• ベストアンサー

スズキのルアー釣りで、PEライン⇔ルアーの直結では釣れませんか?

スズキを釣る時にPEラインを使用しているのですが、私はルアーにPEラインを直結して使っています。 しかし、釣り雑誌等を見ても、PEの先にリーダーを結ぶ使い方が必ずと言って良い程、紹介されています。 PE直結では、スズキに警戒心を与えて釣れなくなってしまうからなのでしょうか? もしくは、PEは傷に弱いので、根ズレ切れ防止の為にリーダーが必要なのでしょうか? 私の行く釣り場は防波堤で岩は無く、テトラポットの上に乗って釣っているだけなので、根ズレの心配は無いので、 シンプルにする為と、これまでナイロン糸では力いっぱい投げた時に『ペチーン!』と糸が切れていくつもルアーを無くしてきたので、 PE直結でも問題無いのなら、そのまま使いたいと思います。(PEは強い分、ラインを太く出来るので、投げた時に切れた事がないです) 根掛かりで切れた数よりも、投げた時に切れて無くした方が断然多いです(T―T) ただ、PEラインを使いだしたのは最近で、まだスズキを釣った事がありません。 ですので、PE直結に釣果がどれだけ影響しているのかが分かりません。タチウオは釣れましたが・・・。(;^_^A

  • 釣り
  • 回答数6
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.4

直結で釣れるかと聞かれれば釣れるとしか言いようがありません。 力いっぱいキャストすると切れるという事ですが、キャストの際に垂らしを1m程取る様にしてみてください。 それだけで切れないようになるかもしれません(ラインの劣化等は無視します) ルアー重量が不明ですがナイロン3号前後でキャスト切れしているようであればPE直結でも同様のことが起こると予想されます。 ナイロン直結の際も4号以下を使うならリーダーをセットするのが無難です。 >PEは強い分、ラインを太く出来るので・・・  非常に気になる言葉です。 友人がナイロン4号からPEに乗り換える時にPE4号を買おうとしたので慌てて止めましたが、妥協点の2号を進めてもどうしても納得してくれずPE3号を買いました。当然のように泣きを見ていました。 PEを太くするということはキャスティングゲームにおいてはPEの利点の一つである飛距離を犠牲にしてしまいます。 ナイロン3号と同等の強度を求める場合PEだと1号、ラインの径ではなく強度を考えて選ばないと私の友人のように酷い目に遭います。 飛距離が出ない、根掛りして切れない、水を纏ってリール周りがビッチャビチャ等。 ルアー交換の度にPEを結び直すのが面倒だからとか、結び直してチビて行くのがもったいないとか言う理由でリーダー有りを進めている人は居ません。 釣り雑誌等や人の意見で少なからず理由を明記していると思いますのでもう一度読み直してみてください。 その上で直結でも良いと判断されたらそれについて誰も文句は言わないでしょう。

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません、回答ありがとうございます。 重さは分からないですが、ルアーはシーバスハンターの一番大きい物(3本針)を使用しており、PEは3号(50lb)を使っています。これまでは投げた時に切れる事が多かったので、ナイロンの時は安物糸の5号を使っていました。それから比べると、PEの3号は随分細く、使いやすいと思っていましたが、どうやらそれでも太過ぎで距離をロスしているようですね。一度太さを再考してみます。 >キャストの際に垂らしを1m程取る様にしてみてください。 先日、試してみましたが、確かにルアーに直接掛かる負荷が軽減されているのを感じました。とても良い事を知りました、ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • hamati100
  • ベストアンサー率63% (84/132)
回答No.6

どうも、こんばんわ。 >釣り雑誌等を見ても、PEの先にリーダーを結ぶ使い方が必ずと言って良い程、紹介されています。 数ヶ月前にあったご質問を紹介させて頂きます。 「QNo.4280237 PEにリーダーは必ず必要でしょうか? 」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4280237.html 良く論点となる部分を書かせて頂きましたがご参考になると幸いです。 >テトラポットの上に乗って釣っているだけなので、根ズレの心配は無いので テトラも岩も同じです。擦れただけでかなり強度が落ちますよ。 もし、「足下だけにテトラがある」とお考えなら気をつけた方が良いかと思います。 見えてるテトラは氷山の一角で、その先に海中に沈んだものがあるかもしれません。 結構、ルアー周辺のラインって傷が付くものなので...。 >これまでナイロン糸では力いっぱい投げた時に『ペチーン!』と糸が切れていくつもルアーを無くしてきたので この部分ですが良く考察する必要があると思います。 ルアーを結んだ部分なのか?それよりも先か?そしてキズなどで切れたのかなど...。 ナイロンだからって切れるわけではないです。 そもそも細すぎたのか、傷が入っていたのか、ルアーとのノットが悪かったのか確認すべきかと思います。 そうでないとショックリーダーを使った場合でも同様の結果が出るかもしれません。 基本的には細すぎたのか、キズだと思います。 PE+リーダーの場合はリーダーが太くなるのが一般的なので解消されるかと思いますが。(リーダーの太さはルアー含めたタックルバランスや、リーダーに何を求めるかによっても変わります) >PEラインを使いだしたのは最近で、まだスズキを釣った事がありません。 シチュエーション(topやシンキング等々)や海の状況によって差はあるでしょうが釣れないわけではありません。 色々な方のご回答を参考のうえ、納得して「オレはPE直結でやるぞー」でも良いかと思います。 釣果にどれだけ影響が出るかは誰にも詳しく解らないし、データを定量的に取った方もいないでしょうしね(^^; 風邪で死にながら書いたので良きアドバイスになってないと思います。 どうも失礼しましたm(--)m

