• ベストアンサー

繰越処理後に、訂正個所が出てきたら・・

よろしくお願いします。 弥生会計05を使っております、経理初心者です。 決算後に、決算より前の分で仕訳を間違えていたのを見つけてしまいました。 この場合、決算後でも訂正して良いのでしょうか? それとも、今期で訂正仕訳の処理をするのが正しいでしょうか。 売上計上→外注費計上に訂正したいのですが・・ どなたか、ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ソフト的には修正をかけて再度繰り越し処理をすれば問題ないでしょうが、会社の処理として大丈夫なのかという問題がありますので、そのあたりを確認された上で実行された方がいいと思います。

rk0562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 処理的に問題が出てくるとすれば、会社内の処理の方ですよね。 確認してみようと思います。

関連するQ&A

  • 修正申告後の処理について

    税務調査が入り、修正申告をしました。 今期分として計上していた 売上・外注費・給与の1部が前期分だという指摘を受けました。別表4で売上を加算し、外注費・給与は減算の処理をしてあります。 申告書は税務署で書いてもらったので問題ないのですが、その後の処理がわかりません。 経理ソフト上、これらは今期分として入力されている状態です。どのような仕訳をし、その仕訳をいつの日付として入力すれば前期分となるのでしょうか?また、修正申告により支払った消費税の仕訳も教えてください。 質問がわかりにくいかと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 前期の訂正仕訳について

    前期の訂正仕訳について教えてください。経理初心者です。 (正)買掛金 普通預金 と仕訳すべきところを (誤)仕入高 普通預金 としてしまいました。 訂正仕訳で、買掛金 仕入高 として今期で処理しようと思うのですが、いいでしょうか。 決算後の処理になること、金額が1,000,000を超えることもあり、税金面などで問題がないかどうかも心配です。 よろしくお願い致します。

  • 旅行業の事務処理

    旅行業の経理・仕訳について詳しい方にお聞き致します。 何年も経理の仕事をしていますが、どうしても旅行業の経理がぴんと来なくて。 手配をしている会社です。 手配をしたら手数料を頂きます。それを売上として計上、しかし国内のチケットなど購入の場合仕入れで購入、顧客からお金を頂いたら売上、手数料も売上。 そのような処理をずっとして来ました。 今回の決算で、随分消費税がかかって来ました。 調べてみると、旅行業は売上は受け取り手数料になり、後は預かり金や立替などで処理とのこと。 それで計上をしてみましたが、今度は仕入れがまったく出てこないんです。 それに、旅行業には大切な取扱高もすぐにみれません。 弥生会計で、現金扱いだけを入力しています。 一般の旅行業ではどのような処理をしているのかどなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 売上が来期に繰り越されてしまった案件があります。

    売上が来期に繰り越されてしまった案件があります。 この売上にかかわる下記の仕訳を教えて下さい。 (1)外注費を今期中に計上したい場合、どのような仕訳をすればよいのでしょうか。 (2)また外注費の計上を来期にしたい場合、どのような仕訳をすればよいでしょうか。(外注先からは決算月の日付で請求書をもらう) 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 前期の処理の訂正

    当社は8月決算なのですが、前期決算での修正があり、前期損益修正益や前期損益修正損で仕訳し、会計事務所に渡した所、雑収入や雑損失に直されていました。 今期分で訂正してしまっても問題ないのでしょうか?

  • 給与の預り金の決算をまたぐ訂正処理について

    前期にあげる必要のない仕訳  11,000 給与/預り金(健保) 11,000  を誤ってあげて決算を終えてしまって、今期に訂正したい場合どのように仕訳すればいいのか悩んでいます。 この健保料を預った社員は会社をやめてしまっていて、翌月に支払う為に健保料を給与と預り金で 計上しました。 その後決算を終えて、翌月社保からの請求書をみるとこの元社員の分は請求額に計上されていませんでした。 それで訂正をしたいのですがどうすればいいのかわからなくて・・・。 11,000 預り金/給与 11,000 での修正でないほうがいいのですが。 11,000 預り金/雑収入 11,000 という修正はありえるのでしょうか。 どなたか教えて頂けないでしょうか。

  • 弥生会計で前期繰越損益の計上方法

    弥生会計で前期繰越損益の計上方法 前期まで記帳会社に依頼してましたが、今期から弥生会計で自分で入力していきます。 前期までの赤字が400万あります。 仕訳日記帳でその損益を入力しますか? それとも決算書で今期損益分と足し引きして記入すればよいでしょうか? 赤字の繰越の記帳方法について教えてください。

  • 会計ソフト弥生、前期繰越損益

    現在会計ソフト弥生06を使っているのですが、 去年に法人を立ち上げて、会計ソフト弥生で青色申告 を終わらせました。去年は赤字決算だったのですが 青色申告をして赤字を繰り越しはしたのですが弥生 で今期分を付けるのに、前年度分の赤字の状態から スタートということでしょうか? それとも今期分はまったく新しく仕分日記帳など をつけて、税務申告の際(税務署で)、今年出た利益と去年の赤字を相殺する手続きを取るのでしょうか? 去年も本などを見ながら全てまったくの初めてから 会計をやり始めましたので、今年の赤字決算から スタートの場合の税務申告の流れがいまいちわかりません。 弥生の繰越処理ボタンを押すと今期分を付けることは 出来ますが、赤字の状態からは始まってはいません。 これでいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 弥生会計繰越残高訂正について

    弥生会計の買掛金の決算済の繰越残高の訂正についてです。 決算済の買掛残高が次期に繰越されますが、 翌月の支払い時に 仕入先から商品の単価の訂正がありました。単価が 高くなっている場合どのように 訂正すればよいですか? 例) 決算前     買掛金           5万        ↓   決算(繰越残高)      5万      ↓   決算後 支払い時    単価訂正あり       ↓      51000円 この時の処理はどうなりますでしょうか?

  • 繰越の売掛金処理を間違えてしまいました。

    昨年12月に「売掛金」として売った商品の代金が1月に入金になっているので、 本来であれば昨年の決算に入れるべき12月の売上を、今年の1月の入金日に計上しておりました。 (その後の2月から12月までも同様の処理をしてしまっています) つまり、売掛金の入金日に 「売掛金/売上高」 「普通預金/売掛金」 として処理しておりました。 (売上日=入金日として処理をしてしまっている) 本年度の12月の売掛金(1月入金)を今年の決算に入れてしまうと「13ヶ月分」になってしまいます。 今年の12月の売掛金は、今までと同様に来期に入れて「12ヶ月分」として処理しても良いのでしょうか? もしくは「13ヶ月分」を今期に入れて、修正した方が良いのでしょうか? できればこれ以上、今年度の売上を上げたくないので、 来期に回したいのですが、違法?で無いか心配です。 どなたかご教授の程宜しくお願い致します。