• ベストアンサー

ハードディスクは縦より横?

hrkn-pの回答

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

外付けのハードディスクはみんな縦置きなので、関係ないと思います。

関連するQ&A

  • ハードディスクの縦と横

    HDDで横置きにするとそのHDDから起動することができなくなります。が縦置きにすると起動できるようになります。2.5インチHDDです。 改造PCでMacです。なぜこんな事になるのか原因が知りたいです。自作PC経験や改造PC経験が豊富な方、この問題が起こる理由や思い当たることなどありましたら書き込みをください。アドバイスよろしくお願いします。

  • ハードディスクの取り付け向き

    PCを自作してとりあえず水平にハードディスクを取り付けました。なんとなく水平のほうが寿命が延びるような気がしてそうしたのですが、ケースにはハードディスク専用(と言っていいのでしょうか)のベイがありまして、それは縦に取り付けるようになっています。どのケースもそのようになっていますし、以前使っていたNEC製のPCも水平に取り付けるスペースがあるにもかかわらず縦に取り付けられていました。 水平のほうがいいと思った理由は、最近は省スペースPC等でCDドライブを縦に取り付けたりしますが、オーディオプレイヤーには水平に置いてくださいとか傾けないでくださいとか書いてあるからです。傾けてはいけない理由としてCDの回転が乱れるからと書いてあったりもします。ハードディスクも回転しているので同じだと思うのですが、水平と縦のどちらがいいのでしょう。

  • 縦で撮った動画を横で再生する方法

    デジカメで縦で撮った動画を、横で再生する方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 撮影の時は、撮りやすくて縦にしたのですが、再生するととても見にくくて困っています。 画像なら回転で縦から横にできるのですが、動画でもできるんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ストップ、縦と横、どっちが切れる?

    ビタストップのコツ【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=p5VauRB1QVI で ぐっちぃは 1本ざしのグリップの方がラケット面が縦になり、頭から入り、横からストップよりより早い打球点で捕らえられ、より回転がかかる と説明しています この時はふむふむなるほどと聞いていたのですが、 超切れストップ! Table Tennis【卓球】 https://www.youtube.com/watch?v=nNGwfDMJpu4 では ぐっちぃは、横からストップしており、すごい下回転でボールがネットに戻って来ています カットマンみたいな横からのツッツキでストップした方が、より回転かかりませんか?

  • 5インチベイの有効活用

    初めてPCを自作しています。 5インチベイが2つあるPCケースを使っていまして、 1つはDVDドライブを入れました。 他に3.5ベイx3にHDDを入れて、2.5ベイにSSDを入れました。 ディスクはもう十分かな、とも思います。 5インチベイというと、DVDドライブなどを入れるぐらいしか思いつかないのですが、 何か他の物を、残った5インチベイに入れてみたいです。 「こんな製品があるよ」といったオススメや面白いものがあれば教えてください。

  • 外付けハードディスクの設置について

    大変初心者の質問で申し訳ありません。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-us/index.htm 現在こちらの外付けハードディスク、HDH-U250Sを使用しているのですが、設置場所の関係で縦置きにはできず、横に倒して使用しています。 です説明書や製品ページのO&Aなどを探しても横に倒しておいていいのか書いてありません。 普通外付けハードディスクは横に倒して使用しても差し支えないのでしょうか?また、どちらに倒して使用したほうがいい、というのはありますか?ハードディスクによってまちまちなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真の縦、横。

    先方がwin vistaで編集した写真を200枚ほどを圧縮して、「GigaFile(ギガファイル)便」で送ってもらい、当方のmac os 10.6で解凍して開くと、 winでは縦位置の写真が、macでは横位置(その逆もあり)になってしまう場合があります。 200枚の写真があれば5枚くらい縦横が逆になってしまいます。 「GigaFile(ギガファイル)便」↓ http://www.gigafile.nu/ 原因と解決方法をご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ストロボで縦位置、横位置に簡単に移動させられる商品ないですか?

    皆様のお知恵拝借したく書き込みます。 必死に探しましたが。この商品は強度がいまいちとの事で別の商品を探しています。 http://review.rakuten.co.jp/item/1/180385_298191/1.0/ この商品とケンコーが昔に出していた商品しか見つけられませんでした。 縦位置でカメラの上にストロボを持ってきたときにでもバウンスが使えるものが希望です。 縦位置のとき、横位置の右側が上に来るように出来るタイプであれば最高です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 画面(ディスプレイ)が縦画面用になってしまったのを、通常の横に直すには?

    色々検索したのですが、ヒットしなかったので、質問いたしますm(__)m XPを使っています。DELLのノートパソコンです。 義父が、私のいない間に何かをいじり、横型ディスプレイの、ノートパソコン画面の設定を、縦画面用の設定にしてしまいました。 現在のディスプレイ状況は、縦画面用のディスプレイが横になった状態です。(ディスプレイだけが、90度回転している。モニターは横のまま固定タイプです。) 首を横に傾けないと、画面がみにくくて仕方ありません。 通常の、横画面・横ディスプレイに直すには、どのようにしたらいいのでしょうか? 色々プロパティを開いたりして、探してみましたが、「回転」という項目にあたりませんでしたので、とうとう質問させていただくことにいたしました。 スタートボタンからたどって、直す方法を教えて下さいm(__)m ど短気な義父が、電気屋に持っていっても分らないなら、パソコンを捨てるとまで言っているので、大至急教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • プリンターの印刷の向き横又は縦の使い方

    教えてください。 プリンターで印刷の向きの縦、横はどのように使うのですか プリンターで印刷の向きを180度回転に設定して印刷するとワードで作成した文書の下の方から印刷されますが ワードのページ設定・余白で印刷の向きを縦に設定、横書きした文書をプリンターで印刷の向きを横にして印刷しましたが印刷は何もしな いときと変わりませんでした。 プリンターの印刷の向き縦と横の使い方を教えてください。