• ベストアンサー

アクセス権限の設定の仕方

社内でLANを組み、2000機をファイルサーバとして使用しています。 その中で、特定のフォルダにアクセス制限をかけたいのですが、条件は ・ネットワーク経由で別端末からファイル操作する ・Aはフルアクセス ・それ以外は読み取りのみ です。 現在、アクセス権限として A:フルアクセス  everyone:読み取りのみ と設定していますが、Aでログインしてもファイルが読み取り専用になってしまいます。 どのように設定すればAがファイルの変更できるようになるのでしょうか。 everyoneで設定しているのがまずいのかとも思うのですが、その場合は他のユーザーを全て「読み取りのみ」で設定しないといけないのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.1

フォルダのプロパティの『共有』タブのアクセス権の設定が重複した場合、より制限の厳しい設定が適用されます。 また、『共有』タブと『セキュリティ』タブのアクセス権の設定が重複した場合にも、同様です。 この場合、"A"も"evevyone"の一人ですから、『読み取りのみ』になってしまいます。(ここまでは『自信あり』です。) 一人一人のアクセス権を設定するのが面倒なら、「コントロールパネル」⇒「ユーザーとパスワード」でユーザーを登録していると思いますが、"A"を"PowerUsers"に、他のユーザーを"Users"に設定して、"A"に『フルアクセス』、"Users"に『読み取りのみ』を設定してはどうかと思います。(こっちはあまり自信がありません。他にもっと簡単&適切な設定方法があるかもしれません。)

Saera
質問者

お礼

やっぱりeveryoneで設定したのがまずかったんですね。 ちゃんと理解できないままついつい楽なほうに流れてしまって(^^; 教えていただいたとおりに設定しなおしたらちゃんと変更できるようになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.2

NTFS/共有のアクセス権の演算は 「そのユーザに対するアクセス権限をすべて評価した結果、一番制限の大きいアクセス権に設定される」 ようになっています。 よって、上記の場合Everyone:Readに設定されてしまいます。 一般的には、必要であれば「グループ」を幾つか作成し、そのグループに人を割当て、共有設定等はグループ名で指定することになります。 (既存のグループで対処できれば新たにグループを作る必要はありません)

Saera
質問者

お礼

アクセス権限・・・慣れてしまえばたいしたことないのでしょうが今の私にはとても複雑な仕組みです。もっと勉強せねば。 今後は必要に応じてグループを作って対応するようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう