• ベストアンサー

障害者にパソコンを教えたい

私は、コンピュータのインストラクターの資格を 持っております。今後パソコンと福祉を結び付けたいと 思っておりますが、障害をお持ちの方にパソコンを 指導するには、何か資格が必要ですか? 学校(盲学校・養護学校・聾学校)等で教育となると やはり、教育免許が必要ですか? 私は、高卒です。 やはり学校にいかないと行けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「障害を抱えている方にパソコンを・・・」というお考え、素晴らしいですし、うれしいですね。 私の娘に教えていただける・・・としたらうれしいですが・・・。私の娘は過去自閉傾向にあり言葉が出ません。 6歳で今年から小学校ですが、教育には難しい問題に出会いました。こっちの言うことはわかっているようなんです。 すべてわかるわけではなく、「今のところわからないのでもう一度教えてください」と言えないために、授業や遊びは周囲からおいていかれるのです。 パソコンはCD-Rを入れてゲームをすることも、ネットを見ることもどこかでおぼえて、ショーっとカット作成、デスクトップの背景を気分によって変えることもできます。 その子その子によって障害の度合いは違います。物事を教えるにはどこがわかっていて、どこがわからないのか、教える側は理解しないと教えられないですよね。 そうなると、障害の勉強をしなくてはいけなくなるとおもいます。私はこの子が生まれて6年間、成長に応じて障害の勉強をしてきました。これからも、教育と障害については、教育者、医師、専門家の方々とはご指導いただかなければと思います。 そして、障害者の辛い気持ちもわかってコミュニケーションをとることが何よりも大切なのです。 親として、教員、インストラクターの方にお願いしたい点なのです。 回答者nozomi500さんが書かれているようにmegumeguさんがどの立場で仕事したいかにも寄りますが、個人で仕事するのも難しいでしょうし、教員の資格も必要になるかとは思いますが、障害の学習も必要かと思います。  でも、障害をもつ娘の親からすると、うれしい希望をお持ちでぜひ、頑張ってくださいと言いたい思います。 だって、どこ行っても障害がネックで、 嫌われちゃったりしますからね・・・(^^;)

参考URL:
http://www.pssweb.ne.jp/~mberry7so/
megumegu
質問者

お礼

じつは、昨年から、「パソコンと介護」を考えて 通常のパソコン講師では、なく パソコンを通じてバリアーフリーの世界を作りたいと 思っております。 http:www7.ocn.ne.jp/~suport 今35歳なのでもう、あとがないかもしれませんが ここ2.3ヶ月で、はっきりと、目標を決めようと 思いました。

その他の回答 (1)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

学校の教員ならば、大学で教員免許をとらなくては行けません。 単に「パソコンの指導」であれば、べつに誰でも出来ます。 「独学」でパソコンを使っておられる視力障害者を知っています。(点字よりeメールのよみあげ機能のほうが早くて便利なんだそうです) 実際に仕事としてやっていけるかどうか、になると個人では難しいかもしれません。 それと別にボランティアで、ということでしたら、市の社会福祉協議会などで経験者を探しているかもしれません。福祉関係者はいっぱいいるから、そっち方面で素人でも協力しながらアドバイスもうけて出来るはずです。 そのうえで、需要が多ければ、独立してできるかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう