• 締切済み

彼女ができない⇒私は不要か?

ap10の回答

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.37

>自分が持っていないものに異常に執着するのは人間の性質かなと思っています。 「異常な執着」なわりには、行動が全然伴ってないみたいですよ 人に相談(愚痴)しても意味ないです、行動しなきゃ 相談しても同じパターンで終わってしまうのは、頭しか使ってないから しかも相談で得られる答えは決まっているのに、実際はそれをご質問者様が(表向きは同意しても)否定して行動してないからじゃないですか? 家で勉強してれば彼女ができるとでも思っているのですか? 人と相談すれば彼女ができるとでも思っているのですか? 久々に見てみたらご質問増えてますけど、相変わらず行動というか努力されてないみたいに見えます 大丈夫ですか? 正しい方向の努力が必要だって事はご理解されてるのですよね? それとも正しい方向の努力が何か判ってからじゃないと行動は絶対しないとでも決めているのですか? それは無駄の極地ですよ そういえば色々な出会いを作るのが今回の場合の正しい努力の一つであると回答した覚えがあります 現在は月に何人今まで知らなかった人に出会ってますか? (ちゃんと軽く会話した人をカウントして下さい) これはかなり重要なので補足お願いします 月に一人~二人であれば、異常に恋愛に執着している割には努力不足もいいところだと思いますよ 第一志望の大学に入る為にご質問者様は勉強をしなかったのですか? 受験で勝つには勉強という努力が必要なのは周知の事実 恋愛ならまず「出会い」でしょ これがなければ何も始まらない 「自分が好きになれる人」が現れなければ「付き合う為の行動」を起こせないとか考えてます? それは「自分が好きになれる人」を探す努力をしている人が言うセリフです 見つけようとせず、ご質問者様の行動範囲も変化が無ければ、出会える可能性なんて極少でしょう ちなみにこれを言われて次に出る言葉は、「遊んでばっかりいられない」とか「ナンパなんてできない」とか「勉強の為に時間を都合できない」とかですか? もしそうなら言い訳だけですよね(それにナンパしろなんて言ってるつもりもありません) この状態ならさっさと学生時代という縛りを諦めて、就職してから出会いを求めた方がいいと思いますよ ご質問者様の性格なら、現在でも就職してからでも出会いの可能性や実際に彼女を作る為にご質問者様が使う時間は変わらないと思います ちなみにこれは上げ足取りですが、「異常」って事は「普通」ではないって事です つまり「(普通の)人間の性質」ではなく「(一部の)人間の性質」と言えます しかも「一部」と言っても、割合は少ない事を指し示しております 最後にちょっとだけ 他人(知人)にご質問者様が相談して嫌がられるところまで来てしまった人がいるのは、ご質問者様が変化しないからでしょう 変化は行動によって生まれます 行動する事で、経験する そして経験した事で得た情報を分析/推測して、新たな行動を良い方向へ持っていく(変化) それが普通です 以前にも回答しましたが、相談等で得れる情報は十分集まってます (この掲示板だけでも相当量集まっている上に、知人にもご相談されているみたいですから) その情報をご質問者様が納得してなくても、それに従ってみたらいかがですか? 少なくとも現在のご質問者様の考え方(行動)では彼女ができない事は実証済みと判断して十分でしょ なんらかの問題にぶつかって、もがいても解決しない場合は、解決方法として選んでいる行動の根本的考え方に原因がある事が非常に多い 今回の事でいうなら、ご質問者様の性格/考え方がそれにあたるのではないでしょうか? 正直この掲示板でのやりとりしか見ていませんが、そんな匂いがプンプンしますよ ==== ここまでグダグダ書いておいて、ハッと気が付いたのですが、相当な努力をしているのであれば、今回の自分の回答は根本から間違ってますよね ただ努力について全く触れない(こんな経験があったとかすら)ところから、勝手に「全く努力せずに、愚痴だけこぼしてる」と邪推してしまいました 一応、正しい努力は不足しているみたいな事書かれてますから、自分の認識で間違いはないと予想してますが、正しいですか? 状況によっては回答が全く変わりますよ 努力量が十分であるならこういう点が上記のラストで説明した「根本的な考え方に原因がある」例の一つにもなるかと思います 何事もたまには足元確認必要です

関連するQ&A

  • どうして女性は負け組に同情的なのですか?

