• ベストアンサー

妻の一方的な離婚宣告の場合の養育費について~男親の不平等感~

33歳の男性です。少し前一方的に婚約者に婚約破棄をされました。 色々僕の条件が良かったため向こうから近付いて来て、自分が彼女の思うようにならないとわかると 一転手のひらを返すようにして婚約破棄をされました。結局、彼女の話は嘘ばかりで、 世の中にはいろいろな人間がいるものだなと勉強になりました。約束もことごとく破りました。 金銭的にも少なからずダメージを受けましたが、婚約指輪も返してもらったし、僕の中では完結しています。 それで最近、結婚する前から離婚のことが気になり始めました。 離婚バトルなんてブログを見たりすると、怖いな~と思いました。 さて相談です。 実家の近くに僕より少し上の年の男性がいるのですが、 出会い系で出会った女性と1年の交際の後に結婚後、一男に恵まれたものの、 その後すぐに一方的に離婚を切り出され、彼女と息子は実家に帰ってしまいました。 離婚は済んだものの、彼は(当たり前なのでしょうが)養育費を払っているとのことです。 もちろん彼はとても善良な人ですし、肩を持つわけではないですが、その相手の女性の方が どう考えてもエキセントリックで自分勝手のように思えます。離婚内容も性格の不一致ということでしたが 明らかに相手側の言いがかりに近い、そもそも結婚生活を営めないような人間のようでした。 そこで質問ですが、 この話を聞いたとき、僕は男の立場ってこういう時は弱いなあと思いました。 というのは、ある意味子供が欲しかった奥さんは子供を産んで、さっさと離婚して 養育費まで取っているわけです。 もちろん子供はかわいいのでお金をはらうべきなんでしょうが、明らかに妻の性格に 問題があって、出産後すぐに問答無用で離婚を切り出して来ているにも関わらず、 言い出した方は何ら金銭的な負担をすることもなく、一方的に男性側に金銭的負荷を かけられ、かつ親権まで取られてしまうのはどうにも割に合わない気がしました。 僕が、「それはあまりに一方的なんじゃないかな?」と実家の親に言うと 親は「子供には払ってあげるのが当然でしょ」と言います。 それはそうですが、子供だけが欲しいような女性は、これではさっさと出産し、 親権と養育費を取るなんて悪いことをするかも知れません。 皆さんはこの件についてどう思いますか? もちろん子供は男親も望んで作るものだし、出産においては女性の大きな労力がかかる 結果として産まれるのですから、女親には敬意を払うべきだと思います。 そういう点を差し引いてもこのような場合は、ちょっと男親がかわいそうだと思うのですが。 こういうことを相談するのも、実は僕が婚約破棄された女性のお家は典型的な離婚家系で 彼女の祖母、母と離婚しており、母も三回離婚しているようなお家でした。結局彼女も 極めて理不尽な形で婚約破棄を行った訳ですが、この彼女と結婚していたらきっと その実家の隣人のようになっていたと思います。つまり彼女との間に子供がいたら、このように圧倒的に 身勝手な相手(しかも院卒で普通に就業可能)でも親権や養育費が必要になったかと思うと怖かったです。 もちろん子供がかわいいから払わざるを得ないんでしょうが、どうも腑に落ちません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.5

こんにちは(^。^) 2児の母です。 離婚は大変ですよ。婚約破棄どころじゃないですね。 どこかの銀行でも「離婚ローン」という商品も売ってるくらいですからね。 destiny79さんの疑問はわかりますよ。 女のわたしから見ても不平等だと思いますよ。 その典型的な例として母子家庭には国からも補助があるけど、父子家庭には一切ないでしょう? 子供にとって母親は必要というけど、父親だって必要ですからね。 正直妻側の原因で離婚したのなら子供も男親が引き取ってもおかしくはないと思います。 ただ、小さいうちは自分で判断なんてできないし、子供と接する機会が多かったのは普通は母親だろうということで母親よりになるんじゃないでしょうか? わたしの周囲でもシングルパパの家庭があるんですけど、死別じゃない場合は奥さんの不貞が原因で御主人がお子さんを引き取っています。 ただ、やっぱり男一人で子育ては難しいようですね。皆さんご両親と同居したり近所に住んでいたりしていらっしゃいます。 女性も離婚したら実家の世話になる人が多いじゃないですか? 実家のサポートがあるのなら子供を引き取り易いですしね。 親権というのは「財産権」と「監護権」をセットしたものなんですけど、どちらの要素も満たせる方が子どもを引き取るのが筋であり子どものためでもあると思います。 なるべくなら離婚はしないほうがいいですね。 これは個人的な意見ですが、子供を引き取った側は再婚しないほうが賢明かと思います。再婚しても子供達が独立してからですね。 destiny79さんも少々結婚が遅くなっても離婚しなさそうな(円満な家庭を築けそうな)相手と結婚なさってくださいね。

destiny79
質問者

お礼

自分の母親は「嫁ぐのならばよほどのことがない限り実家の敷居をまたぐな」と 嫁ぐ際に言われたそうです。斎藤道三も濃姫を「お前と敵同士になるかもしれない」と言って 織田信長に嫁にやり、今流行りの大河ドラマでも篤姫の父・島津斉彬は婚家と実家が敵同士に なるかもしれないことを予告していました。何でも実家頼みという風潮にも辟易します。 もちろん今はそういう時代ではないと思います。 結婚する夫婦の75%以上が親に平均200万円の結婚資金を援助してもらい、 新婚夫婦の6割は女親の実家の至近に住むとも言います。 まるで平安時代のように、子供は女親側のお家が育てるような外貌を保ちつつも、 一方で男性は子育てへの協力を強く要請されます。しかし、一方的な理由で別れられても 男は子供への関与を制限されてしまいます。 また、何事も実家頼みで、結局シングルマザーと言っても 実家の両親の世話になっているようなら僕は離婚などすべきではないと思います。 ましてやさっさと再婚して、腹違いの兄弟を量産するなど理解不能です。 そんな家に預けるくらいなら、僕が親権を取ります。色々なサービスを利用し、 可能な限り自力で育てます。 こういう古い考え方を持っているので、chapaneseさんのご心配通り(?) 結婚は遅れていますが、今回相談したことはとても勉強になりました。 それは離婚したくてしたい人はいないでしょうし、未来は誰にも予見出来ませんが 出来るだけ離婚可能性が低い・・・いやいや生涯仲良く添い遂げられるような 奥さんを頑張って見つけたいと思います。 女性の方にも、同じように考えて下さる方がいて良かったです。 だいぶ頭が整理されたので、これでおしまいにします。 回答して下さった皆さん、ありがとうございました!

destiny79
質問者

補足

chapaneseさん、心のこもった回答ありがとうございました。 悪口を言うわけではないのですが、別れてしまった婚約者のお家は皆本能で 生きている気がしました。子供より自分を優先しているようでした。 だから子供も忍耐を知らずに育ち、結局何事も中途半端な子供達でした。 これは全ての母子家庭がそうであるとは言っていません。 僕も尊敬するシングルマザーを何人も知っています。彼女らの子供はしっかりしています。 それでも良識的な彼女達は子育ての難しさを語っていました。 僕の別れた婚約者も、男親に怒られたと言う経験がないため、男性が怒ると 常に過剰反応していました。中途半端で悪いことをすれば厳しく怒られるのが 当然なのに、男親の怒りを見たことがない彼女はそれが理解出来なかったようです。 は子育てに母親の力がものすごく重要なのはよく理解しています。 でもchapaneseさんがおっしゃるように父親の力も大事だと思うのです。 もちろんお腹を痛めて子供を産むのは女性です。母親が子供を思う気持ちが何よりも 強いのはよくわかっています。それでも、その母親がまともに子育てが出来ないような 自分勝手な親なのだとしたら、自らが育てる覚悟が必要なのではないかと思いました。 子供がいるのに不倫をして、勝手に別れを切り出し、養育費も十分よこせなんて あまりにも虫がよすぎるのではないかと思いました。 子供がかわいそうだと思いました。

その他の回答 (5)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.6

私なら払わないかもしれません。 子供はかわいいと思いますが、払わなくても生活できるなら払いません。 私はすぐ新しい恋をし結婚して子供を作ります。 わかりませんが実際養育費を全額払う人は少ないのではないでしょうか。 女性に有利なこともありますが不利なこともあります。 就職先も少なく年収などは大きく差が出る会社が多いです。 信用も小さいと思います。 力もありません。 男に生まれてよかったと思います。 男の方が人生楽しく生きれそうです。 男にも女にもいろいろいます。 出ていく女もいますが、捨てる男もいるのです。 男女はぜんぜん平等ではありません。 いい彼女を見つけいい家庭を作ってください。 子供は多い方がいいですよ。 沢山作りましょう。

destiny79
質問者

お礼

toteccorpさん、ありがとうございます。 身勝手な女親側の実家が富裕層だったりすることもあります。 もちろん多くの母子家庭は大変な状況なのでしょうが、 かなり裕福なお家のわがまま娘などの場合は 本当に養育費が必要なのかと思ったりもします。 確かに僕も男に生まれて良かったと思っています。 男は大成功と大失敗の差が激しい性別だと思っています。 幸いにして、僕も努力の甲斐あって、子供を育てるのに足る資力があります。 (実家は旧家ですが凋落していて貧乏です。僕の代でやや勢いを取り戻して来ています) 僕の家を守ってくれる良い奥さんをもらいたいと思います。 悪いシミュレーションはここで十分させてもらったので(笑) ここからは前向きに頑張っていこうと思います。 toteccorpさん、元気が出るコメントありがとうございました!

noname#128165
noname#128165
回答No.4

一般的に養育費とは子供に対して払うものです。 相手に払うわけではありません。 「子供が欲しいだけ」と簡単に言っていますが、子供を生んでからハタチまで育てるのにおよそ2000万かかるといわれています。 別に女親の方を援護するつもりはまったくありませんが、両方が同意の元に子供を作っている訳ですから、いざこうなったときに男親は不平等だという考え方はおかしいですね。

destiny79
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん子供を作るのには両性の合意は必要ですから 双方が子供の成長に責を負っているのは当然ですよね。 金銭的にも精神的にも社会的にも、親は子供を育てる 義務があると思います。 また、子供を育てるのにかかる費用はこれでも知悉しているつもりです。 僕の稼ぎで子供が育つのに負担を強いることはないでしょう。 皆さんに相談して僕も頭が整理されて来たのですが、 養育費云々より、やはり親権が幼い子の場合は大概妻側にいってしまうことの方が 自分の中で強い違和感となっていたようです(もちろん 妻側がまともではないという場合です)。 自分が親権を取れば当然子供を育てるのにお金を使う訳で 結局どちらが親権をとってもお金を払う訳ですものね。 お金を払うことが嫌なのではないです。 しかし、例えば不倫をされ、子供は奪われ、 それで養育費は(子供のために必要ですが)取られ、 そしてその使い方も女親側の良心に任せなくてはならない ということじゃないですか。 もちろん大部分の女親はきちんと子育てをするでしょう。 しかし、そうではなくさっさと次の男を見つけて、 僕との子を虐待するかもしれません。 これらはもちろん男親の方に大きな問題がある場合の話ではありません。 これを判断するのは困難でしょうが、明らかに女親に 非があって、一方的な離婚の場合、なぜ親権を向こうに 渡さねばならないのか、そういう所が全く腑に落ちません。 しかしいろいろな事例を調べてみるに、よほどの場合は 男親に親権が渡る場合もあるというので安心しました。 僕は全例において、男親が女親と不平等であると言ってはいません。 どうしてもそう捉えられてしまうのが残念なのですが、 あくまで今回のケースでは、例示したような女親側に はなはだ問題がある場合に、親権と養育費をホイホイと渡すのは 僕だったら納得がいかないだろうなあと、なので 同じような状況の場合皆さんはどう思い、どう行動するのか それを伺ったのです。 ありがとうございました!

  • chocola
  • ベストアンサー率8% (6/69)
回答No.3

いったい誰が好き好んで、母子家庭になろうとするでしょうか? 母子家庭がどんなに経済的にも体力的にも大変か、ご存じですよね。 結婚したまま専門に子供を育てるほうが良いに決まってます。 男性は、自分の子供を産んで育ててもらって、未来に子孫を残せるという種の保存メリット?があるのだから、子供の食費・学費くらい払って当然と思います。 どんな生命体も、子孫を残すために必死になって生きています。 自分の子供がいるということはお金では買えないことなのです。

destiny79
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 それは好き好んで母子家庭になる人はいないでしょうね。 しかし僕が思うのは、もちろん堪え難いものを堪えろとは 言いませんが、(少数の人の話ですよ!)なんで子供のことも 考えずに安易に離婚するかということです。 一部の方の、好きだのなんだの言って安易に子供を作って、 愛がなくなったから離婚、それで経済的にも体力的にも 厳しくなって子育てをするというのが、そもそも間違っているのだと 思うのです。それこそNo2の方が書いてらっしゃった、そういう 相手を見抜けなかった責任は双方にあるでしょうし、女性ばかりが 大変だと僕は思いません。 育ててもらってとありますが、女親だから育てられる 男親だから育てられない、そういう理屈はないと思います。 ですから育ててもらったと言われる筋合いはないと思うのです。 ひょっとするとタバコは吸う、酔って路上で寝るような 女親より、普通の男親の方がまともに子育て出来ると思いますよ。 けれど現実はなかなか男は親権が取れない。 これは厳しいと思いました。 例えば、先の方への回答にも述べましたが、 うちは未だに「家」という意識が強いです。 つまり、双方に問題があるならともかく 妻側の一方的な理由で子供を奪われたら 我が家としては大きな痛手です。 もちろん食費・学費などは払って当然ですが、 僕の家を継ぐ名字でないことが気にかかります。 いずれにせよ女性の意見は概ねわかりました。 chocolaさん、ありがとうございました! 補足 女性の立場に立てば当然こういう考えになるんでしょうね。 なるほどなと思う反面、男親の立場というのは あまり顧みられていないんだなと残念に思いました。 女性の考えはよくわかりましたので、男性の方や 当事者の方からご意見をうかがえますか?

回答No.2

こんにちは。 養育費は子どもの権利です。 子が健やかに育つ為の費用です。 当然半額は父親である男性が負担すべきものです。 養育費の支払い先を元妻だと思うから腑に落ちないのです。 養育費は子どもの為のもの。 妻は親権者だから子の代わりに管理している立場なだけです。 それに支払った養育費だけで子どもを養うのは不可能です。 妻も相応に支払う事になります。 一方的な支払いという訳ではありません。 ちなみに離婚原因と養育費は全く関係の無い事です。 離婚原因が妻の不貞であってもです。 妻が不倫をしていたら子どもが飢えても仕方がないと言えますか? 言えませんよね? それと「身勝手な妻」と連呼していてますが、世の中そんな女性ばかり ではありません。 そんな女性を選んだ男性側には全くなにも責任がありませんか? そしてそんな女性と子を産む選択をした責任は? 妊娠・出産は女性だけでは出来ませんよ? という事でもし該当の立場になったら子の為に養育費の支払いをして あげて下さい。

destiny79
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。一番の方へのお礼と最初は重複しますがお許しを。 違和感を感じるのは、僕が旧家の一人っ子長男だからなのかも知れません。 例えば僕だったら、「例に挙げたような身勝手な妻」に親権を渡したくはありません。 しかし、現実には子供には母親がいる方がためだと(それは当然の事だと 僕も思いますが)いうことで、親権を奪われてしまいます。 親権を奪われた上に、養育費まで請求されるのは、堪え難いと思いました。 もちろん二つの問題が別個であるとはわかっています。 しかし、子供を育てたい男親の気持ちからすると、育てる権利を奪われる上に お金まで取られるのか・・・そういう風に感じたのです。 幸いにして、僕の場合は子供の生活費を稼ぐのは無理なく出来ますし、 本当に大変でしょうが仕事をしながら育児をする覚悟もあります。 しかし、現実には男親が親権を取るのは難しそうだと知るにつけ、 不公平だなあと思いました。 yahiro1972さんがおっしゃることはしごくもっともです。 ただ僕は、あくまで「このシチュエーションで」の話をしています。 もちろん僕は世の中の女性が身勝手な妻ばかりでないことは良く知っています(笑) けれども、いくつかのサンプルが示すように、めちゃくちゃな妻もいるのは事実なのです。 読んで頂ければわかりますが、僕は身勝手な(一部の)妻とは言いましたが、 全ての妻が身勝手とはひと言も書いておりません(更に言うなら連呼もしてません)。 多くの女性が立派だと思っていますとも。 ただ人間は変わりますから、その人の本質を見抜ける見抜けないに関わらず、 ある人間が堕ちて別人のようになっていくこともあると思います。 僕は仕事上そういう様をたくさん見てきました。

destiny79
質問者

補足

例えばyahiro1972さんは例に挙げたような状況で、 「喜んで」「心から」養育費を払えますか? そうだとしたらきっとすごい人格者なんだろうなと思います。 「妻が不倫をしていたら子どもが飢えても仕方がないと言えますか? 言えませんよね?」と仰っておりますが これは当然の事です。当たり前です、子供が飢えるのを誰も望みなどしません。 しかし、不倫もされ、親権も取られ、養育費までとられ 「あなたは」そういうことに不条理を感じませんか? と聞いているのです。 もしそれでも「子供は子供だから別、当然だ!」と自らが親権を望んでいるにも 関わらず却下され、不倫をした妻に子供を預けて お金まで「喜んで」与えられる人間などいるのでしょうか? そういう制度だからやむを得ないと思うのですが、残念ながら親となる 覚悟があまりにも希薄な若者が増えるにつけ、時代に合わせて制度も変わっていくべき もののような気がします。これは自分なりに何らかの活動をしてゆくべきかとも 感じました。 あれこれ書きましたが、世間のものの見方の一つがわかりました。 yahiro1972さん、お返事ありがとうございました!

  • goomama27
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.1

相手の女性に払うと思うから納得がいかないのです。 その方も子供がかわいいからはらってるのだと思います。でも世の中払わなくなる男性の方が多いらしいです。 逆に女の人が養育費を払う場合もあります。 子供の権利ですから。 多額の養育費ならともかく、数万の養育費では、女の給与で育てるのは大変です。 小学校高学年から相当お金がかかるようになります。 ただご飯を食べさせるわけではありません。 働きながら子供のことをみてやらなければならないのです。 精神的にも悩みを一人で抱え込まなきゃいけないのです。 彼女は養育費をもらうことに感謝し、彼は彼女に育ててもらう感謝をするべきと思います。 この間サンマさんがテレビで言ってましたが、もうすぐ、子供が20才になり養育費が終わってしまうのがなんだか寂しいし、きっぱり辞めるのは嫌だから1ヶ月多く払ってからやめようと思ってると言ってました。 子供が大きくなっても会っていると子供に払うんだという気持ちになるのかもしれませんね。

destiny79
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 違和感を感じるのは、僕が旧家の一人っ子長男だからなのかも知れません。 例えば僕だったら、例に挙げたような身勝手な妻に親権を渡したくはありません。 しかし、現実には子供には母親がいる方がためだと(それは当然の事だと 僕も思いますが)いうことで、親権を奪われてしまいます。 親権を奪われた上に、養育費まで請求されるのは、堪え難いと思いました。 もちろん二つの問題が別個であるとはわかっています。 しかし、子供を育てたい男親の気持ちからすると、育てる権利を奪われる上に お金まで取られるのか・・・そういう風に感じたのです。 幸いにして、僕の場合は子供の生活費を稼ぐのは無理なく出来ますし、 本当に大変でしょうが仕事をしながら育児をする覚悟もあります。 しかし、現実には男親が親権を取るのは難しそうだと知るにつけ、 不公平だなあと思いました。 確かにきちんと面会も出来るのならば、喜んで払いたくなるかも知れません。 それは親心ですからね! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 離婚後の養育費一方だけの負担

    友人が離婚経験のある男性と結婚することになりました。 そこで、相談というか、どう思う?と聞かれたんですが、その男性は元奥さんと子供に毎月養育費を払っています。子供さんの学費はもちろん、生活費などを含めて結構な額を支払っているようです。 ただ、その元奥さんは働く意志はないようなんで、養育費としてはかなり高めの金額設定にしているようです。(口約束) 下の子供さんは小学校にあがってますし、元奥さんは働けない状況じゃないのに働く意志がなく、毎日ゴロゴロしているということで友人は少し腑に落ちないそうです。 というのも、離婚原因はお互いに不満を持ち、話し合いの上合意に至ったのに、なぜ男性側だけが金銭面の負担を全てしなければいけないのか、と思ったみたいなんです。負担をしたくないというわけじゃなくある程度の養育費を支払い、足りない分は元奥さんも働いて自分の飯代ぐらいは稼げじゃないですが、そうしないのはなぜなのか? こういうのは一般的ですか?元奥さんが子供を育てていくと決めたことに対しての恩義か何かで金銭面を全て負担しなければいけないんでしょうか?? 正直、私も話を聞いてる限りでは、離婚になったのは災難だけど、それをどちらか一方に負担させるっていうのはどうなのかなぁと思いました。 でも、一般的に、そういうものだって言われればそうなのかもしれないのでこちらで質問させていただこうと思いました。よろしくお願いします。

  • 離婚。妻は養育費を払わないの?

    離婚の原因=双方の価値観の違い 私の兄である人が離婚して、お聞きしたいことがあります。 旦那(兄)は年収400万 正社員 親権あり 子供2人 元妻    年収103万 パート 親権なし 子供引き取らず 最初は実家の助けなどあり、兄も頑張ってきましたが、自分の子供なのだから妻にも養育費を払わせる必要があるという話しになりました。 すると 元妻が『私はお金ないから払えないわよ!女が払うなんて聞いたことない!貴方だけで育てられるじゃない!』 旦那(兄)が『俺達の子供だろうが!お前も母親なら養育費を払うのは当然だ!これは【子供の権利】なんだぞ!絶対に請求するからな!』 っと、2人は真っ向から対立してます。ここで私が聞きたいのはこの場合、元妻から養育費を請求することはできるのでしょうか?私も女なので、自分の産んだ子供の養育費を払おうとしない元妻はおかしいと思ってます!養育費は収入に応じてちゃんと計算されるはずなので払うべきだと思うんです。裁判の時に法的手続きをすれば【元妻のパートの給料から天引きしたり差し押さえ】ができるのでしょうか? また、元妻が結婚して専業主婦になった場合は請求できなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚についてのご相談男親です。

    拙い文章かもしれませんがよろしくお願いします。 来月離婚することになりました。 私と妻の間には2歳になったばかりの子供が居ます。 離婚の理由は、妻が1人で子供を育てたいからと最初は言ってましたが、結局は性格の不一致で私のことを嫌いになっただけのようなのです。 先日夜に、子供を自分の実家に預けて不信な行動をしていたことを追求したところ一気にこの話が出てきました。 自分の力で育てたいらしく、実家にもあまり頼らないで育児をすると言っており、強い意志がありそうだったので信頼して離婚に納得し、今は養育費を決めたりなどの話し合いを2人でおこなっています。 ですがここにきて未だに、私に内緒で不信な行動をしたり、同時期に離婚した友達とバツ1じゃなくマル1だよねーみたいな話しをしているそうなのです。 自分としては離婚出来てそりゃ楽なのかもしれませんが子供にとっては何もマルじゃないと思うんです、苗字も保育園も住むところも全部母親の都合で変えられる訳ですし。 あとは書類書いて判子を押すだけなのですが昨日上記のような話しを聞き判子を押す覚悟が薄れました。 信用できない相手に子供を任せていーものなのか、不安で仕方ないです。 でも、小さい子供なので母親が親権を取るのが通例とゆーのも調べてわかっています。 勿論自分は浮気もDVもしていません。 相手も浮気していると証拠はありません、ただ一度相手の男性に送ろうとしたLINEが自分に送られてきたことはあります。 調べてる最中に妻に話が伝わってしまい、全ては闇の中です。 やはりこう言ったケースだと父親が親権を取るのは難しいのでしょうか? 収入も自分の方があり、実家の親にも手伝ってもらい養育する環境もあります。 自分も母子家庭で育ったので小さい頃の母親の大切さもわかっています。 今はまだ一緒に住んでるのですが毎日子供の顔を見てると悲しいのと悔しいのと、毎日辛いです。 親権を主張するべきか、 それとも母親に任せるべきか、皆様アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 妻の一方的な離婚宣言

    結婚して15年。二人の子どもがおります。 3週間ほど前、妻と妻の両親から一方的な離婚申し出がありました。 妻にはすでに付き合って6年近くになる男性がいるそうです。 このことは薄々は感じていましたが、結婚まで行く関係になろうとは予想すらしませんでした。 子どもを連れて行きたいそうで、慰謝料プラス養育費などの請求がありました。(子どもは妻と行くことに同意していません) それに反対したら、今度は子どもが一緒に行くのを賛成するまで、離婚を延期するか白紙に戻してほしいと言い出す始末です。 離婚話はこれで3回目。毎日、この話題で夫婦間は罵声の繰り返し。家庭環境も良くなく対応に困っています。

  • 妻が妊娠中だけど離婚する方向。この場合養育費は離婚が出産前でも出産後でも払わなければならない?

    知人の話ですが、相談に乗ってください。 今年、知人は彼女と入籍、結婚したのですが、妻がとても身勝手で、ちょっとケンカするたびに実家へ帰ってしまう為、話し合いもできないそうです。 妻は現在妊娠中ですが、妻は既に離婚する意思があり、「子供が1歳になったら離婚する」と言っているそうです。 知人は慰謝料、養育費などのお金を払いたくないそうなんですが、妻が出産する前に離婚、または出産後に離婚することで、慰謝料、養育費などの支払を避けられる方法などありますでしょうか?

  • 離婚の慰謝料と養育費について

    一年くらいの結婚で、離婚となりました。 離婚の原因は自分にあります。子供は2月に生まれたばかりです。年は、23才。便利屋のような仕事をしていて、嫁の実家に同居しています。金銭面でもかなり援助してもらってきました。この一年間で、僕が生活のために借りたお金、出産祝いにいただいたお金も使いこんでしまったため、その分の金額。等々あわせて、嫁の父から全額請求され、80万程度あります。 それとは、別に、慰謝料300万、養育費として毎月3万、大学に行く4年間については、6万を養育として請求されています。 養育費については、子供のためですので親の責任としては果たすべきだと思いますが、金額が妥当なのかどうか。慰謝料は300万なんて高すぎないでしょうか。何を根拠にされて、慰謝料は算定されるのでしょうか。

  • 離婚 調停 養育費

    離婚、養育費、調停についてお願いいたします。 離婚調停で親権が欲しく一度は親権が取れるなら養育費はいらないと言ってしまいましたが子どもの面倒は見ない、養育費は払わない、学校の行事ごとには不参加で自分が会いたいときにあわせて欲しいと言う条件にやはり納得がいきませんので次回の調停で相当の養育費を請求する予定ですが調停員さんに1度言ってしまったことを覆すのは印象的に悪いでしょうか?相手にも親としての責任を果たして欲しいと言う事と養育費は成人になるまで使用しないで大学や結婚時に渡してあげたいと思います。 実際に調停を行った方で同じ経験等をされた方お願いいたします。 詳しい内容は過去の質問をご参考いただけますようお願いいたします。

  • 離婚暦ある夫の養育費支払いについて

    結婚して四年目、離婚暦のある夫の養育費支払いのことで聞いてほしいことがあります。 社内で知り合った夫は既に離婚していて、付き合いだす前、社内の方から夫には離婚歴があり子どもが2人いることを知りました。 離婚の原因は元妻(以下 M)の浮気と妊娠でした。 夫とMは付き合いだして数年後子どもができたので結婚し、第一子出産して第二子の妊娠が発覚。第二子の妊娠の際、Mが浮気をしていることが発覚、浮気相手を交え話し合いをし、Mと浮気相手は別れるということと子どもに罪はないとのことで、第二子を出産したそうです。 第二子はDNA鑑定をし、夫の子ではなかったそうです。 そして浮気相手から「Mは独身の頃から別の男とも浮気していて、その男から付き纏われ困っているから相談を受けていた」と言ったそうです。 家族四人で暮らしていたけれど上手くいかず、離婚に至ったそうです。 夫とMとの話し合いの元、子ども二人はMが引き取り、夫は第一子への養育費を毎月三万円、ボーナス時十三万円、子どもには一切会わないということでした。 夫と結婚したいと思ったとき、過去を全て受け止めて幸せな結婚生活を送ろうと思っていました。これから子どもを作ろうとも考えており、私達の生活も今後金銭的に余裕が無くなってきます。 一年ほど前になりますが、偶然Mとばったり出くわしたことがありました。子ども二人と男性も一緒でした。そしてその男性は過去にMが浮気していた相手でした。 Mの過去に起こした行動もあり、これからの私達の生活も考え、養育費の減額を伝えた際、「勝手にすれば。なんなら子ども育ててくれてもいいんだけど」という答えが返ってきたそうです。 現在は毎月二万円、ボーナス時七万円の養育費を払っています。 夫には何度か「このままで良いのか?」と言いましたが、返ってくる言葉は「子どもにはお金を渡すことしかできないから」と言います。 子どもに罪はなく、私も過去を受け止めて結婚をしましたが、金銭的余裕がなくなるとMの過去の行動が許せなくなり、イラついてしまいます。 Mには付き合っている男性もいます。再婚はしてないそうですが同棲はしているらしく、それなら毎月養育費を支払う形ではなく、こちらで貯蓄をし、子どもが成人になった頃手渡すのはどうかとも考えました。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが、何かアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 妻の家出による協議離婚しついて。

    妻の家出による協議離婚しついて。 現在、私(♂25才)には妻(19才)と子(♂8ヶ月)がいます。 去年の9月に籍を入れ、妻(千葉)と一緒に私の実家(北海道)で 同居をしていました。 6月末から妻は子を連れて千葉の実家に帰ったままです。 私が、他の女性と食事をしてメールで付き合ってというようなメールを送り それを妻が盗み見したことがきっかけで、「実家に帰って少し考えたい」 との事で帰りました。 その女性とは食事に行っただけで他に不貞行為に当たるような事もありません。 現在、妻は、別居と称して、生活費と子供の20年間の養育費(月3万で中学校から4万)を 請求してきていて一歩も引きません。当初はそれに慰謝料200万も請求がありました。 約、3ヶ月ほど話し合いが続いてつい先週、月3万で妻が再婚するまでという条件で まとまっていてあとは書面にするだけでした。 それが、女性センターに相談に行ったら通常は20年間養育費をもらうのが普通だと言われたとの 理由でまた3ヶ月前の相手の要求に戻されました。 正直、法律的な義務から言えばそうだということはわかっています。 相手だってわかっているはずです。 それをわかっている上で相場よりも高い月3万の養育費を払う事に了承したのですが。 そして妻には仕事も学歴もなく正直、子供を育てていけないと思います。 今は、実家に甘えているようですが、、、。 なので親権も欲しいと伝えましたが一向に取り合ってくれません。 全く折り合いがつかないため、現在は、離婚する意志は無い事を伝えて こちらに帰ってくるように言っています。 しかし、相手は全く聞く耳をもたず、連絡手段もメールで 「条件を飲んでくれないなら離婚届を送れない」といってきています。 なのでこちらは「離婚するきないから帰っておいで」と言っています。 以前、弁護士に相談したところ「そんな内容では離婚理由にならないので 相手に対して慰謝料を請求できる」といわれました。 そして携帯を盗み見されそれを第三者の数名に転送されたという事もあり もし離婚したいなら、法的に認められる離婚理由もなく離婚したいと 言っているわけで、その2つの慰謝料を払い、親権もくれるなら離婚すると伝えました。 しかし、妻はそれは無理だし、離婚しない事も無理、こっちの条件飲まないと 離婚できないといってきています。 正直、子供のための養育費は払うつもりでいますが、 まだ2人とも若くきっと再婚もするでしょう。 再婚後もグダグダとやっていたくないので妻が再婚するまでしか払うつもりはありません。 法的にとは20年と言う意見もわかりますが、悪魔でも協議離婚ですし 相手の一方的な都合です。順序が逆になりましたが、 妻も以前、前アルバイト先の男性に自らの下着姿の写真を送っていたことがありました。 たまたま発覚し、大喧嘩になりました。他にも沢山ありますが、 正直言ってお互い様です。 それをあたかもこちらだけが悪いというような感じで攻め立てられるのは遺憾です。 そして何より相手方の親が少しでも金を取ろうと言う考えの持ち主でケリがつきません。 希望としては、親権を取り離婚したいです。 親権も渡し、養育費も20年間払う選択肢はとるつもりはありません。 それであれば、離婚するつもりは無い事を貫き通そうと思います。 そうした場合に、相手が帰ってこないといい続ける権利はあるのでしょうか? 長文になりましたが、これを踏まえた上で何かアドバイスがあればお願い致します。

  • 妻の不倫による離婚後の養育費

    去年妻が不倫していたことが発覚し今後離婚するかもしれないのですが、妻は養育費として月6万渡せと言います。 子供3人なので一人2万円の計算です。 私の毎月の基本手取り額は23万です。 妻はパートです。 妻の要望としては勤め先を変えたくない。親権が欲しい、子供の環境を変えたくないので近くに住みたい。 私としは本当は妻と不倫相手から慰謝料を取りたい気持ちですが、まだ妻に気持ちが残ってるので(妻は私に対しては気持ちは無いそうです)それはしない、できたら妻の親元に行ってくれたほうが子供達も安心だしそうして欲しい。 調停離婚よりも協議離婚で済ませたい。 ただ、妻の要望ばかり優先するのに、養育費6万はちょっと納得できません。 子供達に父としていくらか援助はしてやりたいのですが、妻は6万じゃ足りないぐらい、もっと欲しいくらいだと取りつく島もありません。 一般的に妻の不倫による離婚後の養育費は払われているのでしょうか?

専門家に質問してみよう