• 締切済み

お聞きしたいです

ぶっちゃけますが自分の大学だけなのでしょうか・・ 自分も大学1年生でほとんど18~19歳の学生が多いです 所が自分の学部やサークルでは多くの同学年の人がタバコを吸っていたり タスポが作れないので普通にコンビニで購入もしているようです。 飲み会が多く開かれたりするのですがそこでも普通にお店の側がなんの確認を する分けでもなくお酒を出します。 まあ明らかに高校生には見えないので確認はしないとは思うんですが。 自分はお酒もタバコもする気はないのでが他の大学の現状はどうなのでしょうか? 大学側も4月などは掲示物で未成年の飲酒禁止なんて掲示されていますが効き目がないですよね? 居酒屋にいくとほぼ9割がお酒を頼みますし・・ やはり暗黙の了解なんでしょうか?

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

この辺で、自律できなくなって、本来社会が容認できないラインにまで緩んでしまう大学生もいます。 それだけは気をつけてください。 「酒」「煙草」は、20歳になれば許されます。18歳で許されるものもありますよね。「競馬」は、何歳でも学生は許されていません。 世の中には、いくら年を重ねても許されないこともあります。このラインはあなた自身はしっかりと守ってくださいね。

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.4

残念なことですが、暗黙の了解となっているのが現実です。 たぶんあなたは、自分の大学は未成年者の喫煙や飲酒を取り締まらない のはおかしいと思ったのかもしれませんね。 法律自体がかなり昔に作られたもので、あってないようなものになって しまっています。 ただし、あなたの考え方というのは間違っていません。 その気持ちだけ持ち続け、自分はそうならないように気をつけましょう。

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.3

有名総合大学から無名の地方大学に至るまで、未成年でもタバコを吸う人もお酒を飲む人もいます。 法律違反を推奨するわけではありませんが、世の中、法律を遵守するだけでは生きずらいものです。ですから、常識の範囲内で、そして周りに迷惑をかけない範囲で、そういうことを経験していくものです。 とくにお酒はコミュニケーションの重要なツールであり、大学生になったら多少嗜むのは良い事にさえ思います。 私が大学1年のとき、ある教員が「みなさんもお酒を飲む機会があると思いますが、まだ未成年の人が多いと思うので、節度を持って楽しむようにしてください。自分で自分を管理する、というのが大学生です」という旨のお話をされたことを覚えています。

noname#70703
noname#70703
回答No.2

建前ではいけないことになっていますが、 現実問題として、飲酒喫煙は18歳からOKにしていいのではないかと、個人的には思っています。 理由は、18歳で高校を卒業したあと、社会人になる人もいるわけですが、会社に入ると、喫煙はともかく、飲酒はなかなか避けることがむずかしいからです。 高卒でプロ野球選手になった人の飲酒喫煙がニュースになったりしますが、会社や大学で、一部の人だけが飲酒できないというのも、つきあいの場ではやりにくいものだと思います。 事実上、18歳と19歳がグレーゾーンになっているので、現実に合わせた法律改正をしてもいいのではないでしょうか。

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.1

大学生の子供がいる親です。 いつから20歳前の飲酒が普通のことになってしまったのでしょうか。 うちの子も新入生歓迎コンパ?から飲んでいるようです。 サークルやゼミの集まりでも。 子供には親として「未成年の飲酒は見つかったら法律違反やよ」と言ってはいますが、その場の雰囲気で飲んでいると思います。 吸わない、飲まない、にこしたことはありません。 それが当然であって、吸う、飲んでいるほうが間違っていると思いますよ。 「暗黙の了解」になってしまっているほうがおかしいと感じます。

tttygrzk
質問者

お礼

言いにくいですよね・・ 居酒屋で飲まない人の方が限られてしまいますし。 同学年の講義の休憩でもかなりの人数が喫煙所にいても誰も注意なんてしないし・・ ニュースでも高校生にお酒を販売して逮捕は聞きますが 大学生に販売して逮捕なんて記事はみませんもんね。 タスポも中高生には多少の効果があるのにね・・

関連するQ&A