    こんにちは 自分は三十代半ばの男です 仕事は公職で年収は七百二十万あります 自分は学生の頃から勉強も頑張って、この仕事に就いたのです 最近、話が随分違うじゃないかって思います 地元の知り合いがレベルの低い高卒で年収、三百万ちょっとの奴がいるのですが、そいつが相手から同情とか慰めを引き出すのが上手いのです 特に相手が女性だと自分のダメさや年収の低さを上手くアピールして同情心を引き出して、付き合ったりしてるのです 自分の目には明らかに相手はお前に単に同情してるだけだと思うのですが、そいつは自分が女にモテると勘違いしてます 見てて痛いのですが、特に学歴の高い女性は頭が良いがゆえに同情的です でも彼は自分が同情されてるとわかってないのです ホントにモテてると勘違いしてます なぜ女性は年収の低いことを売りにしてる奴に同情するのですか? 彼にお前は同情されてるだけと真実を教えた方が良いですか? 人間、勿論 中身が大切で、お金が全てではないですが、正直 自分の方が圧倒的に年収高いですし、真面目で性格も良いと思います 女性も働いて稼ぎがあるので、自分より格下の男と付き合うことで精神的な安心を手に入れてるのかもしれませんね 正直、学歴があり知性がある女性が低レベルな男に取られるのが許せません 年収が少なくレベルの低い男って可愛くて知性がある女性から同情心を引き出す特殊能力があると思いますか?

  • 真実の探求をしない人間は駄目ですか?

     こんにちは。  哲学を学ばれた方に質問です。  私は全くの素人です。宜しくお願い致します。  先日読んだ哲学の入門書では、「真実を探求することは全ての人間に必要。真実を探求する者は優れている。真実を探求しない者は劣っている。」等と言った趣旨の主張がされておりました。  しかしその入門書には、それ以上の説明が無い為、私の足りない頭では意味を理解しきれないので教えて下さい。    もし、真実を探求しない側の人間等に、「なぜ全ての人間が真実を探求する必要があるのでしょうか? なぜ真実を探求しない人間は駄目なのでしょうか? 真実を探求する必要性の有無は、それぞれの価値観の相違等により異なるのではないのでしょうか?」等と反論された場合、哲学者の方は何と主張するのでしょうか?  教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 子育てしているとしたいことができないのは当たり前ですか?

    子育てしているとしたいことができないのは当たり前ですか? 男の人はあまり言われませんが、仕事をしていて子どもを育てていると「今は、したいこともできなくても当たり前よ」という慰めとも、「大変ね」という同情ともとれる言葉ですが、要領の良い人は子育て中でも好きなことをうまくやっているものなのでしょうか?また、コツがあれば教えて欲しいです。

  • ドキドキ‼

    されるくらい好きになる男ってどうせ イケメンだけですよね。 安心感がある とかもう慰めはいいです。 どうしようもないくらい好きなんて、どうせ顔がいい男だけなんですよ。 安心感が… とか 居心地が… とか面白いから…とかいらないんです。 女性は 人間的には尊敬できるけど(ブサメンやフツメン) 、付き合うには男性として魅力がないと(イケメン)とかいってますよね 皆さんどうです?

  • 彼女を信じられなくなりそう その3

    皆様,前回の2つの質問に心のこもったご回答,本当にありがとうございました。 最初の質問「彼女を信じられなくなりそう」の中で 私の彼女が同じセクションの男に告白され, 「彼氏がいる」ことも言わず はっきり断っていないと申し上げました。 その理由が明確になりましたので お知らせします。 その男には悩みがあり その悩みを彼女にことあるごとに話していたようです。 そして彼女はその話を聞いているうちに だんだん同情してきたのです。 彼女のメールの一部を紹介します。 「(男の)話を聞いてると言葉がでない。 そんなうちに、私は自分の気持ちを 彼に向けてあげれば、何てことを考えてた。 ごめんなさい。私は彼に同情してるの? 同情してるのでしょう。 同情して自分の人生を彼に捧げたらと 思った自分もいる。 (彼がそんなに私を必要とするのなら) だから彼にはっきり伝えられないんだと 思う。」 以上です。 なお彼女はこのメールの続きに 私と一緒になりたいとか 私についていきたいんだとか 私と幸せになりたいんだとか書いています。 正直.わけがわかりません。 私は次のように言おうかと思っています。 「君が彼の支えになってあげたいと思い 彼には私が必要なんだと思うなら そうしてあげたらいいと思う。 僕は祝福するよ。」 ある意味,別離宣言ですが 彼女が幸せになる道ならばとの判断からです。 皆様の,厳しく.率直なご意見.お待ちします。 特に女性の方々.よろしくお願いいたします。

