• ベストアンサー

投げ釣り用三脚の使い方

ふと疑問に思ったので質問させて頂きます。 主に、投げ釣りの時に使用する三脚についてですが、 例えば三脚を防波堤や砂浜で使用(立てる)際に、 三脚の脚の向きについての質問です。 ・1本脚を海側に向ける ・2本脚を海側に向ける これ、どちらが正しい使い方なんでしょうか? 僕は今まで、1本脚側を海に向けて使っていました。 一応理由があって、引き込まれそうになった際に踏ん張りになりそうという理由からです。 2本脚側を海に向けると、パタンと倒れてしまいそうで・・・ でも、考えてみると、直線方向への引きには強そうだけど、 斜めや横方向への引きには逆に弱くなるのかなぁ・・・と疑問に思いました。 他の方のブログで使用写真を見ていると、たいてい2本脚を海側に向けて使っておられます。 どちらが正しい使用方法なのでしょうか???

  • wsjpg
  • お礼率100% (6/6)
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamati100
  • ベストアンサー率63% (84/132)
回答No.2

どうも、こんばんわ。 私は三脚を買ったことがないのでこの件に関しては素人です。 ただ、力学的に考えて...で推測しますと。 ・1本脚を海側に向ける 置いた竿尻を1つの点としますと3脚と合わせて菱形の接地面になりますね。 この場合、斜め前方向には不安定になります。 そして接地面積も広くなり場所を取ります。 ・2本脚を海側に向ける こっちの場合は接地面が3角になり、前方向全般をカバーします。 そして接地面が少なく場所を取らない。 ただし、前2本の足は長く取り、前方向の引きに対する倒れをカバーする必要があることが前提です。 (逆を言うと三脚の1本足部分は重心に近くなる) よって、後者が一般的な使い方と思われますが。 ただ、これって「こう使うべき」というマニュアルが無く、「ある使い方を基準に設計されているわけではない」のかな??っと思うんですが...。 (あるならこちらが前とマニュアルに書いてそうな...) 「転けないようにする」これさえ守ればケースバイケースのような気がしますが。 いかがでしょうか? 三脚ド素人の意見でした。

wsjpg
質問者

お礼

hamati100さん 先日はどうもありがとうございました! 竿・リールだけでなく、いろいろと大変参考になりました。 さて、三脚についてもご回答ありがとうございます。 なるほどと感心するばかりです。 僕の考えは浅はかだった事がよくわかります・・・ ご教授頂いた通り、そう考えると前2脚が理にかなっていますよね。 しかも接地面積の話もおっしゃる通り! 確かに取説には使用方法はなかったように思いますが、 これからは2本脚を海側にして、「安心」して使えそうです。 心底納得出来て、なんだか嬉しいですw 度々、ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

自分の場合伸縮の三脚を使用する時、傾斜に合わせて伸縮させて2本足を前にします。 中心部にあるフックにビニールバケツをぶら下げ重石となる仕掛けや天秤・石等を入れて重心を安定させます。 相手がキス程度なら良いですが竿2本掛けた時にイシモチが掛り友人がニヤニヤして竿の曲がりを見てたら倒れた事があります。 自分は砂に深く突き刺して使わないので2本を前にしていますが刺して使うなら一本が前でも良いと思います。 でないと一本用の竿立ての意味が無いような気がしますしね。

wsjpg
質問者

お礼

mentos555さん 確かに中心部に水バケツぶら下げるので、特に問題ないですよね。 2本脚を前にして、あまり海にギリギリに置かないってのが良さそうです。 早速にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近いうち投げ専用リール買おうと思ってます。

    近いうち投げ専用リール買おうと思ってます。 で、気になったんですけど投げリールってドラグ無しって多いじゃないですか? それって何でなんですかね? 私の思い込みもあるかも知れませんけどスピニングでドラグ無しって有り得なくないですか? もし置き竿してて引きの強い魚かかったらタックルが海にドボンしてしまわないですか? 砂浜なら心配いりませんけど波止でも使いたいもんで。

  • 三脚の向きについて教えてください

    ビデオカメラを取り付けるのに、三脚を買った初心者です。とても基本的なことだと思うのですが、分からない事があるので教えてください。 三脚にビデオカメラを取り付けるときのカメラの向きなのですが、説明書によるとクイックシューは「カメラ底の長手に合わせて」とあるのですが、そうするとパンハンドルでは横(左右)の動きと車のワイパーのように弧を描く動きしかできません。三脚では上下の動きはできないのでしょうか?(ちなみに三脚はSLIK U6600というもので、安かったです(^^;) 長手に合わせず垂直になるようにすると、水平にならず、一本の脚を調節しないといけないので、パッと使用することができません。 三脚では上下の動きはしないものなのでしょうか?この三脚をうまく使うアドバイスをお願いします。

  • 函館で釣り

    8月に家族で湯の川温泉に行く予定です。父が釣り好きなのですが(普段はへラブナ等をやってます)せっかく海に行くので、海釣りを体験させてあげたいです。湯の川近くで船に乗らず、防波堤や砂浜等で気軽に釣りができるスポットはありますでしょうか?その際道具一式をレンタルする事になると思いますが、貸し出ししてくれるお店や業者をご存知でしたら併せて教えてくだされば幸いです。よろしくお願い致します。

  • 海釣りを教えてほしい!

    一昨年ほどまえから、テレビの海釣り番組にはまっています。 その影響でつり雑誌等購入して読むようになり、ぜひ本格的に始めたいと思っているのですが、近くに釣りを教えてくれたり、一緒にやろうというような仲間がいません。特に防波堤や、砂浜の投げ釣りに興味があります。 そこで、ひとりでも気軽に参加できる海釣りの教室や講習会、または初心者を歓迎してくださるサークル等を探しています。このサイトや某有名釣りチェーン店のHPでも探してみたのですが、船釣りや渓流釣り体験教室などが多少でてくるくらいで、海釣りのそれに関してはあまり情報を得られませんでした。ちなみに私は東京都在住の女性です。なにか情報をお持ちの方は、よろしくお願いします。

  • キス投げ釣りの投げ方について

    宜しくお願いします。 今年よりキスの投げ釣りを始めました。(実釣4、5回) 釣り歴は15年以上で、シーバスを中心に海のルアーキャスティングをやっております。 投げ釣りの道具立ては ロッド:ダイワリバティークラブサーフ30-420、錘負荷25~35号、振り出し リール:シマノGT6000(かなり古いモデルのようです) ライン:PEモノフィラメント1号 力糸:1~6号PE です。 キャスティングの際はたらしを40~50cmとり、錘を地面につけて竿先を寝かした状態から投げる方向を向いてキャスティングしています。(後ろ向きから回して投げる投げ方ではありません。) 飛距離は錘を23~25号使用し、糸ふけを取って4色半ぐらいです。 もう少し距離を出したいと思い、たらしを1m程にし、錘は同じく地面につけた状態で同じようにキャスティングしたところ、力糸と錘をスナップ付きサルカンで接続しているのですが、スナップ付きサルカンのスナップ部からはずれて錘だけが飛んで行ってしまいました。(サルカンは力糸に残っており、スナップとサルカンの接合部が外れている様子。開く方が開いたり外れたのではありません。)このような事が2回続きました。 ここで質問です。 1、このようにたらしを長めにとり錘を地面につけた状態で投げるのは正しくないのでしょうか? 2、投げ方自体が間違ってない場合、スナップをサイズUPすればよいのでしょうか? 3、飛距離を出すコツを教えてください。   (ラインを細くする、竿、リールの買い替えなど道具立て以外で) 宜しくお願い致します。

  • 望遠レンズ使用時の三脚の調整方法

    空港で地面を移動中の飛行機(飛んでいるものではありません)を撮るため、望遠レンズ使用時に三脚を使用したのですが、目的の被写体がファインダーにうまく入らず苦労しました。 三脚の説明書を読むと、三本の脚は完全に開くように書いてあります。そうすると上下の移動はエレベーターでやるしかないのですが、エレベーターをどの位置にしてもファインダーに入りません。 要はカメラを水平よりも下方向か上方向に傾けないと、目的の飛行機がファインダーに入らない状態なのです。 仕方がないので、下方向に傾けたい場合は雲台を起こしたり(本来は縦位置撮影用の機能のようですが)、上方向に傾けたい場合は手前側の脚を少し短くして対応したのですが、これだと正面を向いている時は左右の水平が保てるのですが、飛行機の移動に合わせて流し撮りのように左右に振った場合に、水平がうまく保てませんでした。 こういう場合、本当はどのように対処すべきだったのでしょうか? アドバイス頂けると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 津波の恐れのある海岸の漁業関係者の家は、

    管総理が、津波によって被害を受けた沿岸部の住居を高台に住宅地を建て、港へ 通勤する様な形に、とニュースに載っていたが、地形によっては数キロも離れないといけないですね。 私が考えた案は、 高層ビル、少なくとも10階建て以上位の言わばマンションの様な耐震計算の出来た建物を、 【ここからが大事!】ビルの長辺方向を海岸方向に垂直に向け建設し、 海に反対方向には広い外階段を3~4階まで設け階段からビルへの入口には扉を設置しない。 また海側の壁には3~4階位までは窓を設けず、 海側の壁の厚さは鉄筋コンクリートで50cm以上(ここ等は本職に任す?)とする。 ガス電気、上下水道は全て地下下水道管内にフローティングに設置する。 概念としたら、煙草の箱を海側に縦に向けて何棟も横に並べた様な形で分かって貰えるだろうか そして、このビル群が数十棟と多数になった場合、ビルの配置を市松に配置する。 消波ブロックは津波に対してはかえって悪影響が出るとか、そして10M,15Mの津波に 堪え得る防波堤を作る、その経費、その存在での不便さ、コンクリート自体の劣化、 自然災害の及びもつかない力に対して正面から防波堤で受け止めようとする考えは 得策ではないと思います。 波が来る方向に対してだけ強靭に、後の波はやり過ごす様にする事が1番と考えます、 ビル群は順次建設して行けば、建築年からの老巧化で順次建て替えて行けば 良いのであって、10メートルの防波堤を作ったからと言ってそれが千年持つ筈はないと思います いかがなもんでしょうか?

  • 浴槽の向き

    一般的な浴槽の向きは、シャワーの取りつく壁面側に追い炊き口が来るような向き、つまりそちらを足にして入浴することになるかと思います。 メーカー情報でも、入浴した時にお尻の下に浴槽の排水口がこないように排水口の位置が足側になるように設計してるようですから、必然的に向きは決まってしまうものと思われます。 その他、追い炊き機能がある場合お湯が出てきて熱いですから、そちらを足側にするのは当たり前のことなのかも知れません。 以上のことはあるにしても、窓の位置との関係から、できることなら浴槽の設置を180度反転させたいと考えますが、問題ありますでしょうか? 配管の問題その他について避けるべき決定的な理由があれば、諦めるつもりですが・・。 ネット検索しても事例がほとんど見当たりませんでしたが、一点それらしいものがありましたので参考までに添付しておきます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 動画撮影時の三脚の是非

    僕は鉄道が趣味で、鉄道の撮影をしたりして楽しんでいます。 静止画ではなく、ビデオカメラで動画を撮影しています。 カメラを持って撮影する際、手の振るえでブレが発生しますよね? そのために三脚を使ってブレを防いでいます。 しかし、マニアの一部に駅の構内で三脚を使用するのがマナー違反だという人がいるのです。 通行人の妨げになるからというのが理由でしょうが、僕は階段付近や人の多い混雑したところでは絶対に三脚を使いません。 ホームの端、或いは普段列車が止まらない場所(普段お客さんが来ない場所)でしか使いません。 通行人の妨げになるようなことは一切いたしておりません。 それでも駄目だというのであれば、一体どうすればいいのでしょうか? 静止画の場合、手振れ補正機能を使えば、ほとんどブレずに撮影できます。 しかし動画の場合、いくら手振れ補正機能が高性能だとしても、三脚を使うのと使わないとで天と地ほどの差があります。 静止画の人は、「まあ手振れ補正使えばいいや」ですぐ諦めがつくでしょうが、動画派の人間としては、三脚が使えないというのはあまりにも酷だと思うのですが。

  • ビーチで、海を背景に自分達撮りが出来る三脚は?

    今度女2人で宮古島に旅行に行くのですが その際に、宮古島のビーチで、美しい海をバックに、自分達の姿も撮影したいと考えています。 http://www.webman.jp/web-pics/58.jpg http://www.webman.jp/web-pics/57.jpg http://www.webman.jp/web-pics/21.jpg 例として上記のような構図(海を背景に、自分達を撮る)みたいなものを 宮古島各々のビーチで各5枚程撮影(静止画)する予定です。 そこで以下の質問です。 (1)自分達の身長は2人共161cm程度なので、この場合「全長161cm」の三脚を買えば良いのでしょうか? (2)また、ビーチに近いところでは風が強いので、カメラが安定し難くぶれやすい為、重量が重いものが良いと聞いたのですが 今回の自分達の使用では、旅行先で(飛行機・バス・電車で)持ち運びする事もあり、出来るだけ軽量のものが良いのですが… 以上2点を満たすのに都合の良い三脚がありましたら教えて下さいm(__)m ※カメラはデジカメ(フジフィルムFainPix F100fd)をセルフタイマー(最大10秒)で撮影します。 静止画のみの撮影で、動画は撮影しません。 ※画像の綺麗さや上手さにはそれ程拘りません。 あくまで「2人の記念撮影」としてブログにアップするのが目的であって、 ブレなければ、それ程上手くなくても良いです。 問題は、これら2点を満たす三脚があるか、です。。。 よろしくお願いしますm(__)m