• ベストアンサー

必要なファイルの上に間違えて違うファイルを保存してしまいました。

ワードについての質問です。 仕事の書類のファイル上に、間違えて違うファイルを保存してしまいました。 どうにかして消えてしまったファイルを復活させる方法はないでしょうか? 仕事上どうしても必要な書類なので、何とかしたいです。 パソコンに詳しい方々、何か良い方法があれば教えてください。 急ぎではないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 うーん、詳しくはありませんが、上書きしちゃったんであれば、残念ながら無理でしょうねぇ。削除したものであれば、救いようがあったんですが。

sinnkyuusi
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 やっぱりダメなのでしょうか・・・。 ダメでも仕事上不都合はないのですが、復活させる事ができれば嬉しいっていう程度なので、諦めようかと思います・・・。 と言いつつも、何か良い案がないものかどうか期待して、もう少し質問続行とさせて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • XOPC
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.5

上書き保存してしまった場合復旧することは不可能です。 また同じことをしてしまった場合のことを考えてツールの導入を考えてみてください。 「ノートンシステムワークス」というソフトに入っている「ノートンアンイレース」というツールが上書き保存したファイルの、上書き前のファイルを別ファイルに自動保存してくれますのでお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

故意に同じ事をした後に、市販のユーティリティーソフトから削除ファイル 復旧するを試して見ました。結果は出来ません。 環境:Win XP Pro SP1, Word 2002, Noton System Works 2003 どうやら、上書きとやると文字通り上書きをして仕舞うようです。 但し、短時間でやったのでWordの自動保存が機能しておらずこの機能が 作成したファイルが2つ回復可能のエントリーに上がってきました。 もしかすると、こちらのファイルは自動保存が働いていてさほど使って 居なければ、回復出来るのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.3

自動バックアップは設定していますか? もししていれば、ある程度前の状態になら・・・ ツール→オプション→規定のフォルダ で、自動バックアップファイルの場所を確認の上 そのフォルダを見てみてください。 ただし、バックアップの時間の設定などの応じ、 どの状態でのバックアップになっているかは・・・です。 ダメ元で一度確認されてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rewind
  • ベストアンサー率18% (11/59)
回答No.2

こんばんわ。 残念ながら、これは無理だと思います。 これからは、大事なファイルは、 万が一の場合を考え、 別にバックアップをしておいた方が良いと思います。 ある程度たまったら、CD-Rで焼くと良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルが保存できず、その上消えた

    ワードの文書が2つほど入っているフロッピーディスクを使って、編集し、それを保存しようとすると、保存できませんというメッセージが出ました。それならまあいいや、と思い、そのまま閉じたところ、そのファイルが消えてしまいました。間違って、削除キーを押したわけではありません。 これはどういうわけなのでしょうか。 コンピュータはWindows98、ワードは2000を使っているのですが。

  • Wordのファイルが2つ保存される謎

    ワードの書類を作って保存をすると何故か同じような 名前のファイルがもう一つ保存されるように なってしまいました。これが削除できなかったりして 邪魔くさいのでどうにか解決したいのですが 方法はありませんか?

  • 上書きしてしまったWORDファイルを復活させたい

    WORDで作成した重要なファイルの上に,別のファイルをあやまって上書き保存してしまいました.どうにかして前のファイルを復活させる方法はないでしょうか?

  • 保存したファイルが見つかりません(;_;)

    メールに添付されていた「AAA.doc」というワード文書を、 フリーメールサイト上で、受信しました。 そこで、「開く」か「保存」かを聞かれると思うのですが、「開く」で閲覧しました。 その後、「開く」で閲覧していたことをすっかり忘れ、 文書に手を入れて編集した後、上書き保存しました。 編集したワード文章は「上書き保存」ボタンを押した後、 右上の×ボタンを押して終了しました。 (「保存するかしないか」は聞かれませんでした。) すると、先ほどまで編集していた「AAA.doc」というファイルが見当たりません。 「開く」で閲覧し編集した文書は保存されないのでしょうか? (そもそも始めから添付ファイルを「保存」しなかったのがいけないのですが) エクスプローラで「AAA.doc」は見つかりませんでした。 ゴミ箱のなかに種類:ショートカット、ワード文書、アーカイブ?がありました。 「回復」を選択したのですが、何も起こりません。。 このような状況なのですが、 「開く」でワード文書を閲覧し、編集後保存(できたかわかりませんが)した場合、 ファイルはどうなってしまうのでしょうか? そして、ファイルを復活することは出来るのでしょうか? どうかお力添えお願いします。。。 ちなみにwinXPでオフィス2003、ノートンゴミ箱です。

  • Wordで、保存や上書きができなくなる。原因?

