• ベストアンサー

買い換えるべきか、悩んでいます!

seldの回答

  • seld
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.4

15万出せるなら買っちゃいましょう。 重点的に強化したい場所をはっきりとさせてあるから、結構いい感じの 物が買えると思いますよ。 現行のパソコンは・・・サブマシンで。

関連するQ&A

  • E6300からE8500へ

    現在CPU(E6300)を使っており、新たにE8500を購入しました。 CPUを交換した所、起動ロゴが出た所でフリーズします。 どうやらメモリチェックの所でとまってるみたいです。 (マザボに付属しているもので、4つのランプ点灯箇所で状態がわる) メモリをDDR2-800にすればいいのかなぁと思ったりもします。 《環境》 CPU:E8500(45nm) メモリ:D2/667 1G * 2 マザーボード:MSI(P965 Platinum) BIOS VERUP済み グラボ:MSI N9800GT-T2D512-OC よろしくお願いします。

  • このマザーボードは死んでいる?

    昨日突然、ゲーム中画面が固まり、反応が無くなりました。 強制終了後、まったく画面が映らなくなりました。 HDDは回っています。 マザーの赤ランプは、電源を通電させれば点灯しています。 sis651/962とかいうマザーボード ソフマップの牛丼PC並 でした。 問題を切り分けようと、CPUもメモリもグラボ(MSI-5900XT)もHDDも外し、 マザーとonbordVGAだけで電源を入れてみましたが、画面はスタンバイ状態のまま映りません。(同じモニタで違うPCでこの書き込みをしているのでモニタ故障ではありません) では、と、グラボだけを取り付けてそこにモニタをつけてみました。電源を入れるとグラボのファンは回るのですが、2秒ほどでファンがとまってしまいます。 で、ファンが回ることからマザボに通電はしているようなのですが bios画面すら出てきません。 モニタ真っ黒のままです。 これはマザボが死んだと見ていいのでしょうか?

  • 自作パソコン これでよいのかどうか

    自作でパソコンを作っています、 というよりネットで注文するところなのですが初めてなものでこれでいいのか不安です。 一応ググったりして調べているのですが、詳しい人がいらっしゃったらよければ教えてください PCケースNZXT ALPHA 電源 Abee ZUMAX EZPLUG ZU-450Z マザボ MSI [P35 Neo3-EFINITY] CPU Core 2 Quad Q9650 BOX メモリ Transcend aXeRam DDR2 Overclocking Memory 1066 (2GB×2) グラボ GALAXY GF P96GT/1GD3/CM (PCIExp 1GB) HDD Western Digital Caviar Green WD10EADS (1TB SATA300)    SATA / 1TB / 32MB cache OSはvista Ultimate 32bit です。 これで、何か問題ってありますか? それと、PCを作るにあたって気をつけなければならないといけないことを教えてください!!

  • Pentium D 820 に見合うグラボは・・・

    最近PC起動中に突然NO SIGNALとなることが頻繁にあり、Win7のアクションセンターによればグラボのハード異常ということで買い替えを検討しています。(ドライバは最新にしてます・・) (電源入れてもたまにCPUファンやグラボファンが回らず、PC起動しないことがありますが・・・もしや電源の故障?!) スペックは下記です 基本PC : mouse computer NEXTGEAR L5980S CPU : Pentium D 820 M/B : MSI 945P Platinum (ttp://www.msi-computer.co.jp/955945/945P_Platinum.html) OS : Windows7 Home Premium メモリ : PC2-4200 1024MB×2枚 VGA : EN6800GT/2DT/256MB 電源 : ATX電源 400W 24pin MUS-400-PW(350AR-TF/24) HDD : Western Digital 160G SATA150 7200(Cドライブ) SEAGATE 500G SATA300 7200 日立 2TB SATA300 7200 DVDドライブ : LG GSA-4167B (近々パイオニア BDR-S06J-Wに変更を検討しています) せっかくの買い替え検討なので、できれば良いものがいいことと、FFXIVをやってみたいなという思いでいます。 単純にハイスペックなグラボに変えても、そもそもCPUや電源の限界などあると思います。 また、物理的に上記マザーボードには挿せないグラボもありますよね・・・。 そこでご質問ですが、 (1) グラボのみ交換の場合 上記スペックに見合う最高のグラボは何がいいでしょうか? (RADEON、GeForceとも) ※このメーカーのコレがいいよ!などあれば併せてご教授ください (2) 電源とグラボを交換の場合 上記スペックに見合う最高のグラボは何がいいでしょうか? (RADEON、GeForceとも) またそのグラボの場合、電源はいかほどあればよいでしょうか? ※このメーカーのコレがいいよ!などあれば併せてご教授ください 長々と書いてしまいましたが、以上何卒お力添えお願いいたします!!

  • グラボを変えたいんですが・・・

    コールオブデューティー4をプレイするためグラボをNX7600GT-TD512 (AGP 512MB)に変えようと思うんですが私のPCにつけること(使うこと)は出来るでしょうか? PC本体 TSUKUMO ST465BL マザーボード nVIDIA nForce3 Ultraマザーボード (MSI製 K8N Neo2 Platinum / ATX / USB2.0、IEEE1394、SerialATAII対応) CPU AMD Athlon(tm) Processor 3500+,MMx, 3DNow, ~2183MHz メモリ 1024 私のPCはこんな感じです^^; つけることは可能でしょうか?またCOD4はプレイできるでしょうか?

  • おすすめマザーボードを教えて下さい

    PCでゲームをしたりいろいろな使い方をしているのですがグラボなどを買えることにしたので性能の低いマザーボードも変えたいと思いました 現在のスペック マザボ ASUSTek Intel Socket LGA1155 MicroATXマザーボード P8H67-M [REV 3.0] CPU Intel core i7 2600 メモリ8GB HDD2.5TB です なるべく高性能で1万程度がいいですがなければ高くても結構です 回答をお願いします

  • マザーボードの故障?

    忍猫と申します。宜しくお願いします。 先日PC使用中にブレーカーが落ちてしまい、その後以下のような トラブルが起きています。 ・ブレーカーが落ちた後に、PCの電源を入れると音から判断して、電源、グラボ、HDD等は動いているようだが、ディスプレイが表示されない。 ・パーツを一つずつ外していって、電源、マザボ、グラボ、CPUのみの構成にしたが改善しない。グラボを抜き差しすると表示される時があ ったが、HDD等のパーツをつけていくと症状が再発した。 ・HDDを外して検証する際に、HDD側のコネクタは全て外していたが、 マザーボード側にはコネクタをつけたままだったため、外してみたと ころディスプレイが表示され正常にPCが起動した。 ・試してみたところ、S-ATAのコネクタが一つ、U-ATAのコネクタが一 つ、これらの壊れていると思われるコネクタにケーブルを接続した場 合、症状が再発するようである。 これらの症状からマザーボードのHDD接続コネクタが損傷しているの ではないかと考えています。(グラボを抜き差ししたときに表示され たのも気になりますが・・・) とりあえず駄目もとでCMOSクリアを試してみようと考えています。そ れが駄目ならマザボ交換を検討します。他に何かアドバイス等ありま したら、ご教授いただけると助かります。宜しくお願いします。 PC仕様 OS Windows XP Professional CPU Intel Pentium 4 HT (Prescott) 2.80GHz グラフィックボード WinFast PX6600 TD HDD SATA 203.9GB Maxtor 6L200M0 8192KB SATA/150 SATA 320.0GB WDC WD3200JS-00PDB0 8192KB SATA/300 SATA 203.9GB Maxtor 6Y200M0 7936KB SATA/150 (故障前は他に三つ接続していました。) ドライブ類 DVR-111D マザーボード:ASUSTeK P5GD1 電源 SEI-IV(480Wくらい)

  • グラフィックボード r9 280x n770gtx

    グラフィックボードを購入するにあたり、 r9 280x と n770gtx とでどちらを購入しようか迷っています。 今のPC構成内容は以下です。 CPU:AMD FX8350 マザボ:ASROCK 970PRO3R2.0 CPUクーラー:ENERMAX ETS-T40-TB 電源:剛力Naked 700w DVDスーパーマルチ:LG電子バルク HDD:SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] PCケース:GIGABYTE GZ-X1 グラボ:NVIDIA 560GTX CPUグリス:シルバーグリス(サンワサプライ) 「バトルフィールド3プレミアムエディション」がなんとか動いていますが、たまにカクカクします。 バトルフィールド3が高画質で動けばいいのですが、どのグラフィックボードがよいでしょうか?? 何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • HDD容量が正常に認識されません

    先日SATA接続の160GBのHDDを購入し取り付けたのですが、容量が127GBでしか認識されていません。 ビッグドライブ?の認識方法を試しましたが、既に適応済みでした。 これは仕組み上仕方のないことなのでしょうか? それとも改善されることなのでしょうか? ちなみに、このHDDをマスターにしてOSをインストールしています。(PCには、このHDD1台しか搭載していません。) ↓以下が私のPCのスペックの一部です。 OS :Windows2000 SP4 CPU:Intel Pentium4 530 M/B:MSI 915P-Platinum HDD:SeaGate ST3160827AS 他にPCの情報を掲載した方が良い場合はご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • PCをスペックアップさせたいんですが

    現在のPCをスペックアップさせたいと思っています。 現在使っているPCの主なパーツ、スペックは マザボ:MSI K8N Neo2 Platinum CPU:アスロン 64 プロセッサー 3200+ メモリ:1G グラボ:GeForce6800 です。 最近のPCゲームをしているとどうしても解像度などを落とさなくてはやっけいけなくなってしまったのでオブリビオンやCOD4がスムーズに動くPCにしたいとおもっていますが、BTOPCショップで購入したのでいまいち知識がなく、どこを変えたらいいのかわかりません; PCの知識に詳しい方どうすればいいでしょうか;教えてください。