• ベストアンサー

今からの高校受験勉強方法について

こんばんは、いつもお世話になっております。 高校受験勉強、ちょっとずつやってるのですが 頭にはいってないような気がします…。 得意教科順にならべたら、 数学>>>>理科>国語>>>英語=社会 のような感じで、 公立高校を希望しており、志望校は今親と口論中で恥ずかしながらまだきまっていないです。 しかし、どちらにせよ勉強しなきゃいけません。 レベル的には平均点をうろうろしているので、中ぐらいです。 8月に受けた模試のときは偏差値52でした。 確か親が希望する高校は偏差値59付近 , 私の希望する高校は49です。 今から勉強するとしたらどのように勉強すべきですか。 みなさんのおすすめ方法をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あえて、他の回答者の方々とは違ったアドバイスをしてみます。 もう、あまり日が無いですので、受験対策に重点を置いてみたらいかがでしょうか? 3年生の後半の単元は、あまり出題されませんし、他にやるべきことはたくさんあると思いますよ。 社会は、歴史・公民(人権~消費)の重要語句を復習、地理は後回しでいいですよ。 理科は、2分野から単元を一つ一つクリアしていきましょう。 英語は、リスニングの練習(メモの取り方など)をしておきましょう。 入試に出題されるものはある程度きまっているので、塾の先生(通ってなければ友達)に聞いて「捨てるもの」をハッキリさせておきましょう。 参考にしてみてください。 http://www.geocities.jp/j_kawanishi2002/link.html http://study.005net.com/ http://www.fumi23.com/to/e06/2.html

その他の回答 (3)

  • hmaguri
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

商業もいいですけど 商業からそこそこ大学へ行くのは正直しんどいです そこそこの大学の当たりからじゃないと就職しんどいです。高卒ならなおさら。 学校のパンフレットに有名大学合格とか載ってますけどたいてい1人とかですからね なんとかして59のほうへ行ってほしいです。 理科と社会は単元ごとにしぼって完璧にしていったほうが確実です。その単元が出てきたら、全部溶けるわけですから。 かつ数学は怠ってはいけません。感覚にブルと解けなくなります。 英語は本当にコツコツ文法と単語ですからね。。。 頑張ってください

saya0706
質問者

お礼

大学は行かない、とずっと思ってて まあ今のうちじゃ分からないのですが 大学前提としてはきめるつもりがないんです…。 回答ありがとうございました

noname#220293
noname#220293
回答No.2

 公立志望とのことですね。  受験生なのでわかっているでしょうが、まず内申点( 学校の5段階評価 )を上げましょう。そのためには、学校の宿題・レポートなどは期限までに提出しましょう。期限後ではほとんど点数がつかないでしょう。  内申点に影響する定期テストの対策では、授業ノートと教科書を繰り返し読むことです。教科書を繰り返し読むのは、公立高校の入試対策にもなるからです。11月下旬か12月上旬には期末テストがあるはずで、ここで内申点が決まりますね。  塾に行っているかどうかわかりませんが、学校のテストでは、塾で教えない、その先生独自の問題を出すことがあります。ですから授業ノートはしっかり見直しましょう。  英語は教科書を声を出して読みましょう。間違えずにゆっくりでいいので、つっかえないことです。つっかえるのは、あやふやな単語があるからです。  国語は、学校のテストは別として、教科書本文( 物語や論説文・詩など )が入試に出ることはありません。  入試の漢字( 10問で20点分あります )は、小学校の学習範囲の漢字は、すべて書けるようにしてください。仮に都立高校の場合ですと、書き取りは小学校範囲です。読みの方は、中学学習範囲までです。小学校と中学校で習う漢字は、中学校の国語教科書に( 巻末等に )一覧で出ています。  いろいろ書きましたが、まずは内申点を確保してください。

saya0706
質問者

お礼

内申あがるように努力してますが、今まさに困ったことにワークを出すのを忘れてる、ということを思い出したので 期限後ですが出してみます。 思い出すきっかけをありがとうございます。 教科書繰り返し読むこと、そうですね。 大事なことを忘れてた気分です。 つっかえないようにたくさん読もうと思います。 都立高校ではありませんが、小学校範囲は多いときいたのでしっかりしようと思います。