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません、回答ありがとうございます。 ナイロンで切れたのは恐らく、700mで1000円の安物の糸を使っていたからだと思います。傷については毎回新しい糸に交換していたので、無いと思います。投げようとして一番負荷の掛かった所で『ペチーン!』って音と共に切れて飛んで行きましたから、間違いなく、ルアーの結び目で切れています。PEの号数を落として、リーダーも良い物を買って使ってみようと思います。

回答No.5

cherrtroutと申します。 PE直結で釣れない事は有りませんが、ルアーに絡みやすくなります。 また、リーダーを付けた時とちがって、直結部分の結束強度が落ちやすいので、大物が来た場合合わせ切れを起こします。根擦れにも弱くなります。 活性が高いときはPEが見えてても食って来ますが、シビアになると食ってきません。リーダーの長さは1mよりは1.5mそれ以上は余りかわりません。 シーバスの場合、リーダーを使用するなら余裕を見て1.2号、1号でも十分。 0.8号辺りだと合わせ切れを起こしやすくなります。 直結の場合1.5~2号程の太さがないと心配ですね、これだと飛距離を犠牲にするので軽いミノー類は極端に飛距離が落ちるので自分は使いません。

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません、回答ありがとうございます。 私はこれまでPE3号を使っていました、一度太さを考えなければいけないようですね (;^_^A

noname#82268
noname#82268
回答No.3

PE直結でも、普通に釣れますよ。 使ってみて、デメリットが無いならPE直結でOKですよ。 自分で使い込んで確認すれば必要かどうか納得しますよ。 PEラインを太くして使うのって、シーバスでは意味が無いんじゃない かと個人的に思います。 自分場合、PEラインを使う理由は、メインラインを細くして飛距離を 稼ぎたいと言うこと。もちろん人によって理由は違うと思いますが・・・。 よって細いPE+リーダーになります。 ちなみにナイロンで切れるということは、ラインを確認していないから です。

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません、回答ありがとうございます。 仰るように、一度、リーダー有りを試してみてからどっちにするか決めようと思います。 >ちなみにナイロンで切れるということは、ラインを確認していないからです。 私の場合は、ボビン巻きで売ってる安物の糸を使い、更に力いっぱい投げていたからだと思います。5号でも簡単に切れてました(T―T)

  • 1poti7
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.2

釣れるか、釣れないかでいうと、余裕で釣れます。 つい最近、シーバス釣りに友人といきました。そのとき友人はPE(ファイアーラインのPE1.5号 グレードは不明)をスナップに直結で釣っていましたが、バンバン釣っていました。 ですので、釣れないことはないです。「リーダーあり」との釣果差もそのときは感じませんでした。 しかし、ショックリーダーを使うのには色々とメリットがあるので、自分はショックリーダー使用をオススメします。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4280237.html

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません、回答ありがとうございます。 ヽ(´~`; う~ん 手間が減るって意味ではメリットは大きいですが、やはり切れ易くなるようですね。まだ切れた事は無いですが、一度、リーダー有りを試してみてからどっちにするか決めようと思います。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

PEラインは高価なのでショックリーダーが必要かと思います。 しかし必ずしも必要ではないか思います。 先端付近のラインがほつれてきたら短く切ればいいだけでしょう。 誰も試したことが無い方法かもしれません。 直結のメリット、デメリットを検証し、質問者さんがPE直結釣方のパイオニアになってみてはいかがでしょうか?。

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません、回答ありがとうございます。 このまま、スズキの釣果にどれだけ影響が有るのか試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • PEライン直結について・・・・

    私は、ルアーを扱う場合ほとんどのリールにPEをまいています。 最近買ったPEはダイニーマ100%で真っ白なのでさすがにこの色どうなの・・・?と ナイロン・フロロなどの「人間の」目には水中に入ると見えにくい糸でショックリーダーを付けています。 これまでは、モスグリーン系の表面加工のあるPEを使っていたので直結にしてきたのですが、視覚的なことを考えるとPEが何色でも「人間には」見えにくいショックリーダーをつないだほうがいいのでしょうか? たまに「PEは高いからルアーをつける部分はナイロンで」という人がいますが、私はそんなにPEだけが高いとは思っていません(ボビン巻きのナイロンにはもちろん適いませんが・・・」(ルアーラインは高いですからね・・・^^;) また根づれについて話す方もいますが、ラインの細さを考えればあんなもので(細いハリスを付ければ同じこと)と思います。 ↑と考えているので次にPEを買うときは表面加工で色のついたPEで直結に戻そうと思っているのですが、ショックリーダを付けることで視覚以外のメリットってなんですか?