  • 同情する女性

    ※以下のコメントは「全員がそうだ。」ということではないです。※ 女の人に悩み事を打ち明けると、同情されませんか? 私としては 『共感して、あなた(女性)が私の立場ならどうするのか。』 と聞いているのですが、共感できないのか?同情されます。 共感できないのは私の説明不足なのかと思い、私の悩みを詳しく説明をすると… 1.一般論を並べる 2.逆切れ このような人にはどうすればいいのでしょう。 いや、こんな人に悩みを打ち明けることが、そもそも間違いですか? 男の私としては、同情してほしいのではないんです。 子供扱いされているようで、正直嫌です。 『同情するのは女性の方が上手いから、幼稚園・小学生の先生に向いている。』 とジェンダー論の授業で聞いたような気がします。 女の人はどうして同情するのでしょうか? 男女不問で御回答をお待ちしてます。

  • 嫌われ松子の様な女性・・・

    依存的(特に異性)・衝動的・短絡的・孤独に弱いといった傾向が強い女性(境界性人格障害的)に対して、何か慰めになる本や接し方はあるでしょうか。 もちろんこのような女性の悩みの根は深く、本人が苦渋にまみれながら過去の自分と決別するか、その覚悟がなければあの映画の様な結末になるのも想像に難くなくないとは理解しています。

  • プロの女性に惚れた方はいますか?

    スナックやキャバレーなど、夜の世界で働いている女性というのは、男をカネとしてしか見ておらず、男をなめていて、正直や誠実さとは程遠い人間が多いというのが相場になっていますが、しかし、中には誠実な心を持っている女性がいるかもしれません。 昔の話ですが、私の友人が、あることで非常に落ち込んで生きる気力もなくしかけていた時です。気に入った子のいる飲み屋に行ったそうです。すると、その子は彼に痛く同情し、その夜を共にすることを申し出たそうです。多分、彼を慰め、生きる気力を与えてやりたかったのでしょう。 彼は「同情かい?同情ならいらないよ!」と蹴ったそうですが、かねがね彼はその子を非常に気に入っていて、私に是非会わせたいと言っていました。「思いやりが深く、非常に優しい子なんだ」と言ってました。私も是非遭ってみたいと思っていましたが、諸事情で果たせずに終りました。 夜の世界で働く女性の誠実さに惚れてしまった方はいますか?私はほとんどそういう場所に行かないのでよく分からないのですが、体験があれば、語っていただけませんか?

  • 強い男(女性に質問)

    「女は本能的に強い男に惚れてしまう」 先日TVでコメンテーターがこんな発言をしてました。 男が弱くなった(女が強くなった?)、と言われて久しいこの頃 ですが、これは真実なのでしょうか? 僕個人も、今の女性が一番に男に求めるものは「優しさ」 という感じがします。 女性の皆さん、「強い男」とはどんな「男」ですか? そして、女性にとって「男の強さ」は必要なものですか?

  • 最近、男の存在意義がないような気がします

    まさに、自分がそんな風に感じます。 もうそろそろ30になるのに彼女もいない。結婚の予定もありません。 収入もそれほどあるわけでもないし 仕事もそんなにできる方ではありません。 こんな感じで男として低スペックな人間を女は見下すようなことしないような感じがしてなりません。 もし、こんな自分に興味を持ってくれたとしても 「しょうもないあんた仕方なく付き合っているんだから感謝しろやカス」としか思われない女性しか引き寄せることはないかもしれません。 性格のいい女性にはいい彼氏がいますし、自分なんて訳ありの人間しか寄って来ないような気がします。 こんなこと相談すれば男なのに情けないだの何だの言われ、女性が同じようなこと相談すれば 慰めの言葉をかけるのにすごく理不尽です。 きっとこんな感じだから男は女の倍近く自殺する人間が多いんだなって思います。 男性で幸せになれるのはお金もあって、人間性も兼ね備えてるごく一部の人間だけだと思います もう嫌です。男性にとって生きづらいこの世の中で生きていくことに心底疲れました。 人生諦めて死ぬ準備した方が良いでしょうか