- 締切済み
高校時代に帰宅部だった人へ
すみません、簡単なアンケートにご協力願えますでしょうか? 高校時代に帰宅部だった人は 「夏休み」はどうやって過ごしていましたか? 「一年間だけ帰宅部だった人」「三年間帰宅部だった人」等は問いません。 ○年も前の事なのですが、突然気になりまして… 私は運動部に所属していたので、帰宅部だった人の生活スタイルがどうしても分かりません。 やはりバイトでしょうか?それともひたすらゲームをしていたとか??
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- emo24h
- ベストアンサー率27% (21/77)
現在高校生で、帰宅部です。 今年の夏休みは 朝~昼過ぎ:本屋、CD屋、楽器屋めぐり。 昼食後~夕食:家でダラダラ。本を読んだり、音楽聴いたり、楽器弾いたり。ずっとネットやってる事もあります。 夕食後からはネットしてました。ニコ動見たり、2ch見たり。深夜はヘッドフォン付けて楽器弾いてました。 就寝時刻は平均して午前三時ごろでしたね。
今、丁度高1で帰宅部です。。 今年の夏休みは 午前・・・課外授業 午後・・・宿題&ゴロゴロ してました。 土日とお盆休みはさすがにありましたが、 お盆は知り合いが来てつぶれてしまいました。 土日は友達と遊んでました。 バンド(ど下手ですけど)の練習とか。
お礼
回答ありがとうございます。 またまたリアルタイムな回答者様の登場ですね^^ 課外授業というのは、いわゆる補習(居残り的な要素のやつではない)授業ですよね? 何だか毎日勉強なされていたんですね、最近の高校生は皆そうなのでしょうか?? 午前中に学校に行くと、午後はやる気なくなりますよね。私もそうでした。 バンドとか、青春ですよ!頑張ってください。
- syura1n
- ベストアンサー率40% (14/35)
バイトをしていました。 校則ではバイト禁止なのですが隠れてコンビニで働いていました。 バイトが休みの日は家に帰ってニュースを見たり、書店や図書館に寄ったりしてました。
お礼
回答ありがとうございます。 高校生って、意外と期間限定でバイト雇ってもらえるんですよね。 薄給と使い捨てと立場の弱さがその理由なんでしょうかね? なんだか、大学生の様な過ごし方ですね^^そこにサークルが入れば 殆ど大学生の夏休みみたいな感じですし。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (770/5733)
高校の時から実家を出ていたので、夏休みには実家に戻ってのんびりしていました。 これと言って何もしていません。 普段と変わらない生活でした。 音楽を聞いたり、読書をしたり、散歩したり、パソコンしたり、ゲームしたり、小説を書いたり、海で泳いだり、テニスしたり、一日中寝たり。 ただ、勉強だけはしていませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 色々となされていたのですね。 余暇、というものを思い切り満喫していたのだなぁと感じました。 1日中パソコンやゲームをしているのとは訳が違いますもんね。
- sepepe
- ベストアンサー率0% (0/5)
僕は英検の勉強をしていました。 部活やらない分何か将来役に立ちそうなことがしたくて。
お礼
回答ありがとうございます。 将来の為の勉強ですか。 その時の自由な時間を効率よく利用した素晴らしい事をしていたのですね。 しかも、その理由が素晴らしいです。 毎日ゲームばかりしている子の見本ですね。
- sugar226
- ベストアンサー率50% (2/4)
私は、三年間帰宅部でした。 通っていた学科は、特進だったので、部活は禁止でした。 (他の学科が部活をしている時間も、授業があったので) 長期休暇は、学校で課外授業がありましたね。 月~土は授業で、日曜は模試でした。 今になって思うと、勉強部?だったような気がします。
お礼
すみません!回答ありがとうございました! (どうして回答者様だけ抜かしていたのでしょう…申し訳ありません) 特進だと部活厳禁とは、、ものすごい進学校だったんですね… ちょっと聞いた事がないもので驚きです。しかも夏休みも補習とは… 私の高校は初め一週間、二学期開始前一週間が補習でしたね。 勉強は素晴らしいですが、ちょっとやりすぎの様な…?
- corkwood
- ベストアンサー率12% (62/508)
帰宅部万歳。 資格試験の勉強やってました。 講習とかもいった覚えが。 バイトもしていました。 勉強もやってました。 日本は、部活が型にはまりすぎている部分があって嫌なんですよね。 伝統でしょうか? 他のやり方をとるのが、3年じゃ考えてるうちに終わってしまうからでしょうか。 先生方もそこまで、考えていられないよ~って言う事でしょうか? 不自然すぎるんです。 適応する人も感じていることだと思いますけれども。 どうなんでしょう。ね。 時間と、一生の一部分がもったいなく思います。
お礼
回答ありがとうございます。 色々やってらっしゃったのですね、凄いです! 私は結構一生懸命やっていたので、部活は部活で一生物として得る物はありました… ただ!それを強制しようとする日本の教育のやり方については同意したいです。 「非行に走らせない為にあえて時間を奪っている」という裏の目論みもあるとか無いとか… もう少し、子どもの選択の幅を広めてもいいと思うんですけどね文科省は…
一年生の夏休み→親戚が務めていた土建屋で、休みの3分の2くらいアルバイト 二年生の夏休み→やはり浜茶屋でお盆明けまで住み込みでアルバイト 三年生の夏休み→就職活動+最後の夏休みを恋愛で満喫 たいてい、夏休みに限らず長期の休みはバイトに明け暮れていました。 土木・浜茶屋・スーパー・織物加工業・引っ越しetc
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり、帰宅部だからといって何もしない人はあまりいらっしゃらないのですね… 光陰矢の如し、時は金なり…意味は違いますが、そんな夏休みだったのでしょうか?
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
私は67才の男性です。 高校三年間、帰宅部でした。 母がひとりで農業(八反)をやっており、農作業の手伝いをやっていました。 一年浪人して、希望する学校に入学、母も農業をやめて大都会に移り住みました。 農業をしながらでも、勉強は出来ます。 家でウジウジしている時間はありませんでした。 結構、親孝行息子だったのかなあ。
お礼
回答ありがとうございます。 凄い方がいらっしゃいました…私のオヤジにも見習ってもらいたいです。 農業やりながら勉強…いい訳付けて「~できない~!」と嘆く事も多い 私には喝のある言葉です…
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
高校時代の夏休みって1ヶ月あるかないかぐらいでしたが、 基本、家でのほほんとしてました(笑) 高校野球をみたり、深夜番組をみたりして(ちょっと 大人の気分w)すごしてましたね。 あと親戚の家に遊びに行ったりしてました。
お礼
回答ありがとうございます。 夏休みの王道的な過ごし方ですよね(笑) 家でお勉強やテレビ、私もそんな過ごし方をしていたと思いますよ。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 私も本屋、CD屋は大好きです。楽器屋も暇つぶしにはいいですよね。 日中の過ごし方は、私が帰宅部だった場合もそんな感じだったかもしれません。 勉強もやらなくちゃと思いながら、結局は趣味に走りそうです^^ 「ネットで過ごす時間」というのが今と昔の違いなんでしょうね。 私の世代では普及率も5~7割程度だったはずで、パソコンの使い方も キーボード操作の不慣れな方も結構いましたよ。