• ベストアンサー

携帯SD音楽データをPSPに保存する方法

Docomo携帯のSDに保存している音楽をPSPに保存をしたいのですが? 教えてください。 現在はSDのデータBOXのミュージックに入っている音楽をPSPに保存したい。 パソコンでSDの中を見たときに何処に入っているかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWave-OK
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.1

こんにちは。 1.SDのどこに入っているか知るには  取扱説明書を読む(メーカーによって違うので)  または、パソコンでSD内のファイルを検索する 2.場所が判ったら、それを一旦PCに移動(またはコピー)する 3.PCからPSPに移動(またはコピー)する 以上で終わりです。 ちなみに、著作権保護された音楽データは移動/コピーできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯SD音楽データをPSPに保存する方法

    携帯のSDファイルに保存してあるファイル2B7CC853.sb1ファイルをpspに保存してミュージックで再生はできませんか?変換とかしても駄目なのでしょうか。

  • パソコンに保存している音楽データをマイクロSDに保存して聞きたいのですが。

    こんばんわ。 パソコンに保存しているmp3形式の音楽データをマルチカードリーダーを使用してマイクロSDカードに保存して携帯電話のミュージックプレイヤーで再生したいのですが、教えてほしいことがあります。 まずマルチカードリーダーを使用してマイクロSDカードに保存はできますか? 次に保存ができるのならmp3形式を何のファイルに変換すればいいでしょうか? 現在使っている携帯電話はDOCOMOのD903Iです。 回答よろしくお願いします。

  • 携帯に入れていたマイクロSDのデータが壊れました。

    中学3年生の我が家の娘がとても困っています! どなたか教えて下さいますようお願い致します。 以下娘の談です。 携帯(docomoのF703i)のmicroSDを、microSDUSB2.0というのに入れて パソコンにつなげてItunesから音楽を一曲いれました。 そしてUSBを安全に取り外しSDをまた携帯に戻して、メニューの ミュージックで聞こうとしましたら、パソコンから入れた音楽 どころか、もともとSDに保存してた音楽、画像など、SDの中身 すべてがパーになってしまいました; 音楽は消えていて、、、。 そして、SDのデータが本当に消えていないかどうか、またUSBに いれてパソコンで確認しましたら、データは普通にあり、 画像は見られるし、音楽のデータも残っていました。 それなのに、携帯で再生しようとすると全然できません;; どうしましょう-;誰か助けてください;;

  • パソコンから携帯のSDカードに音楽を移したんですが、その後携帯で聞こう

    パソコンから携帯のSDカードに音楽を移したんですが、その後携帯で聞こうとしたんですが、どうやれば聞けるのか分かりません!確かにSDカードには保存されてるとパソコンのWindowsプレイヤーでは、表示されます。メニューからミュージックにいっても、データーが表示されません。ちなみにDoCoMoのP905iを使用しています。どうか教えてくださいm(__)m

  • SDオーディオ内の音楽データをデータBOXに

    先日DoCoMoのSH904iを購入し、SD-jukeboxでパソコン内の音楽をmicroSDに保存しました。 携帯ではSDオーディオで再生されるのですが、データBOX内のiモーションなどに移動させる事は出来ないのでしょうか? 説明書を読んでもよく分からなかったので方法があれば教えてもらいたいです。よろしくおねがいします。

  • 携帯のsdに入れた音楽が聴けません。

    携帯電話(ガラケーですDOCOMO)のsdカードにパソコンから音楽を入れたのですが、携帯のmusicプレイヤーを開くとリストに入ってないので困っています。 自分の携帯ではないので、WMAでケーブルでつなぐ同期はできず(ドライブソフトがないので)、sdカードに直接同期しました。リストに入っていなかったので聞けずに、一度削除してから今度はitunesからコピーして入れてみました。やはりリストに無く、聞けませんでした。 どちらの方法もパソコン上では既存の音楽と同じファイルに入っているのですが、携帯にsdを戻し開けてみると無いのです。 どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • auの携帯にSDから音楽入りますか?

    携帯電話に音楽を入れたいと思うのですが、SDカードにパソコンで保存したデータを携帯にSDをさして音楽が聴けるのですか?? 教えてください。  もし入れられるのであればやり方(手順)なども教えてほしいです。

    • 締切済み
    • au
  • パソコンから携帯へ音楽を取り込む方法

    似たような質問が多く見られましたが、 どうしても解決できなかったので質問させていただきました。 お恥ずかしながら携帯の説明書をどこにおいたか忘れてしまい、 ここで質問させていただくことにしました…。 最近、microSDとカードリーダ/ライターを購入しました。 そこでパソコンからSDに音楽を保存し、それを携帯に取り込みたいと思っています。 ・パソコン → WINXP ・携帯   → ドコモ N903i    を使用しています。 過去の説明を読み、まずiTunesで取り込みたい音楽を3GPに変換。 次に、パソコンでSDを取り込み、SD内の「\SD_VIDEO\PRL001」というフォルダに保存。 ファイルの名前は「MOL002.3gp」としました。 そして、携帯にSDを入れ、メニュー→データBOX→iモーション→microSD→SDビデオ→PRL001の手順で開いていきましたが、 取り込みたかった音楽は入っていませんでした。 パソコンでは音楽が聴けました。 試しに携帯で取った画像をSDに保存して、パソコンで開くと見ることができ、上記の手順で携帯で見るとその動画しか入っていませんでした。 ちなみに、携帯の動画をパソコンで見ると保存した際のアイコンは quick time playerのイラストのようなもので、 音楽を保存したものはiTunesのイラストでした。 きちんと変換がされていなかったということでしょうか…? よろしくお願いします。

  • マイクロSD内の音楽データを読み込めません

    auのパンテック製スマートフォン MIRACH IS11PT を使っています。 携帯のマイクロSDに音楽データをコピーすることについての質問です。 マイクロSD内の音楽データを、スマートフォンが読み込みません。 携帯とパソコンを、USBケーブルにつないで、 CDから取り込んだ音楽データ(wave形式)を 携帯のマイクロSDにコピーしました。 同じ1枚のCDから、トラック1~23をコピーしたのですが、 携帯の「ミュージック」メニューの曲目リストやアルバムリストに反映されるのは どうしてか、トラック1~18までとなってしまいます。 トラック19~23は、携帯の「ミュージック」内では、見当たりません。 けれども、マイクロSDをパソコンで開いてみると、 携帯上では反映されていないトラック19以降も存在しますし、 そのデータをパソコン上のメディアプレイヤーで再生することは可能なので、データが壊れてはいないようです。 トラック18までのデータのプロパティ、トラック19からのデータのプロパティは、 一見したところ、なにも違いはありません。 なのに、1枚のCDから取り込んだトラックで、 携帯内で反映される(携帯で再生できる)ものと、反映されないものがあるのはどうしてでしょうか。 ちなみに、MP3形式で携帯のマイクロCDに保存したら解決するかな?と思うのですが 以前、wave形式でCDから取り込んでしまったため(そのCDは今は手元にありません) かつ、コード変換ソフトを使うと、タイトルやアーティスト名が文字化けを起こしてしまうので できれば、wave形式のまま、携帯のマイクロSDに保存したいと思っています。 なにか、解決の方法はありますでしょうか? ご協力、よろしくお願いいたします!

  • SD-Jukeboxを使って、SDからSDへ音楽データを

    SD-Jukeboxを使って、SDからSDへ音楽データを移行したいのですが、どうすればよいのでしょうか? SDの残りの容量が少なくなってきた今、もう少し大きめのSDに、今までのSDの分も含めて全部データをそのまま移したいのです。なぜかというと、microSDなので、携帯でもデータを使えるようにしてあるので、一枚で済ませてしまいたいからです。 元々、パソコン内にインストールしたSD-JUKEBOXを使ってSDに音楽データを入れていました。パソコン本体はあまりHDDの容量が多くないため、負担にならないように、バックアップの音楽データはあまり保存していませんでした。なので、元通りのものにすんなりできるわけではないんです。 何か対応出来るソフトや、やり方があれば、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ドライバーがインストールできないトラブルについての相談記事です。
  • ドライバーのインストールに関するお困りごとやトラブルの解決方法をまとめた記事です。
  • MacOS環境でドライバーのインストールに問題が発生する場合の対処法について解説します。
回答を見る