• ベストアンサー

これって、どういう意味?

AMX005の回答

  • ベストアンサー
  • AMX005
  • ベストアンサー率28% (45/156)
回答No.15

こんにちは♪ 外に出れば大なり小なり、人の言動や行動に傷つく事もありますが 秋の夜長、自宅で気の許せるパートナーと 静かにお酒を飲んでいると 【 あきふかし隣は何もしない人 】 不器用な照れ屋なので、気の利いた甘い台詞もありませんが、 反対に、この人に辛い思いもさせられた事はないなぁ・・・と。 深い感謝の意を込めて、いつか私が書いたモノです。。。 どうぞ、ご参考まで。m(__)m

Xmen_taikO
質問者

お礼

わ~ぁ 優しいんですね、ラブラブですか。 ご馳走様です。 こんにちは♪ 男にとって家庭は、心のよろいを脱ぎ捨て、無防備な体制を取れる場所です。 私はそうあってほしいと思っています。 奥さんには200%の味方であってほしい。 ドラマのような甘い言葉もムードにも無縁ですが、いつも奥さんには感謝しているものなんです。 #15さんのパートナーさんもきっと同じなんですね。 永遠の味方であってほしいと思います。 よき理解者の貴女であってほしいと思います。 パートナーさんも貴女の永遠の味方であり続けるお御積りですよ。 そうですか、深い感謝の意を込めて、回答者さんがお書きになったんですね。 【 あきふかし隣は何もしない人 】 貴女のやさしいお気持ちが、この短い文章を光輝かせています。 回答ありがとうございました。

Xmen_taikO
質問者

補足

             回答者の皆様へ 皆様の回答どれも発想がすばらしく参考になるものばかりでした。 さて今回も誰に差し上げようか、ポイントで迷うところですが。 読んでさらにイメージが膨らんだ回答、安心感、安らぎ等を覚える回答、 安心してうなづける、笑える回答をを中心に考えてみました。      ありがとうございました         10/27 06:20

関連するQ&A

  • 「釣り質問」はフィクション? ノンフィクション?

    「釣り質問」はフィクションの質問ですか? または、ノンフィクションの質問ですか? 下手なフィクションみたいな質問なので、 「釣り質問」と簡単に見抜かれるのでしょうか? 逆に、フィクションの上手い質問は、 「釣り質問」とは見抜けないのでしょうか? 或いは、フィクション、ノンフィクションの作品を良く読んでいる人達は、 「釣り質問」だと、簡単に見抜けて判断出来るのでしょうか? それでは回答、よろしくおねがいします。

  • 文学の意味を教えてください。

    学生時代、国語の教科書等で、様々な文学を少しずつ勉強した経験があると思います。 でも、試験の為の勉強しかしていなかったので、 その文学作品の芸術的な意味などについてはあまり良く理解していませんでした。 文学のほとんどは、フィクション (作り話) だと思いますが、 どうしてそんな作り話が素晴らしいと思うのかが理解できません。 フィクションでも、歴史的背景や、 ノンフィクションのお話しが土台となっている場合もあると思いますが、 そのお話しを私たちはどう受け止めて行けばよいのか分かりません。 「こうした生き方もあるんですよ」、と言いたいのか、 「こういった人たちの心情はこうなんですよ」、と 言いたいのか、皆さん、どんなふうに理解したら良いのでしょうか? (因みに最初に読んだ本は、トルストイの、アンナカレーニナでした。)  

  • 「ノンフィクション」と「フィクション」、どちらを多く読んでいますか?

    こんにちは。 先日、友人達と話して、ふと思ったのですが・・・。 「実用書を好む人は実用書ばかり」 「小説が好きな人は小説ばかり」 という傾向がありました。 私の周囲は、たまたまこうした傾向でしたが、 他の方々はどうなのだろう、とふと気になりました。 1、皆様は、 「ノンフィクション」(ビジネス書、実用書など) 「フィクション」(小説、児童書など) のどちらを多く読みますか? 「ノンフィクション約60% フィクション約40%」 「ノンフィクション5%ぐらい フィクション95%ぐらい」 のように、だいたいで構いませんので、 教えて下さい。 もちろん、「ノンフィクションのみで100%」、「フィクションのみで100%」、 といった、一途な回答も大歓迎です。 コンスタントに読む方だけではなく、 「たまに読む時はフィクションかも、だからフィクション100%」 「今は多忙で読んでいないけど、読んでいた時は・・・」 といった回答も参考になります。 ちなみに私は、 ・ここ数年 【ノンフィクション】 約95% 【フィクション】約5% ・昨年   【ノンフィクション】  78% 【フィクション】22% ・先月   【ノンフィクション】  85% 【フィクション】15% ぐらいでした。 2、機会があったら、是非人にすすめたい! と、うずうずしている本がありましたら、1冊紹介して下さい。 ネタばれしない程度に、読みたくなるような紹介もお願いします。 この質問は、1ヶ月後(3月10日)に締め切る予定です。 回答よろしくお願い致します。

