• 締切済み

三井住友VISA・Aカードのショッピング保険について詳細知っている方いますか?

k_o_r_o_c_h_a_nの回答

回答No.1

カード所有者なら、カード会社に直接聞いた方が速くて確実な気がするんですが・・ https://www.smbc-card.com/mem/service/li/hoken_okaimono.jsp クラッシクAの場合、国内利用については、3回以上の分割払いやリボ払いでなければ保証されません。 対象となる商品も一部除外規定があります。 >カードを使用し、購入品を破損、置き引き等にあった際、保険が適用されると聞いたのですが、 保険が適用される場合もある、というのが正しいでしょう。 保険適用の可否は、カード会社(というか引受損保会社)なので、先ほどのURL先に書かれている 問い合わせ先に聞いてください。

関連するQ&A

  • 2枚目となる三井住友VISAカードの審査について。

    現在、One’sカード(三井住友銀行のキャッシュカード&三井住友VISAカードの一体となったカード)を所有しています。 ここで、落とした場合などの防犯のために、One’sカードの限度額を10万円程度にして、 公共料金用支払い用として残し(ATMの手数料無料とするため)、 新たにショッピング用の三井住友VISAカードを発行したいと思っています。 このように、2枚目となる三井住友VISAカードといったものは、 発行の際に、審査的に厳しかったりするのでしょうか?

  • 三井住友VISAカードについて教えてください

    こんばんは。質問をお願いします。 三井住友VISAの限度額についてなのですが、例えば総利用額が50万でキャッシング枠が30万とすると実質20万までしかショッピングでは使えないということでしょうか? それともキャッシングを使用しなければ50万までは使えるということでしょうか? また、三井住友カードは丸井やセゾンカードのように、引き落とし日前にATMで返済することは可能なのでしょうか? なかなかクレジット自体が好きではないのですが、たまに使うことがあるので、引き落とし日前に払えるものがいいなと思いまして。

  • 三井住友VISAカードについて。

    三井住友VISAカードについて。 三井住友VISAカードを所有しており、マイペイすリボを契約しております。 マイペイすリボの上限額を、ショッピング上限額まで引き上げると、実質一回払いになり、マイペイすリボの特典(年会費、ポイント等)を受けることができるそうです。 支払いに関しては、一回払いと全く変わらないのですが、 契約としては、割賦払い契約なので、信用情報機関(CICなど)に割賦払いをしていることが記録として残りそうなので、迷っています。 もし、記録が残るならば、どのような情報が、どれくらいの期間残るのでしょうか? また今後、ローンを組んだり、他社カードを作るにあたって、問題はないのでしょうか? 延滞、督促、リボ手数料発生などは一度もありません。 年会費か、信用情報のどちらを優先するか迷っています。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 三井住友VISAかANAVISAか

    こんにちは。 現在三井住友のVISAカードをもっているのですが、 ANAでマイルをためるのにANA・VISAカードを作ろうか、三井住友からANAへポイント移行する形にしようか迷っています。 目的はマイルをためての海外旅行で、今現在30歳一人暮らし、派遣社員で長期勤務をしています。 目下の状況は ・年に1、2回海外旅行もしくは国内旅行 ・光熱費(電気・ガス・水道・携帯)は現在銀行(三井住友)引き落としですが、ポイントをためるためクレジット払いに変更するつもり ・クレジットでのショッピングは年間10万~20万円程度 ・ANAマイレージカード(クレジット機能なし)を所有 ・三井住友VISAは女性専用アミティエカード(年会費\1,312) ・海外でキャッシングするのに郵貯citybankカードを使用。 ・クレジットカードの海外旅行保険は必須。年会費無料のセゾンカードは使用できる店舗(西友・西武等)が近くにないのであまりメリットがない。 この状況で、ANA・VISAカードに変更した場合何か不都合があるでしょうか。 ANAカードでポイントをためた場合、有効期限が短いなら今のまま三井住友VISAでもいいかなとかいろいろ思案中です。

  • 「イーバンクマネーカード」と「三井住友VISAカード」について

    こちらでご意見をいただき「イーバンクマネーカード」の仕組みや その他クレジットカードについてのことも参考にさせていただいた うえでの質問なのですが、 ・「イーバンクマネーカード」は【VISAデビット機能付キャッシュカード】なので、クレジットカードではないことから買い物と同時に引き落としとなるため、常に残高補充をしておく必要があることは分かりました。 ◎「三井住友VISAカード(学生用・三井住友VISAクラシックカード含む)」はクレジットカードですか?<分割払い・リボ払いが可能なこと> また、「三井住友VISAカード」の三井住友とVISAの関係性についても教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「VISA」と「三井住友VISA」の違いについて

    「三井住友VISAカード」というのがありますが、いろんなクレジットカードにも「VISA」がついてますよね?この違いはなんなのでしょうか? たとえば、JCBなら、JCBカードというJCBだけのカードがあって、JCBはいろんなカードについてます。 VISAもいろんなカードについてますが、JCBカードに相当するような単独のカードが「三井住友VISAカード」なんでしょうか? だとすると、VISAというのは三井住友が運営しているということになると思うんですが。 その辺が分かりません。 よろしくご教授ください。

  • 三井住友VISAカード

    三井住友VISAカードのポイントサービスはお得ですか?

  • 三井住友VISAカードについて

    三井住友VISAカードのマクドナルド提携カードを持っているのですが、同社のアミティエカードもほしくなりました。同社のカードを2枚持つ事は審査さえ通れば可能だそうですが、現在所持しているマクドナルド提携カードは毎月の明細を郵送してもらっていますが、今度つくろうと考えているアミティエカードの方はweb明細を希望したいと考えております。このような事は可能なのでしょうか?三井住友VISAカードを2枚以上持っておられる方がいらっしゃいましたら教えて頂きませんでしょうか?

  • 三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボ

    三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボに登録すると年会費が無料になってショッピング保険もついてポイントも2倍になると聞いたのですが。 何かいいこと尽くめですね。何かデメリットはないのでしょうか。

  • 三井住友VISAカードと他のVISAどこが違うの

    三井住友VISAカードてよくステイタス等有ると良く聞きますが、 他のVISAカードとどんな差がるのですか、VISAが付いていれば 全部同じだと思うのですがどうなんでしょう?