• 締切済み

京都、奈良、大阪、広島の旅

momo0831の回答

  • momo0831
  • ベストアンサー率19% (61/311)
回答No.2

上旬だと、紅葉には少し早いですね… 11月中~下旬でしたら奈良や京都周辺は紅葉シーズンなので、 清水寺や、東大寺、大阪城などでも、一般的な観光地でも 風情があって良いと思います。

goodyny
質問者

お礼

有り難うございました。紅葉が始まっていると本当に嬉しいです。 日本は桜の季節と紅葉の季節が美しいですよね。見せてあげたいです。

関連するQ&A

  • 京都・奈良・大阪のお勧めのお土産

    こんばんは。 今度、修学旅行で関西方面行きます。 私は、広報係と言っていろいろと 情報を伝えるんですけど、 今度お土産の事を書こうと思ってます。 インターネットで調べてもあまり良いのがありません。 なので、お勧めのお土産を教えてください。 できれば、値段も。 京都は、京都市内で。 奈良は、奈良公園中心。 大阪は、大阪城中心。 この辺りで何か良いお土産があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • あと少しで京都、奈良、広島に修学旅行に行くのですが・・・

    あと少しで京都、奈良、広島に修学旅行に行くのですが・・・ この3県ではどんなものが有名なのでしょうか・・・・?

  • 大阪・京都・奈良 2泊3日

    今月末に関東より新幹線利用で京都泊の2泊3日の旅行へでかけます。 子供(中学生)に京都・奈良の名所をみせるのが目的ですが、 大阪にも行きたいと言い出しました。いろいろ考えてみたのですが 京都・奈良は修学旅行でいったきりなので、よくわかりません、 アドバイスお願いします。 1日目 京都着14時(遅めです)     奈良に行くか、清水寺周辺を見るか? 2日目 1日京都観光をするか     午前・大阪、午後から奈良 3日目 京都発17時     2日目しだいで・・・ 大阪は大阪城や道頓堀などに行きたいです。 ちなみに子供は万城目学さん・森見登美彦さんのファンです。

  • 京都・大阪・奈良での修学旅行について

    私は岡山に住んでいて、岡山では小学校の修学旅行が京都・大阪・奈良なんです。しかし修学旅行の当日、私は熱を出してしまい、行くことが出来ませんでした。 そこで、今、大学生になり、時間に余裕が出来たので、京都・大阪・奈良に行きたいと考えています。しかし、小学校での修学旅行のしおりを なくしてしまい、何処に行こうかと悩んでいます。 京都・大阪・奈良を2泊3日で回る場合、おすすめというか、定番なルートを教えて頂けないでしょうか。お願いします。

  • 大阪に宿泊して京都奈良を観光

    11月下旬に5、6日かけて関西方面を旅行しようと計画しています。 しかし、紅葉シーズンなので京都は非常に混雑すると聞きました。ホテルの予約も早く申し込まないと取れないようです。 であれば、全て大阪に宿泊して、そこを拠点に奈良や京都に出かけようかと考えています。 これは可能だと思われますか? (行く場所にもよるとは思いますが、大阪から京都や奈良までは約1時間でいけるときいたので。) ここに絶対行きたいというのはなく、ゆっくり三県を楽しめればと思っているのですが、 やはり京都や奈良に行くならそれぞれの県に宿泊したほうがいいでしょうか? 関西は初めてなので、ぜひアドバイスをいただけたらと思います。

  • 大阪&京都の旅について

    GW明けに主人と二人で大阪、京都に行こうという計画を立てています。 大阪は今回、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン目的なので、近くに 格安のホテルがないかと思い、地元の方及びすでにUSJに行かれた方 で「ここはお薦め」というホテルがないでしょうか? (今現在、「シンプルハートホテル大阪」という朝食付き・ ツインで\6,500のホテルを友人から紹介してもらっています。) 京都は主人が初めて行くので、名所を1日か2日かけて巡りたいなと 考えています。 私も修学旅行以来なもので、どこをどう巡れば効率が良いとかが全く 分からないのです。京都はのんびりと巡りたいと思っていますので、 「ここは京都なら絶対行くべきでしょう」などというポイントがあれば 教えていただきたいなと思います。(清水寺、金・銀閣寺は行きます) 宿泊なんですが、京都も出来れば格安で泊まりたいのです。 京都らしい旅館とはいいません。シティホテルでも全然構いませんので お薦めのホテルがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 奈良・大阪・京都の美味しいお店

    今週末から奈良・大阪・京都方面へ旅行へ行きます。 そこで美味しいお店を探していますが良く分かりません… 大阪ではお好み焼き、たこ焼き、串揚げ。 京都ではおバンザイのランチ と考えています。 また、奈良は、ジャンルにとらわれず地元の方々が美味しいと良く行くようなお店と考えております。 みなさん、オススメのお店がありましたら教えてください。

  • 修学旅行 京都・奈良

    東京っ子の修学旅行の定番地、京都・奈良へ6月5.6.7日と行きます。 そこで…京都奈良に詳しいかた・住んでいる方、お勧めのお店(食事、グッツ等)・有名観光地の見所・気候など知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 *観光の有名どころはだいたい行きます。 *中学の修学旅行なので小遣いが少ないんで…特に安めのお店が知りたいです。 *新撰組が大好きなのですが、歴史的に関わりの深いところ・グッツが売っているところありますか?? *京都で美味しいものといったらどんなものがありますか??

  • 京都らしい旅館探してます。

    こんにちは!京都ビギナーの女性24歳です。 まだまだ先の話ですが、来年の春主人と京都旅行をしようと計画中です。関西方面は修学旅行以来なので、まったく思い出せないというか、さっぱり分りません。そこでみなさんに質問。京都市内の京都らしい日本旅館を探しています。情緒のある、古めのところがいいです。予算は一泊一室大体2万五千円(二人料金)まで。雑誌やホームページを見ても、なんだかどこも“おすすめ”と書いてあるようなきがして、わかりません。どなたか教えてください! もちろん“うちなら、”という旅館さんの方も宣伝していただいても結構です。 おねがいします!

  • 京都、奈良、神戸の観光

    東京からの2泊3日ではかなり厳しいでしょうか。 次のようなプランです。 1日目 昼頃に京都着 京都観光は少しだけします。 2日目 京都から奈良へ。法隆寺、東大寺を拝観。奈良から神戸へ。宿は有馬温泉。 3日目 神戸観光して昼過ぎに新幹線で東京へ。 もともと有馬温泉に行きたくて、2日目の宿を決めました。 せっかく関西に行くなら法隆寺と東大寺だけは行きたくて(修学旅行以来です)、 でも宿泊に奈良はちょっと物足りないので、1日目の宿は京都にしました。 逆に京都観光はそんなに重きを置いてません。 しかしこのプランだと、2日目の京都~奈良~神戸の移動がかなり厳しいかな? という気がします。 有馬温泉着は夕方でもいいのですが(神戸観光は3日目にするので)、交通の便が 悪いようで、何回も乗り換えなければならないでしょうか? 奈良と有馬温泉という組み合わせが、ちょっと無謀だったかな?と思えてきました・・・ 京都から奈良(法隆寺、東大寺)、有馬温泉への、時間的、体力的に一番効率よい 移動方法があれば教えてください。