• ベストアンサー

潔癖でしょぅか?

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

あなたがそう思うのも仕方のないことだと思います。 特に女性の体はデリケートなものなので、不潔なHを続けていると取り返しのつかないことにもなりかねません。 今後はあなたがHをしたくなければそのことを理由に拒否すればいいし、 部屋を清潔にするよう強くお願いすればいいでしょう。 また、別の場所で(シャワーなどの設備があるところ)でするのもいいし、 あなたが彼の部屋をきれいにしてあげるのもいいでしょう。 彼があなたのことを大切に思っているのならきっとわかってくれるはずです。

ppp111
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼の部屋を キレイにしてあげたこともあったのですが、 だんだんと私が掃除するのが 当たり前のようになってしまって、 これでは いけないなって思いなんとか キレイにして貰いたかったのですが、 あまり かどのたたないように強くお願いしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 潔癖症でしょうか?

    潔癖症でしょうか? わたしは学校から帰ったら(汗は少しだけかいてます) ・手を石鹸でごしごし洗う ・顔を何度も洗う ・すぐ靴下をぬいでお風呂場に行って足だけ石鹸で洗う ・髪の毛が多少乱れているので一回ほどいて水をつけたクシで髪をときなおして結い直す ・制服をぬいで部屋着(短いワンピース)に着替える その他の場面では ・人と手を触れ合わせたりしたら、必ずあとで(状況がよければすぐに)手を洗う ・人と体が触れ合いたくない ・生ゴミ用のゴミ箱にものを捨てたら、すぐに手を洗う ・手がゴミ箱の上に触れたら手を洗う ・中古のものは買いたくない(ブックオフ立ち読みした後も必ず手を洗う) こんなもんです<(_ _)> こんなわたしは潔癖症でしょうか? また、潔癖症は良くないことですか?? ご回答、よろしくおねがいします(礼

  • 潔癖症? キレイなものに触る時

    大学4年生の男です。一人暮らしです。 自分が潔癖症かどうか悩んでいます。 部屋の掃除は2週間に1度ですし、普段は潔癖症だと思わないのですが、 ・パソコンやベッドなど、大切なものに触る時は手を洗わないと気が済まない。 ・トイレなんて拭いても汚いから、必ずトイレットペーパー敷いてから座る ・友達が家に遊びにくると死にたくなる(友達は家に呼びません) などです。よろしくお願いします。

  • 超潔癖で完璧主義を克服したい

    こんばんは。 1才半の子供がいて主婦なのですが、長年悩んでいる潔癖症と完璧主義を克服したいと思っています。 克服された方、その方法や心がけ、心持・考え方などをアドバイスして下さい。 父親が極度の潔癖で、私自身、幼少の頃から潔癖気味でした。それが、年々度が増していて、最近では、やりたくないことが多く、生活が少々困難です。 一番の困難は、掃除。特に、風呂場やシンクの水アカ掃除・トイレ掃除・髪の毛の処理・カビ退治...が、考えるだけでも身震いします。 しかし、やらない訳にはいかず、毎回、使い捨ての紙(キッチンペーパー)を大量に使い掃除しています。布で掃除するのが気持ち悪く、拭いた紙を即捨てたくなります。 何故か、使い捨てであっても、布が汚れる感覚が気持ち悪いのです。布を汚したくないというか。 最近では、テーブルの布巾も、洗って使い直すのが気持ち悪く、ペーパーで拭いて捨てたいくらい。 もし、布巾で拭いた場合は、その布巾を洗った後、石鹸で手洗いになります。。 掃除の後は、常に石鹸で腕まで洗い、服も着替えないと落ち着きません。服は即洗濯。できれば即、全身洗いたいくらいです。 特に髪の毛には、神経質で部屋や廊下を常に拭いています。髪の毛を持った後は、毎回石鹸で手を洗わないと気が済まない有様。手の平がとても神経質なのです。 この状態では、これから、子供にも常に清潔を強要してしまうことになりそうです。が、それは避けたいので、少しずつ克服したいのです。 私は、植物に触れたり、料理を作ったり、掃除をすると、その満足感で、少し治るのですが、他に効果がある方法など、ありますか? 今現在、嫌で避けていることを避けずにやることが、大切ですか?例えば、紙でなく布やゾウキンで掃除してみるとか。。 一度、心療内科に行くべきでしょうが、薬を飲まずに克服したいのです。宜しくお願いします。