  • 文の意味、教えてください。

    聞き手:短期間のうちに、いいのがみつかって 話し手:何か前住んでいて方がもっと大きい家に越すっていうことで、それでそれを隣の方なんですね、偶然。「あの人が越す所、なかなかいいけど、見に行かない」…っていうことで。「あっ、じゃあ、もうすぐ」…って、主人、ちょうど土曜日だったんで、「ネ、ネ、ネ、行こう行こう」って起こしまして、それで行ってみて、もうすぐ気に入りました。  ”それでそれを隣の方なんですね、偶然。”このセンテンスの意味は何ですか?”それを”使って、特に”を”についての動作は何ですか? 「あの人が越す所、なかなかいいけど、見に行かない」、「あっ、じゃあ、もうすぐ」、「ネ、ネ、ネ、行こう行こう」、三つのセンテンス、それぞれ、誰の話なんですか?つまり、それぞれの発話者は誰ですか?  困っていて、教えてください。お願いします。

  • 彼の「焦っていないから!」という反論の意味は?

    当方20代独身女性です。 年下の彼(社会人)が先日25歳の誕生日を迎えました。 私が何気なく「年齢、四捨五入してみて」と言うと、 彼は「俺、別に何も焦ってないから!!!」とイラっとした様子で即答されました。 私は自分が25歳の誕生日の時に友人から同じ台詞を言われ"もういい大人だね~"というようなニュアンスでしみじみとした記憶があります。だから特に深い意味なんてなかったのですが…。 ムキになった彼を見て「俺、結婚考えてないから!!!」と言われたような気持ちになりました。単純に「四捨五入…30歳」というキーワードが気に障ったのなら「俺、まだ30じゃないから!」とか「俺、まだ若いから!」という反応をすると思うのですが、「焦っていない」という台詞が私としては引っかかりました。別に彼とそのような話をしたことはありませんが、私が結婚に敏感なせいか、こんな事を言われて勝手に二人の行く末を悲観してしまいました。 そこで皆さんに質問です。(特に男性のご意見が聞きたいです。) 仮に皆さんが25歳だとして、 (1)彼女からこのような台詞を言われたら、どんな発想をしますか? (2)また、彼の「焦っていないから」の"焦り"とは何だと思いますか? 彼の気持ちは彼しかわかりませんが、皆さんが彼と同じ立場ならどんな発想するかお聞きしたいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 「人はどうせ死ぬから頑張っても意味ない」この意味を教えてください

    酒鬼薔薇事件の少年Aは母親に厳しい教育をされて育ちました 幼い頃から「人はどうせ死ぬから頑張っても意味ない」と考えていたことを漏らしています 一般家庭の子供は音楽、勉強、スポーツ、芸術などに興味を持ち 継続して技などを磨いていくと思います 「人はどうせ死ぬから頑張っても意味ない」というのはうつ病などの初期症状だったのでしょうか? どうしたら「人はどうせ死ぬから頑張っても意味ない」という発想になるのか教えてください。

  • 付き合ってあだ名って何にされてますか?

    こんにちわ!takowasaといいます! 最近好きな人と付き合う事になってとても充実した日を送っているのですが… 元々名字にさんづけで読んでいたため、あだなで呼びたいのですがなかなかいいのが思いつかなくて... 彼女は『あき』という名前で自分は『よしひろ』と言います あきちゃんでは何かしっくりこないので本当周りにいる人ととか思いついたヤツとかなんでもいいので考えて頂けないでしょうか? あだ名だけサラっと書いて頂いていいのでたくさんの募集お待ちしてます! PS. ついでに僕のもあったらどうかお願いします(笑)

  • これ、みんなには意味はわかったでしょうか?

    高校の芸術の授業でのことです。選択なので、二クラス合同でやっていたのですが、(30人ぐらいかな?)ある日、私の友人を含む四人がサボって、部室でマージャンしていました。 先生が、四人も居ないのか?と言ったのを聞いて、隣に居た人(事情をしっている)に思わず、「居るんだけど居ない」と大声で言ってしまったところ、先生に、「居るんだけど居ないってどういうことだ?」と突っ込まれてしまいました。それを聞いて、事情を知らない人も含めてほとんどの人が笑っていたのですけど、やっぱり、サボりっていう意味は伝わってしまったのでしょうか?

  • ウエンツ瑛士君のお母さん

    同じような質問があるのですが、もう一度確認したくて・・ ウエンツ瑛士君の母親って水沢あきですよね? 私も水沢あきとウエンツ瑛士君が一緒にテレビにでて 水沢あきが「息子です。芸能界デビューします。」って言ってたような記憶があるのですが。 どの番組だったかは覚えていませんが、二人が親子ですって言ってた記憶ははっきりあるのですが・・。 でも周りの人が全然知らなくて、HPを見ても水沢あきのことは何も書いてなかったんです。 ご存知のかた教えてください。

  • ボソリって何の意味ですか?

    こんにちは。 僕は韓国人ですが、「隣のトトロ」で「ボソリ」と言葉を見ました。「ボソリ」の意味がよくわからなくて質問します。ぜひ教えてください。 原文:ボソリと合いの手を入れた。