• ベストアンサー

札幌 時間配分で相談にのってください。

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.4

あ、足し算間違った  訂正 誤:山頂に30分いるとすれば,ずばり,ANo.1さんが言っている1時間半という時間になります。 正:山頂に30分いるとすれば,ずばり,ANo.1さんが言っている2時間半という時間になります。

関連するQ&A

  • 札幌か小樽で見晴らしのいい場所は?

    札幌か小樽で山頂から見晴らしのいい場所は藻岩山以外にありますか? 手稲山に行ったことがないのですが、ここは途中まで車で行って山頂までロープウェイなのでしょうか? そして札幌を一望できるのでしょうか? そのほかに良い場所があれば教えてください。

  • 藻岩山ロープウェイまでのルート

    札幌にプロレスを見に行きます。 友人から藻岩山ロープウェイの無料券をもらったので、 プロレス観戦のあと夜景を見に行きたいです。 藻岩山の上り最終は21時30分。 プロレスの終わる時間がはっきりしないので間に合わなければ、 翌日の日中に行こうと思いますが、 北海きたえーる(市営地下鉄東豊線「豊平公園駅」)から、 藻岩山ロープウェイまでは遠いでしょうか? 行くとしたらどのルートで行けば? ホテルは札幌駅前です。

  • 藻岩山に行くには・・・

     12月半ばに札幌に行くのですが、どうしても藻岩山からの夜景を見てみたいのです。ところが、私の行く日は藻岩山ロープウェイの休業日で・・・。時期的にバスツアーも無く・・・。タクシーで展望台まで行ってもらえるのでしょうか?又、タクシーだと料金はどのくらいかかるのでしょうか?(山の麓から)又はツアー等あれば教えて下さい。

  • 北海道。このルートを確認してください。

    仕事で札幌に只今宿泊中。 明日、新千歳空港で人と会う予定があるのですが、夜の20時約束の為、昼間は時間があります。 昼間観光をと思い、藻岩山~小樽~羊が丘展望台~新千歳空港 と考えてみたのですが、大丈夫でしょうか? 明日は雨の予報ですが、藻岩山のロープウェイは動きますかね? 札幌からすすきのの路面電車で藻岩山。 札幌に戻り小樽へ。 小樽~福住 福住~新千歳までの最短ルートを教えて下さい。

  • 函館と札幌の夜景

    函館山の夜景ってメジャーですよね。 札幌の藻岩山の夜景も素敵だと思うのですが、 地元の方から言わせれば、どちらが綺麗だと思いますか?

  • 函館山シャトルバスの混雑具合と海鮮市場について

    以前函館の質問をした者です。今週出発ですが、また教えてほしいことがでてきたので質問します。 1)函館山夜景観光のあと、函館駅周辺に行きます。ロープウェイ→市電しか考えてなかったのですが、シャトルバスなら乗り換えなしで行けることに今更ながら気づきました。  函館山発20:20か20:40に乗ろうと思ってますが、平日(木曜日)のこの時間帯のシャトルバスの混み具合はどれぐらいのものでしょうか。全員が乗れないぐらい乗車待ち客が多いとかでしょうか。  また、この時間帯、シャトルバスとロープウェイ→市電とでは、どちらが函館駅までの所要時間が短いでしょうか。 2)ガイドブックを見ていると、はこだて海鮮市場には本店と西波止場店があるようですが、売っているもの(種類)に違いはあるのでしょうか。  (行けばわかることでしょうが、時間を考えるとできればどちらかだけにしぼって回りたいもので) ご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 札幌―藻岩山と雪まつり

    来週札幌へ行きます♪ 18時ごろに札幌のプリンスホテルに到着し、 それから雪まつり見学に行きたいと思っています。 さらに藻岩山にも夜景を見に出掛けたいと思っているのですが、藻岩山は21時、雪まつりは22時に終了してしまいますよね。 18時~22時の4時間の間に藻岩山も雪まつりも見学できるでしょうか??できれば両方行きたいのですが・・・。雪まつりは飛ばし見する事なく全てを見回りたいと思っています。 もし両方行けるとしたら、藻岩山か雪まつりのどちらに先に行くべきでしょうか? もしご存知でしたら混み具合なども加えて教えていただけたらと思います。 (雪まつりは大通り会場の方の事です。どれ位で全て見回ることができるのでしょか・・・)

  • 札幌、小樽、登別の回り方を教えてください。

    こんばんは。 1/24~27の3泊4日で北海道旅行(スノーボード&観光)に行きます。 札幌観光、藻岩山(夜景)、小樽(すし&夜景)、登別温泉をまわりたいのですが、 交通費を抑えつつ、うまくまわる方法はあるでしょうか。 予定としては、 □1日目  8:30に新千歳空港に到着。  登別温泉、藻岩山、(+小樽)を巡り札幌泊。 □2日目  朝から日帰りでスノーボード。  札幌に19:30~20:30着後、小樽へ行き、札幌泊。 □3日目  朝から日帰りでスノーボード。  札幌に19:30~20:30着後、すすきのへ行き、札幌泊。 □4日目  一日中、札幌市内観光。18:30に新千歳空港を出発。 ハードスケジュールかもしれませんが、これらを効率良くまわる方法はあるでしょうか。 日帰りスノーボードは往復バスを予約しているので、札幌到着時間を変更できません。 また、1日目の登別温泉を4日目にもってきた場合、JRの得キップを利用して 交通費を安く抑えれるかと思っているのですが、帰りの飛行機に間に合うかが心配です。 何かアドバイスなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 札幌旅行を計画してますが、この工程なら何日必要?

    ちょっと恥ずかしいですが(;´∀`)、エバーノートにまとめてた(自分の行きたかったところ)を投稿します。 来月初旬に、これらを観光するならば、おおまかに何日何時間くらい必要でしょうか? 皆さんの知見をお願いします。 ※この工程を作っていたのは夏の時です。車などの記載はありますが、冬の北海道ですからとても車を運転する勇気はありません ※自分でgoogleマップなどで調べて徒歩○○分くらいかなと勝手に記載しています。間違っている点も多々あるかと思います… =================================== 【札幌市中心部】 ・JR札幌駅 ・札幌ら~めん共和国 札幌駅前のエスタ内 ・北海道大学 札幌駅北側徒歩10分 【札幌駅から西】 ・場外市場 札幌駅から電車と徒歩で15分 ・白い恋人パーク 場外市場から電車と徒歩で20分 【札幌駅から南の繁華街】 ・札幌市時計台 徒歩10分 ・北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)徒歩10分 ・さっぽろテレビ塔 徒歩10分 ・繁華街の大通 徒歩10分 ・大通公園 徒歩10分 ・二条市場 札幌時計台から南に徒歩10分 ・オーロラタウン(地下街) 時計台から徒歩3分 ・丸井今井 ・日本三大飲み屋街の眠らない街 すすきの(すすきのビル/NIKKAのおじさん/元祖さっぽろラーメン横丁/狸小路商店街) 時計台から南に徒歩10分 ・札幌藻岩山ロープウェイ(市電でロープウェイ入口。南19西15からもいわ山麓駅まで無料シャトルバスを15分間隔。 大通公園あたりから電車で20分。札幌駅から電車使って40分 ) ・さっぽろ羊ヶ丘展望台(クラーク博士像、札幌ドーム)・・・車がいいな。札幌駅~20分の福住駅からバスで10分。 【札幌駅から東】 ・サッポロガーデンパーク(サッポロビール博物館) 札幌駅から東に2km徒歩20分 ・モエレ沼公園 イサム・ノグチ設計・・・車がいいな。サッポロビール博物館やその他の駅からバスも出ている ・北海道開拓記念館(北海道開拓の村) 札幌駅から15km徒歩3時間 バスや電車で30分 ==================================

  • ■ 札幌すすきの近くのスキー場を教えて下さい ■

    年末の旅行で予約はしたのですが、スキーツアーを予約する事が出来ず、自分でプランを立てないといけないようになり自分なりに調べはしているのですが、行った事がある方の意見等を伺いたいです!(*'O'*)ホテルがすすきの駅から近いので『地下鉄南北線 すすきの駅』、『東豊線 豊水すすきの駅』からのアクセス方法も教えて頂けると嬉しいです。札幌初めてですのでよろしくお願いします!