• 締切済み

現在JA共済に加入していますが、他の保険会社に変えたいです。

JA自動車共済に加入しています。 10月からの保険料実質値上げにより、他社への乗換えを検討しています。免許の色はブルー。等級15等級です。年齢条件は30歳以上不担保。 上記条件でお勧めの会社はありますか? 当然、値段も多少は安いほ方がいいです。

みんなの回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

共済よりも安いところを求めるのなら通販しか ありません。 一般の損保は共済よりも高いし、他の共済も 値上げしていますので・・ ただ、通販はそれなりに貴方自身が保険の内容を 勉強し、自分で自分の車の使用実態に応じた 保険設計をし、自己責任で加入する必要があります。 また通販には思わぬ落とし穴もありますので、 ご注意を!!

tepitepi
質問者

お礼

通販が安いのですね。 了解しました。 ところで、通販の落とし穴はどんなものですか?

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

他の保険屋も値上げしてますよ。保険料が上がるときは他の保険屋 共済も追随してあげるのは世のならい JAだけが特別の事ではありません。

関連するQ&A

  • JA共済の自動車保険加入で、その地元JA管轄外で事故にあった場合

     JA共済の自動車共済は、証券に地元共済の名前(JA○○)と地元JA共済の理事長(?)の名前が書いてあるようです。  民間の保険会社に加入した場合、東京や大阪などの本社の引き受けになりますよね?  そこで思ったのですが、 地元のJAを通じて自動車共済に加入していて、 『その地元JA管轄外の場所で事故にあった場合』、 管轄問題で事故処理が長引く…だけならともかく、こじれる、 という事はないのでしょうか?  自分が加入しているわけではないのですが、ちょっと疑問に思いましたので質問してみました。

  • マイカー共済加入者は、ネットで申し込めないのはなぜ

    現在、マイカー共済の加入者で、他社の自動車保険も検討しています。 損保各社の自動車保険はインターネットで申し込むと、大抵「インターネット割引」(5000円~1万円)が適用されますが、 ほとんどの損保会社では、マイカー共済やその他共済(JA共済を除く)は、インターネットで申し込むことができません。 電話等では申し込み可能ですが、当然インターネット割引が適用されず割高になってしまいます。(ソニー損保、おとなの自動車保険、etc..) これはどうしてなのでしょうかね?システム的に対応できないとしても、何とかなりそうですし、業界の方で詳しくご存知方に教えていただけると幸いです。 昔はマイカー共済が一番安いことが多かったのですが、現在のネット時代ではそうでもありません。 多少無理をして対応できるようにすれば、マイカー共済からの乗換えも増えると思うのですけどね。 特に急いではいませんので、詳しい方でお時間があれば教えてください。

  • JAの自動車共済、加入条件について

    JAの自動車共済に加入しようと思っています。 自賠責と車検証の名前が他人になっています。 主に運転するのは私ですが…。 その場合でも、加入できますか? 教えてください;

  • JA自動車共済から一般損保へ

    自動車共済や保険の手続きに詳しい方、お願い致します。 現在、JA自動車共済に加入していますが一般損保に替えようと検討しています。その際に等級を引き継げることは確認済みなのですが、JA共済の方は何か手続きが必要なのでしょうか? 更新を放置しておいたら自動的に解約になるから放置でいいのでしょうか? それとも何か手続きが必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※この質問をご覧になられた方の中には『JA共済の窓口に聞けば済むだろう』って思われる方もいるでしょうが、田舎によくある知り合いの繋がりで加入したので解約の相談をしにくいという田舎独特の事情があります。お察しくださいませ。

  • JA共済 中断証明 等級引継ぎ

    同居の祖母(父の母)が長年、JAの自動車共済に加入していましたが、3年ほど前に、自動車の運転を辞めることにし、共済も脱退しました。その際にJAの職員から、家族が自動車を買い増ししたときに等級が引き継げるようにと、中断証明を発行してもらったようです。 最近、私の姉がアルバイトをすることになり、通勤のために中古で軽自動車を購入しよう、と話しています。 母(同居、父の妻)が現在乗っている普通車を姉が使い、母が新しく軽自動車を買うか、姉(同居、祖母の孫)が新しく軽自動車を買うか、のどちらかのようです。 そこで質問ですが、 1.中断証明は現在でも有効でしょうか? 2.契約者や被共済者が異なる場合でも、等級は引き継げるのでしょうか?(被共済者は祖母だと思いますが、契約者は2年前に亡くなった祖父(父の父)かも知れません) 3.等級が引き継げる場合、JA共済でないといけないのでしょうか? 他の家族が全労済のマイカー共済に加入しているので、できれば全労災にしたいです。 4.そのほか、注意事項があれば教えていただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 今現在自動車保険に加入していますが保険料が高いため他社に乗換えをしよう

    今現在自動車保険に加入していますが保険料が高いため他社に乗換えをしようかと考えてるんですが保険の乗りかえって切り替え時のみしか出来ないんですか?現在17等級なんでうがそれをそのまま持って行く事は出来るんでしょうか?

  • 現在1等級、自動車保険(共済)に新規加入できるか?

    現在、民間自動車保険会社加入中で 事故が続き1等級です。 次回の更新では対物賠償保険の加入は 認められないと言われました。 どこか他の保険会社(共済)で加入できるところは ありませんでしょうか? 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • JA共済へ加入しようと思ってますが

    34歳独身、父と二人で暮らしております。 当面結婚の予定はありません。また、ある事情があり、子供を作ることもありません。 現在民間生保へ加入しています。 平成11年に転換し、死亡保障3300万で契約してしまいました。終身部分は100万です。 過剰な保障だと感じ、また、更新型である為、将来的に保険料が高くなるのを懸念して、掛け替えを検討しています。 そこで、JA共済で希望の条件を試算していただきました。 死亡保障は500万、入院給付は1万、主契約は60歳までで、終身部分は200万です。 60歳以降の入院特約は、\4,000/月程度で80歳まで継続するようになっています。 JA共済の入院保障は、支払通算限度が無制限で、1入院につき200日まで保障されるようですし、条件的にはいいかなとは思っています。(但し、80歳までですが) しかし、共済をメインの保障にすることに二の足を踏んでいます。 それと、まだ確認をしてないのですが、災害での後遺障害保障はありますが、疾病での後遺障害保障が無いようなのです。これも少し気がかりなことです。。。 私の今の条件下で、共済をメインにして大丈夫でしょうか? 迷っています。。。アドバイス、助言をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • (JA共済+JAF)か(ソニー損保)

    自動車保険で迷っています。 17等級で、ゴールド免許ですが、 車は乗り始めたのが遅かったので 半年しかのっていません。 こないだ、脱輪したときに JAFに加入してなかった為 1万円もかかってしまいました。 ソニー損保だとロードサービスが ついているので良いかと思うのですが、 事故後の対応などで不安があるので決めかねています。 一度人身事故を起こしたとき、 JA共済はすごく熱心でスムーズにできたので このまま継続してJAFに入った方がよいのか 迷ってしまいます。 アドバイスがありましたらお願いします。

  • JA自動車共済について

    JAの自動車共済について詳しい方、経験者が居りましたら、 回答お願いいたします。 自動車共済で飛び石によるガラス交換をした場合、 後付で設置してあったナビのフィルムアンテナまで 補償されるのでしょうか? 契約内容は 全損害担保 150万円 免責0万円となっております。

専門家に質問してみよう