回答No.1

49のほうに行くにしても基本的には59を目指して勉強したほうがいいと思いますよ。はじめから低いところを目標にしてしまうとそこすら行けなくなってしまう可能性もあります。まず基本的には59を目指してみて、もしそこがダメそうなら49にするという具合にすれば59はダメでも49は余裕をもっていけると思いますよ。 目標は常に一つ上に置いて勉強するといいと思うよ

saya0706
質問者

お礼

志望校を私が希望するほうにもしする場合は 商業高校のため、軽々と受かって勉強よりも資格勉強に力を入れたいな、と思っているので高いところを勉強するようにがんばります。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 高校受験の勉強方法について

    私は受験生で約1ヶ月半後に公立の入試なのですが、今の成績では厳しいです。 勉強方法なのですが、苦手教科を中心に勉強するのと得意教科を伸ばすのではどっちの方が短期間で点数が取れるようになりますか。 私は英語がもの凄く苦手で最低で偏差値35だったこともあります。 得意教科は理科と社会で、どちらも偏差値は最高は63で何とか5教化50くらいです。 国語はだいたい52くらいで数学は48くらいです。 完全に英語が足を引っ張ってるんですが、今更英語を勉強しても点数が上がる気がしません。 それなら社会と理科を中心に勉強した方がよい気がするのですがどうなんでしょうか? お願いします。

  • 高校受験の勉強間に合わないかも...

    中3です。今から理科と社会全内容を必死で勉強して、2月の高校受験に間に合いますか? 例えば今、中学内容全範囲の理科と社会のテストを渡されて解けと言われても、多分どちらも100点中20〜25点とかだと思います。 記憶力が悪い訳ではなく(むしろ割といい方)、ただ単に今まで理科社会の勉強を避けてきたのでこうなってしまいました。勉強をさぼった自分が悪いのはわかっているし、すごく後悔しています...。 今から2月までに、理科と社会の中1〜中3の全内容をしっかり暗記するのは厳しいですか?? 偏差値58の公立高校に受かりたいので、当日点も50点中35〜40点はとれるようになりたいです。 もしよければ勉強法やおすすめの教材なども教えてください。回答よろしくお願いします。 因みにほかの教科の過去問はこんな感じです 国語 43/50 数学 38/50 英語 42/50

  • 初めて高校を受験する受験生です。

    今年高校を受験する受験生です。相談…というよりかは、皆様の意見が聞きたいです。 今内申が118で、直近の模試の偏差値が英語53数学57国語52理科48社会54です。5科目で53くらいです。 第一志望が緑ヶ丘高校で、第二希望の公立は市ヶ尾高校です。緑ヶ丘に行きたいと思っているのですが、合格できる見込みはあると思いますか?理社がとにかく弱いです。あと模試が4回あります。

  • 高校受験 問題集

    中2です。現在偏差値65の公立高校を目指しています。直近の模試では偏差値が 国語 65 数学 65 社会 56 理科 58 英語 58 でした。それぞれの科目で今から受験までに使うべき問題集を教えてください。

  • 今からの受験勉強

    今、高校受験を控えています。 僕は、偏差値60~65の間で、内申は36.私立の推薦入試で特待生を狙っています。 今から勉強を始めるのは遅いでしょうか? また、僕のレベルでなら、どのような勉強方法がよいでしょうか? 推薦入試なので、国語・数学・英語しかありませんが、もしも推薦が貰えなかった時(貰えない確率は低いですが)や、高校入学後のため、社会と理科の勉強方法も教えていただきたいです。 苦手教科は社会・理科の1分野・数学  です。

  • 偏差値を上げる勉強!(高校受験勉強について)