    仕事で文章作りをワードで行っています。規定の書式に記入するようなものもパソコン上で行っています。スキャナーで規定の書類を読み込み、ワードに貼り付け、その画像(規定の書類)の上にワクを作って記入したりしています。外付けのポータブルディスク(30Giga)に保存しています。ファイル数も8万近くなり、24Giga近く保存しています。 最近、前のファイルを開いて、新しく記入し直し、新しい「名前をつけて保存」使用としてクリックした時に「新しく保存」の画面がでず、さらに「上書き保存」も反応せず。やむなく閉じようとするも再度新規保存の画面となり、「いいえ」を押して、終了するしかできなくなります。パソコンの解る者や販売店のパスコン担当者にも質問しましたが、はっきりとした原因は分かりませんでした。そのフォルダ内のファイルは全て保存や上書きができなくなり、困っています。 そのフォルダ内のファイルを新しいフォルダにコピーして開くと今度は保存や上書きが正常にできたりします。 この原因が何なのか、対策はあるのかなど、教えてください。

  • ファイルの保存について

    初めて質問させて頂きます。 通常インターネット上のファイルをダウンロードするとき、 リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選んで保存するか、 リンクを左クリックして「保存」を選んで保存しますが、 リンクを左クリックして「開く」を選ぶと自動で解凍され、解凍済フォルダが表示されるようにする方法というのはあるのでしょうか? 友人のパソコンでは可能だったのですが自分のパソコンではそれができません。 lhasaやlhaplusをインストールした上で試しましたができませんでした。 環境は私も友人もwindowsXP SP2です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 差込印刷したファイル保存について

    書類をワードで作成し、会社名をエクセルデータから 差込しました。 ワード1ファイルにエクセルの行数分(会社分)ページができましたが、 お客様ごとに1ファイルずつ分けて保存しなくてはなりません。 いまはコピーしてファイルを1つずつ作っています。 他に簡単な方法はありますでしょうか。

  • マイドキュメントに保存したフアイルの整理

    XP ワード2002です マイドキュメントに保存したフアイルが多くなりました 一応あいうえお順に並んでいますが、ばらばらです。 あいうえお順に並び替えることはできますか? できるなら操作方法を教えていただきたい

  • ワード2000の上書き保存後の‥

    基本的な質問かと思いますが、教えて下さい。 ワード2000で以前作成した書類を部分的に入力しなおし、上書き保存しました。が、以前の書類も保存しておかなければいけない事に気が付きました。以前の書類は完全にパソコン内部から消えてしまったのでしょうか?どうにかして、戻す方法は無いでしょうか?

  • PDFファイルの保存

    他のプリンタで書類をスキャンしてデスクトップにPDFファイルを保存して、ファイルを普通に開くと原稿(内容)が横向きなので、回転させて縦に直してから上書き保存しました。そのファイルをクリックしても、やはり横向きで縦には保存されていませんでした。正しい向きにしたものをそのまま保存する方法を教えてください。(なお、プリンターでスキャンする時に向きを変える方法もあるかと思いますが、原稿の大きさによっては横向きにしか置けません。)使用しているプリンターは「キャノンTS8330」パソコンは「FMVF77D3KG」です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

年賀状作成での問題について
このQ&Aのポイント
  • アイホンから住所の印刷をする際に、本体とiOS端末が同じネットワーク上にないとエラーが出る問題が発生しています。
  • お使いの環境は無線LAN接続で、関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は不明ですが、お使いの製品はブラザーのDCP-J988Nです。
回答を見る