• 締切済み

プロバイダを変更したときのメールアカウント

現在実家にすんでいてOCNのフレッツにはいっているのですが、一人暮らしをはじめるためBIGLOBEのフレッツに入ろうと思っています。 今まで使っていたメールサーバはそのまま使えるのでしょうか?

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.2

使えます。実家はOCNを解約する訳じゃないんですよね? (解約すると当然メールアドレスは無効になりますから) メールソフトによっては設定変更の必要があるかもしれません。「受信してから送信する」タイプのものならOKです。送信が先のソフトだと、下記参照。 http://www.ocn.ne.jp/mail/smtp-auth/?mch

shulian
質問者

お礼

実家のプロバイダはそのままです。 設定の仕方までそせていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

OCNを解約すると当然使えません。 現在と同じメールアドレスを使用したいのなら、”コミ・デ・400”あたりにコース変更しておけば、メールはBIGLOBE経由でも使用できます。 http://www.ocn.ne.jp/dial/ ただし、迷惑メール対策の一環でOP25Bが実施されてますので、設定には注意しましょう。 http://www.ocn.ne.jp/mail/info/op25b/ http://support.biglobe.ne.jp/faq/settei/op25b/index-my3.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダ変更とアドレスについて。

    近々一人暮らしをすることになったのですが、 一人暮らし先でもインターネットに繋ぎたくて色々調べ、わからないことがあります。 今実家ではocnでネットに繋いでいるのですが、 仮に一人暮らし先でyahooBBなどのocn以外のプロバイダと契約?したら、 今実家で使っているocnのメールアドレスは プロバイダが違うから一人暮らし先では使えないのでしょうか?? 会社が違うから使えないだろうなぁ…とは思うのですが…。 もしくは、一人暮らし先でもocnと契約すれば、 今使っているアドレスそのまま使えたりするのでしょうか?? 教えてください!!よろしくお願いします。

  • プロバイダ変更・解約の際

    今までフレッツ光プレミアムをBIGLOBEと契約して使用してきたのですが、 光プレミアムはそのままでプロバイダをOCNに変更したかったので 本日OCNにオンライン上で申し込みをしました。 それに伴いBIGLOBEを解約しようと思うのですが、 私はBIGLOBE光 with フレッツというコースで振込みをプロバイダ料+NTTの光回線等込みで口座一括払いにしています。 もしBIGLOBEで解約手続きをした場合、 フレッツ光とも解約ということになってしまうのでしょうか? NTTの光回線使用料等の請求はそのままですか? また、OCNに申し込みをする際に「フレッツ光に申し込みをしますか?」 という選択に対し、「いいえ」を選びましたが、 それで大丈夫だったのでしょうか? プロバイダ変更は初めてなのでよろしくお願いします。

  • プロバイダを変えたら送信できない・・

    実家でOCNでdreamメールをしようしていたのですが、 一人暮らしをはじめてbiglobeになりそのままメールアカウントを使用しようと思っています。 受信はなにも設定をかえずにできるのですが送信ができません。 設定を行えば送信もできるようになるのでしょうか?

  • プロバイダを変えたら送信できない・・

    実家でOCNでdream mailを使用していたのですが、 一人暮らしをはじめてbiglobeになりそのままメールアカウントを使用しようと思っています。 受信はなにも設定をかえずにできるのですが送信ができません。 ポート587 465もためしてみましたが、送信できません。 どなたか教えてください。

  • 回線変更したらocnのメールアドレスは…

    今まで実家のプロバイダはocnで、フレッツ光で契約していました。 今度、実家を出て一人暮らしを始めるのですが、そのマンションはe-Broadという回線でインターネットの利用料が家賃に含まれています。 なので私のパソコンは回線がNTTではなくなり、プロバイダもocnではなくなります。 実家は引き続きocnフレッツ光を継続使用です。 元々、ocnやNTTからocnのアドレスに来るメールは私のパソコンで受信していました。 しかし、私のパソコンはocnではなくなるので、この場合は私のパソコンからはocnのアドレスに来るメールを受信できなくなるのでしょうか? outlookの「ツール」→「アカウント」→「プロパティ」→「サーバー」で見ていくとサーバー情報の受信メールと送信メールがどちらもocnになっており、e-Broadではないので送受信ができなくなるのではないかと思っているのですが… ocnのアドレス自体は実家で継続使用しているので生きています。 母のパソコンで受信できるようにすればいいのですが、母は私以上にわかっていないので… 知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • プロバイダー変更で初期設定アカウントで送信できな

    プロバイダーをOCNからBIGLOBEに変えて、設定もしてもらいました で、メールを送信してみると出来ません 調べてみると「送信」の隣の「アカウント」がOCNとBIGLOBEの2つあり、OCNの方にチェックされています BIGLOBEにチェックを入れると送信できるのですが 初期設定がOCNになってままなので、送信する度にアカウントをチェックし直さなけえばいけません この場合、どこでどう設定し直せばよいのでしょうか? OCNのアカウントは削除してしまって良いのでしょうか?

  • フレッツ プロバイダ変更

    フレッツのプロバイダをビッグローブからocnへ変更します。 設定方法がわかりません。 nttの黒いルータはそのまま使えますか? nttの黒いルータに入って、 接続先idとパスワードをocnのを入力すればいいですか?

  • プロバイダー変更の流れ

    四月から一人暮らしをはじめる大学生です。 現在実家でOCNを使っていまして、住居を変えるのを期に実家のOCNを解約して、新たに移り先でOCNと再契約を結びたいと考えているのですが、どこに連絡すればいいのかわかりません。 経験者の方がいらっしゃれば、どのような流れで進めていけばいいかということも教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • Bフレッツ開通後のプロバイダ変更

    現在Bフレッツを使っていますが、 今現在、ぷらら、OCN、ビッグローブ、ソネット、 どこでも3ヶ月無料キャンペーンをしているのですが これらは新規でBフレッツの回線工事を申し込んだ場合のみ、キャンペーン適用なのでしょうか? どなたか会員登録のみで無料キャンペーンをご存知でしたら教えてください。

  • プロバイダを変更すると、何が変わりますか?

    西日本在住です 現在フレッツの光プレミアム・ホームタイプを利用しています。 プロバイダはOCNで、五年ほど前にパソコンを買う時に OCNへの加入が条件になっていて、そのままです。 インターネットに係る料金を少しでも圧縮したいのですが たとえば、OCNから安価なASAHIネットに変更すると、何か変わる点があるのでしようか? そもそもプロバイダというものがなにかも理解していないのですが・・ 当方インターネットの閲覧が中心で、メールアドレスが変更になっても差し支えはありません。 特に何も変わらないようなら、安価なプロバイダに乗り換えようと思っています。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名印刷できなくなった原因と解決方法について相談します。
  • 使用しているプリンターのエラーメッセージや状況を詳しく教えてください。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連ソフトなどについても教えてください。
回答を見る