• 締切済み

セミアコ、ホロウに合うエフェクター

crossztreetの回答

回答No.3

はじめまして、回答ではないのですが No.1,No.2さんと同じ意見を持っています。(´・ω・`) あの・・実は、僕もCASINOを持っています。10万ぐらいでかったものです。OTL 僕は、RADWIMPSの野田さんが使っているものが似てた理由で買ったのですが・・ 野田さんが使っていたのはGIBSONのものだったので(´・ω・`)まったく違いました。 まぁ、後悔はしないと決めていたのでとりあえず エフェクターで音を聞こうとおもって スタジオにいったのですが・・残響音半端なかったです。 少しだけでも歪をかけようとすると アンプからぴーぴー泣いてました。OTL セミアコとかは、やはり生音を重視するものだとそのときわかりました。 もちろん、エフェクターをかけて曲作りしたアーティストはいっぱいいます。 代表として使っていたのは ジョン・レノンさんでしたけど その人は Cold Turkey という曲の中で FUZZ軽く入れてました。。 しかし、多分あの音を出すにはかなり苦労したとおもいます。。 もし、するんでしたらちゃんとハウリング対策をなさった後にしたほうがいいです。 (´・ω・`)いい情報なくてすいませんでした。

関連するQ&A

  • エフェクター

    ディストーションやオーバードライブなど歪み系エフェクターで歪ませても音がきれいなエフェクターってありますか? あったら教えてもらいたいです^^

  • エフェクターについて・・・

    ギターをやり始めて1年くらいの者です。そこで今もっているオーバードライブやディストーション以外のエフェクターを何個か買おうと思うのですが歪みモノ(オーバードライブやディストーションなど)のエフェクター以外に何があったらよいでしょうか?ちなみに好きなグループはバンプオブチキンやアジカン・ストレイテナーなどです。ご回答よろしくお願いします。

  • 歪み系エフェクター OS-2について

    歪み系のエフェクターを買おうと思っています。 BOSSのOS-2はオーバードライブとディストーションの両方がついているのでお得だと思うのですが、実際どうなんでしょうか? 例えばOS-2でディストーションを使うのと DS-1のディストーションでは歪みの具合がかなり違ってくるんですか? 同じような質問があったのでそちらも参考にしますが、 実際に使っている方・使っていた方からの回答をお待ちしています。 それから試奏しに行く時の注意点とかってありますか? まだ大して弾けないのですが、そんな私でも試奏して大丈夫なんでしょうか?(汗) 楽器屋で試奏している人をよく見かけますが皆さんとても上手いので・・・ よろしくお願いします。

  • エフェクターの音が・・・

    エフェクターって色々ありますがどれがどんな音なのかよくわかりません 歪み系のエフェクターがほしいです ファズとかディストーションとかオーバードライブとかの違いが視聴できるサイトってないでしょうか 楽器屋にもなかなか時間がなくていけなくて

  • 歪みが綺麗なオススメの安いマルチエフェクターは?

    ギター初心者です。 そろそろエフェクターというものも使ってみたいのですが、 ディストーション、オーバードライブ、リバーブが欲しいエフェクトです。機種によって歪みが良い物もイマイチなものもあるようですが、 中古相場で7000円~8000円程度でペダル付きの歪みが綺麗なオススメなものがあれば教えてください。

  • エレキのエフェクター

    中学のときにエレキギターを買って最初はしていたんですが忙しくなってきてやめてしまいました。2年程経った今、高校生なんですが暇ができたのでまたはじめようと思います。ギターは初心者セットみたいなやつだったのでエフェクターがついていませんでした。ので今回はじめるにあたってエフェクターの購入を考えています。ですがお店にいって確かめるのは恥ずかしくて・・・だから通販での購入を考えています。マルチエフェクターだと安くても5000円なのでお金がない僕はちょっと手が出せません。できれば3000円くらいでオーバードライブとディストーションが一つになった安くていいエフェクター知りませんか?オーバードライブだけでも結構です。成長したらまた新しいの買うつもりでお試し感覚で買うつもりです。音に関してはほぼ素人なので分からないのでとにかく歪みが欲しいんです。よろしくお願いします。

  • ベースの歪みエフェクター

    ベースの歪みのエフェクターでスラップの時に音の芯から歪むようなオーバードライブをさがしているのですが、どなたか心当たりはないでしょうか・・・? 予算は10000円前後です。 現在はボスのベースオーバードライブを使っているのですが、このエフェクターはどちらかというとディストーションに近く、スラップをやっても必要ないほど歪んでしまい、アンプ直でスラップしたときのような腰のある音が出ないのです。。 どなたか宜しくお願いします。m(_ _)m

  • あなたの”歪みエフェクター”の使い方は?

    私の中の固定観念として、 ”音にこだわる” =”アンプで歪ませる” =”足元に置く歪み系はせいぜいブースターのためのオーバードライブ1個程度” という図式が出来ていました。 しかし、最近、ディストーション・オーバードライブ系のコンパクトエフェクターが 足元にいくつか並ぶ人を見かけますと、ただのブースター用途以外の使い方が あるんだろうなぁ~、という気がしてきました。 そこで、あなたの歪み君たちの、こだわりの使い方を教えていただきたいと思います。 もちろん、従来の”ブースター”用途のお話でもOKです。 【例その1】 BOSSのディストーション使ってます。Driveはフルテンです。アンプはMahrshallですが、 多少歪む程度の設定で、音のキャラはディストーションで出すようにしています。 【例その2】 RATとTS-9使ってます。バッキングではRATのみ、ソロの時に、TS-9を踏みます。 RATの歪みは半分ぐらい、TS-9の方も、半分ぐらいDriveを上げています。 スタジオで使うアンプがジャズコなので、歪みはエフェクターに完全に任せています。 【例その3】 BOSSのOD-1とマーシャルです。王道です。やっぱこれっしょ? 以上、こんな感じで熱く語ってください。 (最近のエフェクター事情が分からないので、この程度の例の出し方しか出来ませんでした)

  • エフェクター購入にあたって

    どうも。こんにちわ。 早速ですが質問させていただきたいと思います。 ギターをやってまして、 今ZOOMのマルチエフェクターを使っています。 それで、だいたいどんな音があるのかわかってきたので そろそろコンパクトエフェクターがほしいなと、 考えています。 自分はエフェクターのメーカーなどは、 よくわかりません。 そこで、オーバードライブ、ディストーション、コーラスなどで よいのがあれば教えていただけないでしょうか? ただ予算的に、1万前後がいいんですが・・・ あと、友達が初めて歪み系のエフェクターを 買おうとしているのですが、 いいのがあれば教えていただけないでしょうか? こちらは予算的に1万まででお願いしたいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • エフェクター

    エレキのエフェクターを探しているのですが、 マルチエフェクターというのは、リヴァーブやディストーション、 オーバードライブなどの機能がすべて付いているのですか? よければお勧めのエフェクターをおしえてください。 機能が多彩のものがいいです。