    何度も似たような質問になっちゃうんですが…。 新中3なので、もうすぐ受験生になります。 私の目指す高校は、東葛高校です。とゆうより「東葛高校の偏差値(68ほど)まで持って行って、そこから好きな高校を選ぼう。選択肢が増えるのはいいことだからね。君ならできる!」みたいなことを塾の先生に言われ、なるほどと思い勉強しています。 でも1月に行った県の統一テストで、偏差値が 国語 66 数学 62 英語 63 社会 45 理科55  3科 65 5科 60 という結果で、あまりにも東葛には遠くなってしまいました。社会と理科は平均以下という…。 このままだととうてい無理だなと思い、今から勉強しようとしています。 失礼なんですが塾は先生が頼りないというか、親からも「塾変えてもいいよ」と言われているんですが、しばらくはその塾に行こうと思っていて、でも春休みは自分で1,2年の復習をしようと思っています。 でも、量が多いので、どういう風に勉強すればいいのか? 春休みが終わっても、どんなふうに勉強をすればいいのか…。わからなくて焦ってます。 自分的には、理科と社会はこのままじゃまずいと思ってるんですが、範囲が広くて、学校でもらったワークを解くだけだと時間がかかり過ぎてしまうので…。親には「教科書読んどけば大丈夫だよ。とりあえず読んどけ!」と言われましたが、それでは無理だろうと思います。 もうすぐまた県の統一テストがあります。 そこで今より少しでも偏差値を上げたいんです! なので、偏差値が上がる勉強法を教えてください>< また、春休みに行うべき勉強、私は復習をやろうと思っていますが、その勉強法(ワークなど)教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校の受験勉強について

    今年高校受験の者です。 今、私は偏差値54の公立高校に行きたいのですが成績表がほぼ3、内申的には微妙といった所です。 セミナーテストというテストで平均73ととても微妙です。 歴史をほぼ覚えていなかったので、9月中に煮詰めて10月は理科、と決めているのですが不安で仕方ありません。 受験勉強を始めたのも夏休み半ば、国語等どう勉強していいか分かりません。 どういう風に勉強すれば良いのか是非教えてください。

  • 高校受験勉強について

    【志望校】国立高専 【内申割合】 【模試名】W模擬 【5教科合計偏差値】70 【3教科合計偏差値】69 【英】 73 【数】 72 【国】 55 【理】 71 【社】 66 注)W模擬のテストは基礎的な問題ばかりなので志望校が国立の僕にはあまり関係ありません。 【質問事項】 今やっている勉強が正しいのか分かりません。 国語は、これ一冊で必ず国語読解力がつく本を読んでいるだけ。 数学は何もしていません。ただ基礎は大丈夫だと思います。 英語はjackという塾の問題集と単語を覚えています。 理科は何もやっていません。社会は範囲ではないです。 よかったら、教科別で何をやればいいか詳しく(問題集参考書の名前など)教えてくださいお願いします

  • 社会の勉強方法(受験生)

    中3女子で今受験生の者です。 私は社会がすごく苦手です。 社会以外は英語、数学が得意な方で、国語、理科も普通に点が取れるので問題ないのですが、社会が本当に理解できません。特に歴史です。 社会の偏差値は他の教科が60前後なのに対し、40前半しかありません。 私は都立の偏差値60弱の高校が第一志望で、変えるつもりはありません。倍率も高めです。 絶対その高校に行きたいです。 どのように勉強すればいいのでしょうか。おすすめの勉強方法などあったら教えてください。 お願いします。

  • 夏休みに失敗した人のこれからの高校受験勉強

    夏休みを失敗した人のこれからの高校受験勉強について、 私の今の偏差値は64、でも行きたい高校は偏差値71、合格ラインは68です。 あと最低でも4はあげないといけないのに、私は夏休み を無駄に過ごしてしまいました。 悔やんでないでやろう、と決めたのですが、何から始めよう…と思い、みんなは勉強していたんだよなと焦っています。 夏休み前から、理科と社会は苦手だったのでワークを解いたりして勉強してきて、理科はもう1、2年の復習は終わりました。それから英語と数学も終わりました。 問題は社会、なんども年表など覚えたつもりなのに頭に入っていなくて、特に歴史ができません。また国語は、塾の夏期講習を4コマだけやり古文、漢字、説明文、物語の読解はやりました。でも4コマだとちょっとまだ不安です… 塾長があまり親身になって考えてくれる方ではなくて…やっぱり自力でやらないといけません。 理科など特に、基本は出来るのにいざ模試になると間違えが多く偏差値は55程度…社会もまだそのくらいです。 そこで、これから基本ができている教科はどのような勉強をしたらいいのか、 また夏休みを失敗した方で、その後頑張ってどのくらい偏差値が上がったのか教えていただけたら嬉しいです。一応、最近の塾のテストでの偏差値をのせておきます。 国語66、数学66、英語70、社会53、理科58 5科64 3科68 です。よろしくお願いします。