  • 気になる人が潔癖症でした

    最近、職場で少し気になる男性ができたのですが、潔癖症だったようです・・・ 現在私は一人暮らしではなくルームシェアで暮らしており、そのことについて彼は 「人と常に一緒に居るとか、生活観があるとか嫌だし、潔癖なところがあるからルームシェアは無理。」 と言っていました。 そのほかに、「部屋を毎日掃除している」とも以前聞いていました。 昼食前には必ず手を洗っています。(これは普通のこととは思いますが) 身の回りをピシッと整理するのが好きなようです。 しかし、今の職場は一日中古着を扱う仕事で、彼の前職は美容師だそうです。 潔癖症の人は、自ら古着や他人の頭に触れる職業を選んだりするものでしょうか? それとも、潔癖と言うよりは几帳面、神経質という感じなのでしょうか? かなり痩せ型で、少し早口なので神経質そうな感じはします。 彼が潔癖症だったとして、やはり潔癖な人は同じくらい潔癖な人じゃないと付き合えないものなのでしょうか。 それか、強い強迫観念、強迫障害がある場合は、異性との付き合い自体考えられないものですか? そのことについて心配されると、うっとおしいなど感じてしまうでしょうか。 (プライドは高いと思います) いろいろ質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 塗装せずに耐水性が高い木は?

    タオルハンガーや、風呂場や洗面所の固形石鹸受けを作ろうと思ってます。なるべく人に優しいナチュラルな素材から作りたいので塗装などは控えたいのですが、水分が常に付着しカビにくく出来るでしょうか? そんな木はありますか?

  • 洗濯・掃除等の頻度  私って潔癖? 

    私はみんなからよく潔癖といわれます。 下記項目は、みなさんはどのくらいの頻度になりますか? 1.バスタオルやタオル類 (タオルは1日バスタオルは1回使えば洗濯) 2.寝具 (枕カバーは毎日・シーツ・布団カバー・タオルケットは週に1~2回) 3.パジャマ (2~3日に1回) 4.衣服 (一度着たら洗濯。最近ドライものが多くて面倒ですが・・・) 5.排水溝 (毎日です) 6.お風呂 (基本的にシャワーだけで浴槽には入らないので、2~3日に1回) 7.フローリング (髪の毛を発見するたびに掃除機&毎日クイックル○イパーで水拭きまたは空拭き) 8.キッチンコンロ (毎日使うたび) ※温泉や銭湯 (温泉等は不衛生な気がするので嫌いですが、やむを得ず入った場合には、帰ってから自宅でもう一度入浴) みなさんはどうでしょうか?

  • 性の悩み

    自慰行為の後シャワーをしたり風呂に入るときの話です。部屋などで自慰行為した後に風呂場で洗ってない手で性器を水で洗うとします。石鹸はつかいません。使うときもありますが。その手で風呂場の石鹸や体を洗うタオルを必要以上に触ったり握ったりなどしたらそのせいで家の女性が妊娠してしまうことなどありますか?また、性器を洗った後や、小便をした後の床に石鹸や体を洗うタオルなどを落としたらそれが理由で家の女性を妊娠してしまうことなどありますか?必要以上に触るのは精液といったものなどが付着などしているか心配で水で洗うからです。また、水で洗った後に水を止めて水気をきるためにタオルを何回も強く握ります。また、タオルや石鹸を適当に洗うときもあります。タオルや石鹸が体に触れるなどするときもあります。自分は上記のような行動を精液といったものなどを落とすなどしたいからする一方でこれにより女性が妊娠してしまうのだから妊娠させてしまおうなどという変な考えがのもとでしてしまうときもあります。その考えを打ち消すために何回も強く握るなどして洗ってしまい、また変な考えをしてという悪循環に陥ります。このようなことで女性が妊娠してしまうことなどありますか?自分は自慰行為の後風呂場で小便をするときがあるのでそのときも場合も含めます。あるかないかで回答お願います。

  • 潔癖性について。助けて下さい!!

