• 締切済み

Red Hat Linux 8でサウンドカードが認識出来ません

これまでwin98を用いていたPCにRed Hat linux 8.0 Publisher's Editionをインストールしデュアルブートにしました。自分でlinuxをインストールしたのは初めてです。linuxは正常にインストール出来たのですが、サウンドカードが認識出来ず、音が出ません。 メニューの「システム設定」→「サウンドカードの検出」で「サウンドカードが検出できません」と出ます。 「個人設定」→「サウンド」でgeneralの「enable sound server startup」にチェックを入れても変わりはありませんでした。 win98で立ち上げたときには正常な動作をしますので、ハード的に壊れてはいないと思います。 環境:CPU P3 500MHz メモリ160M サウンドカード クリエイティブ SB16 (PCI) 何か考えられる原因はあるでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

LInuxのインストールは初めてとのことですが、サウンドカードは そのまますんなり…といかないことの方が多いようです。 特にM/Bにオンチップのものは厄介です。このため安物のLinux対応 サウンドカードを購入した経験があります。 サウンドカードの同梱ドライバにLinux用のドライバがないか確認する ことと、メーカーサイトでLinux用のドライバが用意されて いないか確かめてみて下さい。 SBということからSoundBlasterの略だと思いますが、SoundBlaster 互換製品用のドライバで対応しなければあきらめも必要かもしれません。

sodium589
質問者

お礼

その後、/usr/sbin/sndconfigで設定をし直したのですが、うまくいきません。sndconfigではSound blaster AWE64が検出されます。そのまま自動で設定しますと、テストのときにはスピーカから音が聞こえます。ですが、その後CDなどを再生しても、全く音が出ません。 ちょっと自分でいろいろ調べてみるつもりです。ありがとうございました。

sodium589
質問者

補足

音が出るようになりました。どうやら、sndconfigの自動設定でうまくいっていたようです。ただし、CDドライブからの音楽CDが聞けない状態が続いていますが、他のドライブでやったところ再生出来ました。どうやら、サウンドカードではなくCDROMドライブの問題だったようです。実質問題がないのでこのままでやっていくつもりです。ありがとうございました。(お礼と補足が逆になってしまいました)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう