• ベストアンサー

築20年以上物件の資産価値について

ざっくりとした話で恐縮ですが教えてください。 知人が見寄りなく、自分の死後私に一戸建てを譲渡したいと申し出てくれました。 それ自体はありがたい話なのですが、受けるかどうか考えています。 その物件というのが土地付きではなく築20年以上。駅から近いという事もなく、ターミナル駅も都心から少し離れた場所というものです(一応23区ですが)。 私自身、現在自宅も購入していますし、もし譲り受けたら賃貸に出すか売るかしかないのですが、リフォーム費用もないですし、手を入れない状態で借り手や買い手がつくとは思えないのです。 このような物件を譲渡税を払ってまで譲り受ける価値はあるでしょうか?むしろ不良資産となって苦労するのではと危惧しています。 所感で結構ですのでアドバイスいただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.1

元業者営業です >土地付きではなく築20年以上。駅から近いという事もなく、ターミナル駅も都心から少し離れた場所というものです(一応23区ですが)。 問題外です。 >リフォーム費用もないですし、手を入れない状態で借り手や買い手がつくとは思えないのです。 仰る通りです。 >このような物件を譲渡税を払ってまで譲り受ける価値はあるでしょうか? ありません。 あくまで「業者の目」から見た判断です。 ご質問者様と知人との関係が分かりませんので、これ以上は判断できません。 私なら「丁重にお断り」申し上げます。

my_s0215
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.3

立地条件と売るタイミング(時期)にもよるので何ともいえませんね・・・ もし、購入で手に入れたら間違いなく投資として元はとれないとおもうのですが、譲渡税だけなら、建物の状態や立地条件、周辺環境(防犯性・人口・商店の多さ等の利便性・駅と沿線の便の良し悪し)などで資産価値は大きく変わります。 築20年以上でも、もともとの作りがしっかりしていてよい建材など使っている和風の趣のある家なら、かえって古い家の良さがあるので付加価値が付くかもしれません。 一般的な戸建て住宅なら建替えたほうが早いということになってしまうかもしれません。 また、土地がついていないということは、借地権があるかと思うのですが、地代がどのくらいかかるのかと、借地権があと何年有効かにもよって、売買のしやすさが違うのではないでしょうか。 今は、借地権が切れたときに、土地を借りる契約がそのまま継続する可能性があるとはいえないので・・・・ 資産価値を確認した上で譲渡を受けるかどうか決めたいというのは、当然のことと思います。 老齢の方にお住まいの価値を査定したいとはなかなか言えないと思いますが、やはり専門の方にみてもらったほうがいいのではないでしょうか。 my_s0215さんがそのお家を売却して儲けようということではなく、単に多額の出費にさえならなければ良いというスタンスなら、厳密な査定はできなくても、外から見るだけでおおよその判断はできるかと思います。 このご時世、専門家でも実際にいくらで売却できるかは読めませんが、価値が譲渡税に見合うかどうかと、そのお家の高査定ポイント、マイナスポイントの解説くらいはしてもらえると思いますよ。 私がその知人の方の立場なら、長年住みなれた愛着のある家の処分は、確かに思案どころだと思います。 安心して譲れる身内がいなければ、親しい知人に引き取ってもらいたいと思うのが人情でしょう。 その家を処分するとなると解体費用もかかることですし、歳を取ってから様々な手続きや業者の手配をしなくてはいけないので、途方にくれるかもしれません。 それならば、このまま死ぬまで今の家に住み続けて、信頼できる知人に後のことを任せられたらいいな・・・という気持ちがあっても仕方ないです。 こんなことを言うと意地悪な捉え方になってしまって申し訳ないのですが、その家が譲渡された方の資産となりうるかどうかは住んでる方ご自身がよくわかっていると思います。 もし、my_s0215さんがその方にある程度のおせっかいが出来る立場なら、遺産の心配をするくらいなら、生きているうちにお家の処分をして、安心して暮らせる施設への入居を勧めてみるのも手だと思います。 普段、その知人の方がmy_s0215さんやご近所の方とどのくらいお付き合いがあるかわかりませんが、ご高齢のお一人暮らしの場合、ヘルパーさんやご近所の方が定期的にお顔を見る状況がないと、孤独死を迎えることになってしまいます。 検索すればご遺体がどのような状態か知ることもできるのでここで詳しくは述べませんが、そうなったときのご遺体の処理やご葬儀を誰が面倒見るのでしょうか? 家を引取る人がmy_s0215さんのほかにいないなら、そのような世話をする方がご身内にもいないように思われるのですが。 いまは不良資産となってしまう心配だけされていますが、家を譲渡されるということは、おそらくそのようなお世話も引き受けることが期待されているのだと思います。 このへんは質問文から読み取れなかったので勝手な推測でのお話ですが、お家を譲り受ける話があるなら、この辺のこともご本人とよくお話されてはいかがでしょう? もし体調がわるくなったり病気が重くなってからは、亡くなった後の話なんか本人には絶対できないので、お元気なうちだと思いますよ。 せっかくのご好意のお話を悪い言い方ばかりしてしまって申し訳ありません。

my_s0215
質問者

お礼

自分の事ばかり考えていました。 色々と考慮する事がありそうですね。 ありがとうございました。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.2

築20年以上の建屋の資産価値は、実質的にはありませんが、借地の上物として建てられているなら、居住権という権利が発生します。東京23区でしたら、居住権割合は5割~7割ぐらいになります。すなわち、地所を持っている人が地所を売却したとき、居住権者にその代金の5割から7割支払われると言うことです。 登記状況を確認して、無登記なら保存登記をしておくことをお勧めします。

my_s0215
質問者

お礼

居住権割合で受け取れるお金は、地主が土地を売った場合や地主から居住権を買い取りたいとお願いされた場合に受け取れるという事ですよね? つまりこれらのケースに当てはまらない場合売れない・貸せないで固定資産税だけ毎年かかる事になりかねない、という事なのでしょうか。 よく考えます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 築20年以上の戸建

    中古戸建の購入を考えて不動産屋に相談したところ、 混乱する回答をもらい悩んでいます。 以下、不動産屋の話です。 <築10年以下の物件> リフォームなしでもOK。 <築11-20年の物件> リフォームすれば20年くらい住める。 <築30年以上> リフォームする意味がほとんどない。 予算を考えると築10年以下の物件の購入は難しそうです。 不動産屋と話す以前は、できれば購入直後には手を入れないで済み、またその後に手を入れながら一生住める物件を考えていました。 不動産屋の話を聞いていると、購入後必ず建て替えをしなくてはいけないような感じもあり不安を感じます。そういうものなのでしょうか? また、上の「築…年」という話は中古住宅の売買上で常識的なことなのでしょうか? 住宅購入の本は数冊用意していますが、そのようなことは記載されていません。 インターネット上ではあまり調べられていないのですが、不安が高じて来たため質問をさせて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 築何十年、ただし1~2年前に室内リフォーム済の物件

    今すぐというわけではないのですが(1年以内ぐらいが目安)、 都心(山手線圏内)で一人暮らしをしすることを検討しています。 ただざっと調べてみたところ、都心だとやはり家賃が高く、 安い物件になると極端に狭かったり、築年数が何十年だったりと、 イマイチ自分の希望との妥協点となる物件が見つかりません。 多少郊外にすれば条件は緩和されるのですが、それでも勤務地からは40分圏外の話、 一人暮らしになって家賃以外にもいろいろと出費が増えるのであれば(現在は実家通いです) どうせなら30分圏内で乗換がほとんど必要ない地域に住みたいと考えています。 そこで気になっているのが、表題の通り「築何十年、ただし1~2年前に室内リフォーム済の物件」です。 築年数が古いだけあり、そこに目を瞑りさえすれば、価格・広さ・立地条件等において 自分の希望に合った物件を目にすることが珍しくないのですが、 実際のところこういった物件の住み心地は、築数年レベルの 「準新築物件」あたりと比べてもそれほど遜色はないのでしょうか? それとも「所詮リフォームに過ぎない」ので、古臭さは否めなかったりするのでしょうか? 実際にこういった物件を選んだことのある方や、不動産系のお仕事に 就かれている方のご意見をいただければ助かります。 特に部屋の内装の綺麗さ・設備の新しさ・住み心地あたりのご意見を伺いたいです。 また、「築~年まではそれほど遜色ないけど、築~年ぐらい以前の物件はリフォームしていてもダメ」 等の意見もお伺いできればと思います。 またそれとは別に、家賃相場や部屋の選択肢の多さ的に、 部屋探しをするのにお勧めの時期も教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 築30年のマンションの購入を検討中です

    遠方に住んでいる両親が、築30年のマンションの購入を検討しています。 今の住まいが駅から遠く買い物も不便なので、立地が良いマンションに引越ししようかと思っています。 格安(69m2で650万)ですが、築30年(昭和56年築の物件)です。 引っ越すのは4~5年先で、その間は貸そうと考えているらしいです。 貸す状態にするには、水周りのリフォームも必要との事。 話を聞いて…、 すぐに自分で住むならいいとして、築30年の物件を借りる人がいるのかな? 今から大規模修繕などで、お金がかかりそう。 借り手がいたとして、自分達が住みたいときに、出てくれるのか? など、疑問が…。 皆さんは、この話どう思いますか? マンションにはどのくらいお金がかかるのか。賃貸物件の家主になるとどのような感じか。教えてください。

  • 築25年のマンションを買ってもよいか?!

    築25年の中古マンションを両親が(立地条件だけで)気に入り、 購入しようとしています。 ・RC造り。 ・法律上は60年もつ。 ・リフォームは通常よりも広範囲(?)に行う。 (リフォーム前と比較して、分譲価格が300万円上がる。) 両親は60歳過ぎですが、私としては、 あと30年くらいは住めるマンションを 買わせたいと思っています。 築30年を越えると建て替えや立ち退きの話が 出てくるのではないかと心配しています。 『全住民の4/5の賛成がなければ建替えはない』 とのことですが、 反対していると住みづらくなる、 など何かしらのトラブルに 巻き込まれるのではないかと心配です。 不動産屋からは 『複数の不動産屋で公開しているし、立地もよいので、 リフォームが完了して公開したらすぐにも買い手がつく物件だ。』 と言われています。 しかしリフォーム中とはいえ、ここ1~2か月の間、 買い手がつかないでいるので 何か落とし穴があるのではないかと疑っています。 このあたりについて、法律上の見解や、 実例などご存知の方、教えてください。

  • 築50年ですが

    初めて質問しますので読みにくいと思いますが、、、 現在中古住宅を探していますが、1年ほどしてようやく希望に近い物件にめぐり会えました。 100坪程築50年ほどで1300万です。 築年数だけに建物の資産価値はゼロでしょうが、大規模リフォーム後入居となっています。(外基礎、外壁、配管、水廻り、床、瓦、などほとんど) 年収にも合っていますので購入を考えていますが、築50年でリフォームしても築15~20年などに比べてやっぱり家の傷みはかなり早いのでしょうか?? メンテナンスにお金が掛かるようなら考え直すつもりです。 お願いします。

  • 月並みの質問ですが、築27年のマンション

    築27年のマンションを購入するか迷っています。 古さからいうと買いたくはないんです(???)。 住めても10年~20年くらいですから。 魅力的なのは、駅に近い物件(徒歩3分)であり、 私はお店をやっているのですが、そこで お店も一緒にできてしまうことなんです。 東京の田舎駅(市)ですが、なかなか駅近くの土地は 売りに出ません。 売値が3200万。不動産諸経費、リフォーム代を 考えると3700万です。 そんなに出すなら近辺で一戸建てが買えます。 築27年のマンション、メンテナンスにもよりますが 買う人なんているのでしょうか? 買う人がいるならいるで、築年数分安くなったりしない のでしょうか?上のマンションは割高な感じがして なりません。

  • マンションを買うということ(資産価値)

    一戸建てを購入したく、いろいろ探していたのですが、私達の希望を全て満たす物件にめぐり合わず(駅近く、景観良、周囲の道広い等(これ自体ムリを言っているのは承知しているのですが‥^^;))、この際マンションも視野に入れてみようと思っていますが、個人的には同じ金額を出すならマンションより一戸建てのほうが‥と思っています。 理由は 1.マンションに一生住むことは(おそらく)できない 2.一戸建てのほうが一国一城の主な感じがする^^; 3.資産価値(一戸建て>マンション(?)) 4.一戸建てなら上モノが朽ちても土地(の価値)は残る(マンションが朽ちたら何も残らない(?))(1.とも関連しますが) 5.一戸建てなら誰にも気兼ねせず自分の判断で好きに修理・リフォームできる 等です。 一戸建てよりマンションの方がいい、という御意見も当然あると思います。 一戸建てではなく”あえて”マンションを選ばれた方の”いや、マンションの方がいいよ!”という御意見を伺いたいのですが‥ また、単純に言ってマンションと一戸建てでは資産価値はどちらが上でしょうか?(バカな質問とは存じますが‥^^;) 一生に一度の買い物なのでどうしても慎重になってしまいます。 皆様の御意見を賜りたくm(__)m

  • 築6年の一戸建ての価格

    一戸建てを探しています。 初めは新築を探していたのですが、なかなか見つからないので中古も検討に入れたところ、築6年で土地31坪の綺麗な物件を紹介されました。 駅から10分と近く、生活もしやすそうです。 新築当時は4280万円だったそうです。 これをハウスクリーニングやリフォーム、諸費用込みで3000万円にしてくれるそうですが、妥当な価格なのでしょうか?(坪単価70万円です)

  • 中古の物件購入して大規模リフォームを考えてます。ビフォーアフターみたいにできるのでしょうか?

    こんばんわ 毎週ビフォーアフターを見て感動しています。 現在、別居検討準備中であること、住んでいる家が駅から離れていてバスでないと駅まで出れないこと、なおかつ中央線沿線のためほぼ毎日電車遅延の被害を受けていることで、もっと利便性のよい家に住みたいと考えています。 貯金もたまったので、都心の中古マンションか、23区内の中古の一戸建てを格安で購入して、大規模リフォームをしようと考えています。 格安物件だと築30年近いものもありますが、リフォーム可能でしょうか? リフォームはビフォーアフターのように全面的に行い、風呂、トイレ、キッチンは最新で快適なものを使い、部屋の間取りは全てぶち抜いて広いワンルームにする予定です。 一戸建ての場合、建築基準法により再建築できない物件もあるのですが、ビフォーアフターのように広さを変更せずに、内装も外装も新しくすることは可能なのでしょうか? また、そのための良いリフォーム業者の見分け方も教えてください。

  • 築30年以上の木造アパートに住んでる方いますか?

    以前からかなり回ってたのですが、なかなか良い物が見つからず、でした。 が、今日 築30年以上で、木造アパートですが 中身は綺麗で、風呂釜やエアコン、壁など取り替えられている物件があり、申込みしてきました。 メリットとして 中がリフォーム済みなので綺麗。 洗濯機も室内。 お風呂も独立しているため、入れる。 エアコンも新しい。 古いので収納が割りと広い。 都心の駅から4分のところにありながら、家賃が安い。 大家さん(おばあちゃん)が近くに住んでる がありますが 騒音がどんなものかとても心配です。 間取りは、1kです。 両隣は女性と40代くらいの男性だと教えてくれました。が、40代の男性がよく彼女を連れ込むと言うのも教えてくれ、若干気になっています。 前置きが長くなりましたが、築30年以上のアパートに住まれてる方、騒音等どれくらい聞こえますか? 隣人の質による、と言うのは分かっていますが、世間一般的にどんな感じか教えてもらえると助かります。 ちなみに今日内覧に行った時、隣の女性がいらっしゃったんですが、とても静かではありました。 出来るだけ静かに暮らしたい、と言うのと、睡眠がとても大事なタイプなので、お話聞かせてもらえると助かります。