    私は自分の潔癖性について悩んでいます。潔癖性になって4-5年目です。 なった原因について教えます。 私は一人っ子で、生まれたときから両親と3人で生活をしました。とても幸せな時間だったと覚えています。今は自立して一人で暮らしています。 でも、現在私の実家では犬がいます。その犬は、5年前家族みんなで買いに行きました。その犬は普通の犬なんですが、なぜかお母さんはものすごく可愛がっていたんです。毎日出かける前に赤ちゃんのように抱いたりキスしたり、喋ったりします。私は無視されてその時落ち込んでいました。 ある日、私は絶対に自分の気持ちを教えないと行けないと思いました。でも、その日に、両親は喧嘩をしていた。離婚するかもしれないお母さんは、泣きながら「あんたのためになんでもするよ」と言いました。その時私は、 じゃ、「私の幸せはこの犬を家の外へ追い払う」と思って すぐお母さんに教えたんですが、お母さんは私の気持ちを全然わからなくて、私をすごく叱っていた。「絶対にダメ!!!」と言われました。 その結果は私とお母さんも喧嘩になって、3日も話さなかった。 その時一番大切なことは私は分かっていた。お母さんの言葉はもう一生信じられないことを。 その日から、私はその犬をすごく嫌いになった。家に入ったら犬を他の部屋に入れてもらって、一緒に住んでいる人達は犬と遊んだら絶対に私の物か私を触る前に何回も手を洗ってもらう。家なのに、こんなに気をつけなければならないと本当にストレスになります。特にお母さんとの関係はどんどん悪くなってしまいます。私は何回も手を洗って、手は乾燥してものすごく痛くなっても絶対に洗う。 今一人暮らしと言っても、潔癖性は治っていません。少しはよくなったんですが、私はもっと治したいと思います。夏は汗まみれのサラリーマンとかを避けたり、外のトイレに入るとちゃんとトイレのシートを見て汚れはないかと確認してから用事をする。道とかは犬のうんちだかけと思ったり、咳やくちゃみをする人と近くいたら自分はすごく汚くなった感じはします。動物も嫌いと感じて、特に犬は大嫌いとなって遠く見たら自分はいらいらしたり、汚くなったりと思う。コーヒーなどを買う時レジとかの人はくちゃみをしたり自分のものかその棚に置いてあるを触ったりしたら汚いと感じてストレスになっちゃいます。服を買いに行く時新しいもの(試着されていないもの)がなければ試着されたものを汚く感じます。特にボットムはだれかトイレで用事してから試着してそしてそれは自分のものとなって嫌です。ボデイソープもとても早くなくなっています。使いすぎていますから。 でも、私は自分が不思議だと言われました。潔癖性と言っても、私は普通のようにお金を触ることができて、普通のようにお財布などに入れることができる。自分の部屋も掃除は一ヶ月2回しか掃除機をかけません。片付けなどはしません。家に帰ったら何かがなければ普通に部屋に入れますが、ベッドはシャワーの後で。同じ服は一週間連続着たことはある。スーツケースか靴は部屋に置ける。これらの行動は潔癖性の反対ですね。 自分は潔癖性を克服したくて色々なことを考え始めた。 たとえばコーヒーを買いに行く時棚に並んでいた商品を、 だれかは私のいない時その商品にくちゃみをしたり、 だれかは朝トイレへ行った後手を洗わずに出てそれを触ったり、 だれか家を出る前に犬と遊んで手を洗わずにそれを触ったり、 だれかそれを買ってトイレへ行って用事をしてそして商品を返品したり、 なんでも考えられます。 結局、しょうがないです。 しょうがないと思ったら普通のように買って飲めたりできます。 でも、今私はまだ不思議な潔癖性です。 毎日はストレスになっています。本当に幸せの邪魔です。 私は今からどうしたらいいんですか。 お願いします。

  • 潔癖症

    おかしな話とお思いでしょうが、真剣なので聞いていただけたらと思います。 去年の春ぐらいからだと思うのですが、ある特定の人物が触れたものに、自分が触るのを極端に嫌うようになりました。特定の人物とは、他ならぬ父親なのですが……。 今両親と同居しており、私の部屋はちょうどトイレの真向かいにあります。部屋の中に居ても音が筒抜けで、水を流す音が聞こえます。ある日、父がトイレに入った後、トイレの水が流れる音は聞こえても、手を洗う音が聞こえませんでした。何度確かめてもそうでした。私にとって『トイレに入っても手を洗わない』というのはとてもショックな事実で、それからというもの、自分の部屋に入る前には必ず手を石鹸で洗うかアルコールタオルで拭くかしています(自分の部屋の中以外のものは、父が触れた可能性のあるため)。 もともと、幼い頃、身勝手な意見に従えとわめく父に対し、反論すれば殴られたり蹴られたりされたという覚えがあり(私には姉がおりますが、彼女はより反骨精神が旺盛なため、父の暴力により二度骨折させられました)、今まで学費等の援助をしてもらったという念はあるものの、それをもってして補うことの出来ないほどの嫌悪感でいっぱいだったのが、最近では前にもまして父が疎ましいと感じるようになりました。 一人暮らしでもすれば気持ちが楽になるとは思うのですが、学生である私のバイト代だけではまだ経済的に苦しいです。 私個人の心理が深く関係しているので、ご回答が困難かと思いますが、もし宜しければご意見をお聞かせ下さいますと幸いです。

  • 純植物石鹸にかえてから・・・(>_<)

    洗濯の洗剤を純植物性の石鹸に替えてから、洗濯物にカビが生えるようになりました。たぶん梅雨の時期が重なったせいもあると思います。主にタオル類にカビが生えてしまったのですが、今後衣類にもカビが発生してしまうのではないかと心配です。純植物性石鹸を使用してもカビが生えない必殺法などありましたら教えてください。ちなみに家族にアトピーのものがいるので純植物石鹸に替え、柔軟材と漂白剤は使用していません。