• 締切済み

memory stick pro duo

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.2

壊れるときはあっさり壊れますし、壊れない時はさっぱり壊れません。 その症状ではPC側が原因でしょう。ドライブの物理破損か、OSやドライバの機嫌が悪いか…。 読み込みの失敗でフリーズするのはソフトウェアが原因ですが、ハードが引き金を引いている可能性があります。 急にってことはフォーマットなどはしていませんよね?

関連するQ&A

  • MEMORY STICK DUO?

    MEMORY STICK DUO? 今ソニーのデジカメを購入検討中なのですが、その記憶媒体が「MEMORY STICK DUO」というものだそうです。 ・これはSDカード(microSD)とは、まったく別物なんでしょうか? ・アダプターが売っているそうですが、その場合はUSBカードリーダーなどでPCに接続するんでしょうか? ・ちなみに自宅のPCはVAIOで「MEMORY STICK PRO」というスロットがあるのですが、もしかしてここに挿入できるんでしょうか?

  • Memory Stick PRO Duo

    au携帯を使っています。 近いうちに機種変更をしたいのですが、今店頭に出ている機種で「Memory Stick PRO Duo」が使えるものってありますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • memory stick duo adaptorでリムーバブルディスクにディスクを挿入してください

     PSPのメモリースティックをmemory stick duo adaptorにいれてPCにつけたのですが 「リムーバブルディスクにディスクを挿入してください。」 とでて開くことができません。 右クリックからフォーマットを選んでもおなじエラーがが出てきます。   OS VISTA memory stick duo adaptor SanDisk memoristick pro duo sony 4GB です。 どうすれば出きますか。 

  • memory stick pro duoをPCで認識させたい

    デスクトップ:XP x64 SP2+Ubuntu 8.10 amd64(Dual boot) ノート:XP SP3 memory stick pro duo 8GB:MS-MT8G(詳細は下記のURL) http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=30394 上記のmemory stick pro duoを買った当初はlinuxの方ではmemory stick pro duoを認識できていました。しかし、windowsではフォーマットしてくださいと出たのでFAT32でフォーマットした所、容量が3.6GBとして認識させるようになってしまったので、sony製のMemory Stick™ Formatter v2.5 でフォーマットし直しました。(使っているアダプターはMSAC-M2で、同ソフトウェアでは対応していないとあったのですが、無理やり使用しました。)そしたら、元通り8GBとして認識されるようになりました(windowsでは認識すらされないのでlinuxで確認しました。)ですが、以前としてwindowsではmemory stick pro duoを認識してくれません(デスクトップとノートの両方で確認) なんとかしてWindowsの方でmemory stick pro duoを認識させたいのですが、どなたかご教授下さい。お願いします。

  • PSPのメモリースティックPRO DuoをPCが読み込まない

    PSPのメモリースティックPRO DuoをPCが読み込まない PSPのメモリーカード(San Disk MEMORY STICK PRO Dun)をPSP経由でなく 直接PCに接続して 画像を入れられるでしょうか 一応PCには接続口があって メモリースティックを接続した際ランプが点灯しているので 対応はしているようなのですが メモリーカードのファイルが表示されません 至急回答お願いします

  • memory stick pro duo 4Gのフォーマットについて

    memory stick pro duo 4.0Gを購入して、PCにてフォーマットしようとしましたが フォーマット容量が1.26Gとしか表示されません。 ちゃんと4Gサイズでフォーマットするにはどうしたらよいのでしょうか? memory stickのメーカーはSanDiskです。

  • Memory Stick PRO Duo

    SanDiskのMemory Stick PRO Duo 8GBを購入しました。 NV-U37と言うナビで音楽は聴けるのですが、 画像を見ようとすると「再生可能なコンテンツがありません」と表示されます。 拡張子はjpegとなっていますし、パソコンではきちんと表示されます。 何が問題なのでしょうか? やはりSONY製を買うべきですか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • MEMORY STICK DUO

    自分が買ったMEMORY STICK DUOというのがUSBメモリではないということはわかったんですが、これではWORDの文章等は取り込んで置けないのでしょうか? 最近パソコンを使い始めたのでよくわかりません。 マイコンピューターを開いてWORD文をドロップしようとすると、Fドライブにヂィスクを挿入してください、という文が出てきてうまくいきません。 よろしくお願いします

  • Memory Stick Pro Duoが使用できる ビデオカメラについて

    先日Memory Stick Pro Duoの2GBを購入したのですが、当方のビデオカメラでは使用できないことがわかりました。 ちなみに当方のはDCR-PC110です。 こちらの製品だと128MB以上のものは使用できないとのことでした。 ということはメモリースティックで長時間撮るのは無理ということなので、他のビデオカメラを購入したいのですが、このPro Duoの2GBを使用できるビデオカメラはどの機種になるか教えていただけますか?

  • SONY Memory Stick DUOについて

    教えていただきたいことがあります。 Sony Memory Stick DUO MAGIC GATE 16MB という 昔、携帯で使っていたメモリースティックは、 パソコン8.1に使えるのでしょうか。 昔の写真が入っているので、ぜひ見たいので、 パソコンに入れてみましたが、反応がありませんでした。 何か方法があるのでしょうか。 大変申し訳ありませんが、ご存じのかた、 教えていただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。