• 締切済み

オーディオデバイス

間違ってオーディオデバイスを消したせいか、パソコンのスピーカーから音が出ません。どうすれば直りますか?? OSはVistaです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

まあ、オーディオドライバを再度インストールすれば良いのではないかと思うが、質問主殿にしてみれば「オーディオドライバは何処にあるのですか?」と言う状況だと思う。 そのPCのメーカー名と型番を補足に書いて下さい。 その情報を元に何処からドライバをダウンロードすれば良いかアドバイスしますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーディオ出力デバイスが・・・・

    インテルのパソコンを家で使っているのですが、Vistaをいれてから 急に音声が出なくなりました!スピーカーのマークには×と表示され、 オーディオ出力デバイスがインストールされてませんとでます。 どうすれば音がでますか?教えてください。

  • オーディオ出力デバイス

    パソコンを買いましたが音が出ません。 オーディオ出力デバイスがインストールされてないみたいなんですが 音を出すにはスピーカーを買うだけで音がでるんでしょうか?

  • オーディオデバイス再インストールしたらヘッドホンが使えなくなった

    オーディオデバイス再インストールしたらヘッドホンが使えなくなった まず使ってるノートPCのOSはvistaで、High Definition Audioデバイスが使われています 最近スピーカの調子がおかしかったのでそれに対し適当に調べ、オーディオデバイスの再インストールをしました。(上級者用とも知らずに…) そうしたらヘッドホンをつけてもスピーカーの方から音が出てしまい困っています。 一応、コントローパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒サウンド⇒ヘッドホンを既定値に設定したら ヘッドホンも使えたんですが、プラグを抜くと動画が止まったり、 ゲームは再起動しないと音が出ないような状況になってしまいます。 誰かこの問題に対する方法を教えてください お願いします

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません。

    私は今、Windows Vistaを使っているんですが スピーカー(内蔵)から音がでないので サウンドカードをインストールしたんです、 でも、なにも反応がなかったため 削除してしまいました・・・ パソコン画面の右下に出ている スピーカーマークのところに×がついていて 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と 表示されます、、、 音が通常に出るようにするには どうすればよいのでしょうか?

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    GateweyのGT5214jのデスクトップパソコンを使ってます(Windows Vista) 最近までつなげていたスピーカー(CREATIVE INSPIRE T10)がいきなり音が出なくなり画面右下のサウンドマークに×印が出てオーディオ出力デバイスがインストールされてません。と出ます スピーカーは新しく携帯につなげてスピーカが壊れていないか確認しスピーカーは正常でした! いろいろネットで調べてコントロールパネルのサウンドの再生にいきますがオーディオ出力デバイスがインストールされていません。と出てデバイスマネージャに行くと「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」の項目すら存在しません。 USBでつなげられるマイクつきヘッドホンをパソコンに繋げるとその場合だけ「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」の項目が出て聞こえます! どうすれば前みたいにスピーカーから音が出るように直りますか??

  • オーディオデバイスがインストールされていません。

    PC初心者です。 OSはWindowsXPでディスプレイだけacerを買いました。 しかし、もともとディスプレイにサウンド出力機能がなかったので音が出ませんでした。なのでこの間logicoolのスピーカーを購入したのですが、 「オーディオデバイスがインストールされていません。」 と表示されてて音が出ません。 どなたかオーディオデバイスのインストールの仕方を教えていただけませんか?

  • ミキサーデバイスとかオーディオデバイスが関わっているようです

    はじめておうかがいいたします。 よろしくお願いいたします。 早速なのですが、出ると思っていたパソコンの音が出ないことが 発覚しました。 youtubeを再生しても動画だけで音が何も出ない、他のhpから出るはずの効果音も出ないのです。 コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス→詳細ボリュームコントロール→ミキサーデバイスのインストールがされていないとでて、ハードウェアの追加も、してみましたができませんでした。 スピーカーの設定をしてみても、オーディオデバイスなし、と表示されています。 音が出るようになる手立てがお分かりになる方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。 ・スピーカーは内蔵されています。IODATAのものです。 ・PC:AOpen/PCI Devaice Intel(R)82945G

  • オーディオデバイス

    何か削除してしまったみたいで 動画などを見ても音が出なくなりました。 スピーカの設定などでも 「オーディオデバイスなし」と出て何も できません。 どうすればいいですか・・・?

  • オーディオデバイスを消してしまった...

    だいぶ前だと思うんですが、オーディオデバイスを消してしまいました!!おかげで起動音やクリック音すら出ません!もちろん起動音やクリック音などの設定は出来ているので、恐らくオーディオデバイスを消してしまったからだと思います!消してしまったオーディオデバイスをもう一度手に入れたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 教えてください! ちなみにOSはWindows XPです!

  • オーディオデバイスについて

    今現在PCから音が出てません。 問題はオーディオデバイスが「なし」になってるからだと思います。 オーディオデバイスを追加するを教えてもらえないでしょうか? OSはXPのHomeEdition マザーボードは915G-Mです。 自作パソコンをネットで買ったものなので、メーカー品ではありません。