  • 必ずPEラインを使わないといけませんか

    防波堤からルアー釣りをする場合、必ずPEラインを使わないといけませんか? やはりショックリーダーを結んだりするのが面倒です。 ナイロンのみだと使えないですか?

  • タチウオのルアー釣りでラインとリーダーとワイヤー

    ワインドでもジグでもいいのですが、PEラインからフロロリーダー、ワイヤーとつながずに ラインから直接ソフトハリスをつないでもいいんでしょうか? ゴーセンのタブルソフトハリスというものを購入したので、どのように使おうか考え中です。 PEとリーダーだけ(ルアー紛失が心配) PEとリーダーとワイヤー(釣果が心配) この2つの中間くらいなのかなと思ってなんとなく買ってみました。

  • リーダーとPEラインの結び目で切れてしまいます!!

    リーダーとPEラインの結び目で切れてしまいます!! バークレーのファイヤーライン16lb(1.2号)と、システムリーダー20lb(5号)を ファイヤーノットで結んでいるのですが(難しい結び方が無理なため・・・) ちょこっとした根掛りなど、瞬間的な力を加えると リーダとの結び目で、PEラインが切れてしまいます・・ PEラインをダブルにしてもシングルでも どちらでも結び目で切れてしまいます・・・ 何個ルアーがあっても足りません!!! なにか良い方法はありますか??? 本当に悩んでいます・・・ よろしくお願い致します

  • 船釣り用のPEをルアーキャスティングで使えるか?

    1.5号の船釣り用のPEラインが150mあります。1mごとにマークがあり10mごとに色が変わります。 ベイトリールに巻いて陸っぱりでのスズキのルアー釣り(キャスティング)に使おうかとも思いますが、船釣り用のラインを流用したことがないので不安があります。20lbリーダーと組み合わせます。 問題なく使えるのでしょうか?やめておくのが無難ですか? 理由も併せて教えてください。カッコ悪いとかはナシでお願いします。

  • PEラインの糸よれについて

    エギングで0.8~0.6号のPEを使っていますが、ラインがすごくよれています。リールはナスキーc3000ですが、ラインを巻いた時なのか、徐々になのかは分かりません。この糸よれはなにかデメリットやトラブルの原因になるのでしょうか?(たまに高切れや根がかりしたときに、リーダーのつなぎ目以外のところから切れることがあります) また、ライトショアジギングに使っているPE1~1.5号は同じメーカーですが、全く糸よれがありません。(リールはアルテグラ4000)この差はなんでしょう?

  • 太刀魚釣りのラインについて

    今まで太刀魚釣りにナイロンラインを使っていましたが今年からPEラインを使おうと思っています。防波堤からのウキ釣りで船釣り用のPEラインを使っても大丈夫なのでしょうか?もし使っても大丈夫であれば注意点等も教えて下さい。

  • バス釣りPEについて~

    スピニングにPE初挑戦しようと考えています、ちょこっと調べた結果、下巻やらリーダーの意味やらリーダーとメインのノットの種類やらだいたい解りました、 でわPEをルアーなどに直結する場合、このノットがオススメ、注意点などありますか? よろしくお願いします

  • PEの高切れ

    サーフで珍しく根掛かりしました。30メートルほど先の海底です。ロープか何かと思います。 竿先から出たPEをグローブをした手に巻き陸側を向いてゆっくり歩き出したところ手元で切れました。 高切れしたPEは再開したルアーに引っ掛かり、ゴミとして回収出来ましたがリーダーから先は海底に残りました。 さてこのような場合どうすれば高切れさせずにリーダーあたりから回収できるでしょうか? PEは1.5、リーダーは20lbです。

  • PEラインの強度について

    PEライン1号にフロロの2号(8lb)のリーダーをつけて釣りをしているのですが最近、根がかりした時などリーダーではなくメインラインのPEで切れることが多いので質問です。 メインラインを剛戦Xに変えてから多発するようになった気がし、キャストアウェイPEに変えてみたのですがいまだ発生します。偶然なのでしょうか? 以前、VARIVAS パワーフィネス PEを使用していた時はこうも多発しなかったように思います。じゃあ「VARIVAS パワーフィネス PEを使え」と言われれば、それまでなのですが、カタログ値はVARIVAS パワーフィネス PEが一番低くなっています。各社で測定方法が違ったりするのでしょうか? リーダーにVARIVAS パワーフィネスショックリーダーを使用しているのですがリーダーとメインラインの相性が影響していたりするのでしょうか? それとも私との相性が悪かったのでしょうか? 製品に関する情報、またオススメのPEラインがあれば教えて下さい。現在、よつあみが気になっています ちなみに結束方法はノーネームノット、FGノットです。