• ベストアンサー

部屋の照明が切れてしまったのですが…

newvoyageの回答

  • newvoyage
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

とりあえず、切れてしまった電球を持って、 電気店やホームセンターに行ってみてはどうでしょう。 刻印されてる品番をもとに、店員さんが探してくださる と思います。 ついでに、電球の処分もやってもらえるかもです。

noname#82305
質問者

お礼

回答有難うございます。 そういう方法があったんですね。 処分のことは考えていませんでした。 今気付けてよかったです。 ただ近くに小さな電気店しかないので、やってもらえなさそうな気がします。

関連するQ&A

  • 部屋の照明についてです

    現在10畳の部屋に住んでおります。   最近照明を変えようと思っています。 そこで教えていただきたいことがいくつかあります。 1) 電球を3つ付ける場合で白熱灯100w×3ではちょうどいいと思うのですが、電球型蛍光灯・電球色100w×3では明るすぎますか?60w×3の方が良いのでしょうか? 2)自分は部屋をおしゃれに見せたく思い電球色がいいと思っているのですが白熱灯と電球型蛍光灯(電球色)では見え方?に違いがありますか?陰影などです。 どうか知識のある方は力を貸して下さい。 素人ですので詳しく書いていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 部屋の照明について

    一人暮らしをしているマンションの部屋の照明が チカチカしてつきません。 蛍光灯が切れたのかと思って新しい蛍光灯をはめても チカチカします。 たまに普通についたりするので、よくわかりません。 マンションの管理人さんを呼んで修理してもらうにしても 平日仕事を休んで立会いしないといけないので できれば自分で修理できたらと思います。 照明がチカチカする考えられる原因を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの部屋の照明選びに悩んでいます。

    こんにちは。 今回、初めて一人暮らしをするのですが照明をどのようなものにすればいいのかわからず困っています。 キッチンが3~4畳、ベッドを置く場所が6畳(ここでご飯を食べたりもする予定です)、作業部屋が4.5畳(ここで絵を描いたり、PCを使ったり本を読んだりする予定です) 6畳の寝室の部屋はちょっと薄暗いホテルのようなリラックスできる感じの照明にしたいと思ってます。 キッチンは昭和レトロのような感じにしたいと思っています。床オレンジのがお花の柄なので、オレンジ色を中心にまとめようかと思ってます。なので光もオレンジっぽいものがいいのですが…。 4.5畳の作業部屋は絵を描くのであまり暗くなく自然な明るさ(色が変わらない程度の)がいいと思っています。 ●レトロなものが好きでネットで検索しているとデザイン的に気に入るのがだいたい全部「ペンダント照明」というものなんですが、それぞれの部屋にこれ1個だけだと明るさ的には暗すぎるのでしょうか?(なんか小さいイメージがしたので…) ●6畳の寝室はペンダント照明の他に床に置く照明なんかも置いた方がいいんでしょうか? ●今は10Wくらいでとても明るい電球の形をした蛍光灯?があるらしいのですが、作業部屋ではその電球だけで明るさが足りるのか心配です。 大きい絵を描く事が多いのでたぶん、壁にキャンパスを立てかけて描くことになるので部屋全体を照らしてもらいたいです。 ●キッチンはあまり暗いと不便ですか?でもあまり蛍光灯のようなピカピカな明かりにはしたくないのですが、どのようなものがいいのでしょうか? ●それぞれの部屋は何Wくらいのものをつければいいのでしょうか? ●作業部屋も絵を描かない時は寝室と同じく薄暗い感じにしたいのですが…;汗。そんな時はどうしたらいいでしょう…贅沢ですかね;; …といった感じです。ちなみに予算はそれぞれ1個1万くらいまでです。 今まで照明の事など考えたこともなかったのでどういう感じになるのか想像もつかず困ってます。みなさんのお力をお借りしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 子供部屋の照明を探しています

    かわいい子供部屋にしたいのですが、なかなか気に入った照明が見つかりません。 ほしいのは4.5~6畳用のの電球型蛍光灯が使えるペンダントライトでファブリックタイプがいいのです。 主照明になるような明るめタイプがいいので、200wくらいがいいのですが、電球型蛍光灯だと40wくらいでも大丈夫なのでしょうか? また、シェードと器具と別々で買えるのであれば、そういうタイプでも構いません。 模様も女の子用がいいので、ご存じの方がいらしたら是非教えてください。

  • 至急!!部屋の照明具が付きません!!

    家にパソコンが無く、ネットカフェで質問しているので題を「至急!!...」とさせてもらいました。 お許しください。 ワンルームマンションに住んでいるのですが、照明器具が付きません。 一つは部屋の蛍光灯で、3本付けれるのですが1本しか明かりが付いていません。 明かりが付かないほうの2本のうち1本は、接触でたまに付くときがあります。 もう一本は何度接触をいじってみても全く付きません。 この2本は蛍光灯を新しく取り替えても同じでした。 次に、キッチンの電球タイプのものも付きません。 接触でたまに付きますがすぐ消えてしまいます。 どうしたらいいでしょう? 自分で直せるものなのでしょうか? また、修理依頼するといくらくらい掛かってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 間接照明は、部屋の円型の電球よりも電気代がかかりま

    間接照明は、部屋の円型の電球よりも電気代がかかりますか? 部屋は狭いのですが、いい感じで間接照明にするには、玄関のライト、机のライト2つ、キッチンのライトの4つをつけています。 対して部屋全体をパッと明るくするパルック?のような円型の電気がありますが、やはりこの場合間接照明が電気代が、かかるのでしょうか。 ちなみに詳しいアンペア等はわかりません。それぞれ大体手をぐーにした時よりも小さい大きさの電球です。

  • 部屋の照明をリフォーム!!

    初めて質問する者です。よろしくお願いします。 タイトルにもある通り、部屋の照明を変えたいと思っています。現在は備え付けの蛍光灯があるのですが、間接照明を主に使用しているので蛍光灯はあまり使わない上、個人的な好みで蛍光灯は好きではありません。 そこで思い切って天井にくっついている蛍光灯から、天井からぶら下がるタイプの照明(電球のような)にリフォームして、明るさを落として再び使いたいと思っています。 このような場合どのようにすればよいでしょうか?大掛かりな配線工事などが必要なのか、ちょっと部品などを購入すればすぐリフォームできるのかなど詳しく知りたいので、是非ご意見・アドバイス等の程よろしくお願いします。

  • 部屋の照明

    部屋の照明について教えてほしいことがあります。 現在10畳の部屋に住んでいるのですが 近々部屋の照明を変えたいと思っています。 そこでペンダントライトにしようと思っているのですが それに付ける灯具を2灯か3灯で迷っています。 電球にもよると思いますがぜひ知識のある方や 経験のある方は教えてください。   電球についてもオススメなどあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 部屋の照明についてです

    部屋の照明についてです 私の部屋の照明は よくある白色の蛍光灯です! これをお洒落な オレンジ色の蛍光灯に したいのですが いくらくらいか また入居したときから 付属の蛍光灯なので 新しいの買ったからと いって捨てるわけには いきません… もし買い替えなくても 布などでお洒落な光の色に 帰れるアイデアを 知っていたら教えてください

  • 部屋の照明

    応接間の天井に蛍光灯5本の照明があるのですが、蛍光灯は5本とも切れてないのに、急に今までより暗くなりました。ひもがぶら下がっていて今までは1回引くと暗くなりました。たぶんそれの状態になってしまっていると思うのですが、これはどういう仕組みなのでしょうか?照明に蛍光灯を明るくする装置がついていてそれが切れてしまったように部屋が暗くなりました。どなたか元の明るさにもどるやり方を教えてください。