買おうと思っているのですが脚は、ベルボンの「エル・カルマーニュ740」か、「ネオ・カルマーニュ740」のどれかにしようと思ってます。 …で、カタログを見ていると、「ネオ・カルマーニュ740」の欄に雲台取り付けネジはUNC3/8に対応と書いてあったので不安になりました。これって、どういうことでしょうか? 今持っている雲台は使えないのでしょうか? UNC3/8ってどんなものですか? 普通のネジの大きさに加えて、このUNC3/8にも対応できるってことでしょうか?

  • 軽い・安い・足がのびーる+α(水平をとれるとか)そんな三脚がほしいのですが・・・。

    今回、北アルプス(燕岳)に登ってきました。 そのとき、御来光やら、風景やら、夜空やら、 撮りたいものがいろいろあったのですが、 三脚がないため、どうにもうまくいきませんでした。 山登りなので、軽いさんきゃくがいいのですが、 地面はでこぼこなので、水平も取れるといいのかな と考えながら、かえってきました。 御来光のとき、となりで、 かなり小さな三脚なのに脚をスッスッと伸ばして 撮っておられる方もいて、 「いいなぁ。」と考え、三脚がほしくなりました。 しかし、ネットで見ていても、 よく分からないのです。 おすすめの三脚を教えてください。 お願いいたします。

  • デジカメの三脚について

    今度友達と京都へ旅行に行きます。 せっかく行くので写真を沢山取ろうと思っているのですが、観光客の方たちに何度も頼むよりも、三脚(?)のようなものを持参して、撮りたいときにたくさんとれるようにしておいたほうがいいと思ったのですが、皆さんは三脚のようなものを持っていますか? 私は身長が157センチくらいなので、そのくらいまで高さを伸ばせるものがいいのかと思うのですが、実際どうなのでしょうか? 色々自分で調べてみたのですが、例えば、 「軽量・コンパクト4段三脚 全高 1425mm 縮長 420mm 重量 650g 最大荷重 1kg 3ウェイ雲台・水準器標準装備 脚レバーロック式 シングルナット式」 などと表記されているのですが、4段というのは、4段階に高さを調節できるということですか? 全長は伸ばした際の高さですよね。縮長は持ち運ぶ際にたたんだ際の長さ。重量は重さ。最大荷量は? それから、3ウェイ雲台・水準器標準装備 脚レバーロック式 シングルナット式 など、分からないことばかりで、困っています。 もし詳しい方いましたら教えていただきたいです。 後は、軽量で折りたためて持ち運びに便利で安価なものがあれば教えていただけないでしょうか。 何かおすすめがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします☆

  • 「一脚」と「ふらふら三脚」 どちらが優位?

    私は、年に3~4回程度の低山登山をしているシルバー世代です。このときの三脚について質問します。山を歩くときは、カメラ(765g)+ズームレンズ(565g)=合計(約1.4kg)を使っています。年齢を重ねるにつれ三脚が重くなり悩んでいますので、知見のある方の助言をお願いします。 <質問> 本来は自分で確認すべき事項ですが、皆様は、次の2案のうち、どちらを推奨されるでしょうか? (1) 現在使っている「ベルボン三脚 UT-45(耐荷重2kg、製品重量1.3kg)+遠隔レリーズ」の代わりに「一脚(耐荷重2kg、製品重量0.5kg)+カメラ本体のシャッターボタン」を使う。 (2) 同上の三脚の代わりに「軽量安価三脚(耐荷重0.5kg、製品重量0.5kg)+遠隔レリーズ」を使う。 <備考> 質問の趣旨は、「一脚+カメラのシャッターボタン」と「耐荷重の足りない三脚+遠隔レリーズ」のどちらが優位とお考えでしょうか?です。

  • velbon 三脚記号の意味

    velbon三脚の型番からみる記号の意味を教えてください E545M Eはロック方法でレバー式 5は脚の太さ 4は段数 ですが後ろの5とMが分かりません よろしくお願いいたします。

  • 期限切れでメーカーに出せない三脚の修理

     こんばんは。  10年近く前に購入したKenko社のST-60という、アルミ製ロック式三脚の1段目(地面に付く方)の足が1本曲がってしまいました。  そのため、その足だけが収納できずに困っています。  メーカーのホームページを見たところ、メーカーのパーツ保管期限が過ぎていて、メーカーへ修理を出すのは無理だと思いました。  もともと2000円くらいの三脚なので、買い換えればいいのですが、その足がしまえない以外は、特に困ったところはないし、長い間使っていた三脚なので、捨てるのも忍びないです。  なんとか修理をしたいのですが、この三脚を修理可能な店はありますでしょうか?  よろしくお願いします。

  • カメラ(耐荷重3キロ)の三脚でお勧めをご教示下さい

    以下の条件を満たす三脚を探しております。 雲台が外れない三脚でもいいですし、三脚と雲台それぞれ組み合わせでも構いません。 ただ、予算的にも出来るだけ安価なものをご紹介していただけるとありがたいです。 ・乗せるカメラは望遠ズームレンズ(2キロ)+ミラーレス一眼ボディなので余裕を見て3キロの耐荷重に対応しているもの ・縦位置に対応している必要はない(ですのでビデオ三脚でもいいです) ・三脚自体の重さよりも安価かどうかを優先したい(2万以下希望) ・一脚は足が広がるタイプでも安定しないので今回は除外してください。 ・レバー1本でどの角度の固定も一度に出来るものがいい 過去にSLIKからフリーターン雲台(SH-707E)というものがあったようですが、後継機も含めディスコンになってしまったようです。 メーカーは問いませんが、上記条件を満たしている三脚があればご紹介ください。 使用目的は野鳥撮影、飛行機撮影を想定していただければと思います。 予算的に難しい場合は一旦予算は除外しつつ、一番安価な形でご紹介いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • カメラの三脚について

    一眼レフのデジカメを最近買いました。 そこで、これを機会に三脚を買い替えたいと思っております。 すでに買ったのが有るのですが、重く、そして操作性が悪いので、次の要求を満たした取り扱いの簡単なものを買いたいと思っております。 1.軽い 2.価格10,000円以内 3.操作性が良い   ネジ類は3箇所限定(足の部分以外です)    (1)カメラ装着ネジ    (2)前後左右に動かす調整レバー 1本    (3)高さ調整ネジ 実際に使用されている方で、お薦めの三脚が有りましたら、メーカー名と品名を教えて頂けると大変有り難いのですが。

  • レバー付きの三脚で小さいものを探してます

    ミラーレスを乗せます。 今はゴリラポッドを使っていますが、足がクネクネしないものを探しています。 旅行携帯用なのでミニサイズで軽めのもの希望。高さは必要ありません。 いろいろ探してわかったのですが、「レバー付きのもの」となるとなかなか見つかりません。 風景やストリートの動画をなめらかにグルリと方向転換しながら映したいです。 もしかして、気に入った三脚を買ってあとからレバーをプラスすることができるのでしょうか? デザイン的にはカラフルなほうが好みですが何か候補があれば教えてください。

  • 三脚の選び方☆

    今まで購入した三脚は。。。何も考えずに購入していたのですが、それがたまたまというべきか、自分の身長にちょうど良いものでした。 最近、三脚選びというか、使い方について疑問が出てきました。 たとえば、どうしても欲しい三脚があったとします。段数は3段。しかしながら、3段でエレベーターを使わずに自分の身長にちょうど良いものがなく、4段であれば、ちょうど良いものがあります。 3段のタイプは高さがあり、身長に合わせるには、脚を縮めないとちょうど良い高さになりません。 そこで、使い勝手を気にしたら。。どちらを選ぶか。。。 4段って結構めんどくさくないですか? 3段にして、脚を短く調整するのって面倒ですか? 今までは、微妙な脚の長さの調整なんていうのは、したことがないので。。。 そのままの高さか、ローアングルで使うか、1段または2段のそのままの高さで十分間に合っていたので。。。。 どちらの方が使いやすいんでしょう。。 剛性などで言えば、3段というのは重々わかっているつもりですが。。。剛性の部分を気にせず、使いやすさでいったら、どちらが良いのか教えていただければと思います。 しょうもない質問ですが、皆さんはどういう三脚を使っているのか知りたいこともあり、質問させていただきました。(使い分けしてるという方も中にはいらっしゃると思いますが・・・ちなみにミニ三脚も持ってます)