• 締切済み

iTuneの完全削除

abechannの回答

  • abechann
  • ベストアンサー率32% (68/212)
回答No.1

専用のアンインストーラがある場合でも、 「プログラムの追加と削除」のほうから操作したほうが、安心ですよ。 例えば、他の音楽や画像再生ソフトと共用してるようなプログラムが含まれている場合があり、 ソフト側のアンインストーラーから操作した場合に、その共用部まで削除されることがまれにあります。 方法は、 「スタートメニュー」の「コントロールパネル」の中の 「プログラムの追加と削除」からアンインストールしてください。

関連するQ&A

  • iTuneを削除してしまいました

    パソコンのCドライブの容量が足りませんと何回余分なファイルを削除しても出るのでiTuneをメモリーステックにコピーして削除してしまいました。 てっきり簡単にできると思っていたらエラーになってしまい、 調べてみるとDVD-R等にバックアップしなければいけなかったのですね・・・ iTuneを削除してしまったパソコンにipodをつなぐとipodの中に 入っている音楽も消えてしまうのでしょうか? あとアップルから再度ituneをダウンロードしようとおもったのですができなかったのはまだパソコンの中に残っているのでしょうか。 iTuneの戻し方を教えてください・・・

  • ITune削除してしまいました

    間違えてITuneを削除してしまいました。ビスタですがいくら検索してもありません。諦めるしかないのでしょうか?また諦めるとなった場合、再度ダウンロードをすると思いますが今までの曲はIPODの中にしかありません。IPODからITuneに曲を移動出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • iTuneを削除できません。

    ipodminiを購入後、付属のCDロムにてiTuneをインストールしましたが、不具合が生じたためプログラムのアンインストールしましたが、「ipod UPdate 2004-04-28」が削除できずに、「Error Number 0x80040707 Description」というウインドウが開き、そのあとに「アクセスが拒否されました」という表示がでてしまいます。どうすればアンインストールできるのでしょうか。

  • iTune ジャンルの削除

    iTuneの設定でジャンルと言う物がありますが、これは一度設定したら リストから削除は出来ないのでしょうか? 情報を見る>ジャンルのプルダウン内に「カスタム」というものが あり、これで変更するのかな?と思ったのですが、変更できるような 画面は表示されず(というか何も表示されませんでした)困っています。 多分この「カスタム」は新しいジャンル名を左のテキストエリアに 入力できますよ~という事なんですよね・・・。 ・現在ジャンルのひとつにpop、J-pop、ポップとあり、曲を設定する際に迷ってしまう。 ・必要のないジャンルを削除したい。(ジャンルを4種類くらいにしたい) ・新しいジャンルの追加方法はわかっていますので大丈夫です。 iPodでジャンルで曲を聴く事が多いので上の点がいつもイライラします。 どなたか宜しくお願い致します。

  • iTuneでのリストの削除について

    iTuneのリストを一発で全削除するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • iPodのiTuneについて(削除しちゃいました)

    WindowsXP上でiTuneを使用しています。iTuneのソースウィンドウにある「最近追加した項目」をうっかり間違って削除してしまいました。復元する方法を教えてください。非常に困っています!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ituneの曲削除

    をしてしまいました。 CDからインポートした曲はどこにあるのでしょうか? マイ・ミュージックにもどこにもありません。 削除した時は「ファイルを残す」をクリックしたのですが。 どなたかおわかりの方お願いします。

  • ituneの曲の削除方法

    ituneにAAC形式とMP3形式の両方で曲が入っています。 現在は、ituneの中の音楽ファイルを開けて、そこからAACのみを削除しています。 かなり作業が手間ですので、簡単にAACのみ削除する方法があれば教えて下さい。 また、AACを削除するとなにかしら、弊害はありますでしょうか?

  • ituneの使い方 重複する曲の削除

    ituneの使い方 重複する曲の削除 ituneを使って音楽ファイルを管理しているのですが、同じ曲が3曲から4曲表示されます。 重複ファイルになっちゃってると思うのですが、どうしたら重複したファイルを削除できますか? またときどき?全部?どちらか分かりませんが、3・4曲あるうち再生するとファイルの場所が分からないのか、再生できず曲名の先頭に「!」がつく事があるようです。 実際に入ってる曲より数が増えて、探しにくくて困っています。 何かいいアイディア教えてください。

  • ituneの削除と整理の仕方?

    ituneで削除をしたのですがパソコンからは消えません。パソコン内の音楽のデーターが消えてくれないと、容量が減らせません あと、重複した音楽も消したいのですが、ituneで行うとゴミ箱には、入っておらず、パソコン内で残っています。どうしたらいいのですか?わかりにくくてすみません