• ベストアンサー

DELLさんとこのVostro410について

AmuroRayの回答

  • ベストアンサー
  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.3

ども。 初級初級シスアド、システム管理実務です。 > ただ、グラボだけは良い物を積んでおきたいという願望があるんです。根拠が無いんですけどね (f´▽`)。 なるほど。そういう動機なんですね。 悪くは無いですけど、力あまるグラフィックボードにお金をかけるより、大容量HDDに割り振った方が実用的ですよ。最近はNAS(RAID1かRAID5で冗長性確保)に大量データを保存することが多くなってきました。 地デジ+Blu-Rayパソになると思うので、大容量HDDは必須と思います。動画データは恐ろしく大容量です。(個人的には1TB以上あります。それでも足りません。) さて電源換装の件ですが、他の回答者さんが言っておられる様に、DELLやHP系BTOパソは筐体がオリジナル仕様になっている場合が多く、交換や換装ができると言い切れないのが実状です。 仕様を確認すると結構ハイスペックで高めのモデルを希望されているようなので、特にこだわりが無ければATX規格の筐体、M/B、その他パーツで構成されているショップブランドBTOパソコンを考えてみてはいかがでしょうか? 余分なものはほとんど無くシンプルでかつBTOの選択肢も広く、自作PCと代わらない感覚で選べます。 お勧めは、 「Faith」 http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3602 「ドスパラ」 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=1 です。秋葉原でも有数のショップさんです。 このほかいろいろありますが、あまり間違いの無いところでお勧めとうことで。(どこのショップが良いかは人によって違います。) DELLやHPのパソコンはそれこそ売り切りパソコンですが、ショップブランドは大幅に仕様や規格が違わなければ部分的バージョンアップの対応や保証、アドバイスなどもあり、大変便利だと思いますよ。 (私は玄人さんなので、ショップブランドPCが安くてもパーツで買って苦労します。それが楽しいのです。) ご参考までに。

scoal
質問者

お礼

詳しい方達からのご助言は本当に心強いな~。 わざわざ調べて下さって誠にありがとうございました。 前回質問させて頂いた時にご回答下さった方も同機種を教えて下さいました。 やはり、メーカー製のものはカスタマイズに限界があるのですね。 ハードディスクは手持ちの1TBと購入時に750GBあたりで考えていますので、取り急ぎは大丈夫かなと思っております。 電源が600~800wだとパソコン立ち上げてる状態は、電子レンジを付けっぱなしと同じくらいの電力を使うわけですよね。 光熱費がちょっと心配...。 どうもありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • GF7800GTX

    GF7600GTX-256MB版MSI製を入手しようと考えているのですが、25000円(中古)は妥当な価格でしょうか? GF76GTをフルレーンでSLIと、GF78GTX1枚だと、どちらのほうが高性能でしょうか? GF76GT・GF78GT・GF78GTX・GF79GT・GF79GTX(いずれも256MBの場合)高性能な順番に並べると大体どうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DELLのLatitudeという機種のパソコンは、VostroやIns

    DELLのLatitudeという機種のパソコンは、VostroやInspiron等の壊れやすさで有名な安物機種よりは丈夫なのでしょうか? それとも、やっぱりDELLのパソコン自体が壊れやすいのでしょうか? (例えばLenovoではIdeaPad自体は結構壊れやすくても、高値のThinkPadは壊れにくいですよね?HPでも、ProbookとPavillionは壊れやすくて、高値のElitebookは壊れにくいそうです。そのような違いがDELLのPCにもあるのでしょうか?) また、Latitude e4310の6セルバッテリは背面に飛び出すのでしょうか? ユーザーの方がいらっしゃったら回答お願い致します。

  • DELL VOSTRO200 購入したのですが・・。

    質問させてください。 4月末ころに上記パソコンを会社用に購入したのですが、本日急に起動しなくなってDELLサポートに電話したところ、修理しかないと言われてしまいました。10時間くらいかけてつくったものもあり、なんとか救出できないかと考えていますが、難しいのでしょうか・・。 【状況】 つい先程までは起動しており、席をはずしている間にスリープモードのようになっていたので、ログインをし、スタートボタンを押したら固まった。しょうがないので強制終了をかけたら、DELLのロゴの画面で次に進まない。 bios画面でHDDを認識していないということでした。 自分なりに調べたのですがまったくわからなかったので質問させていただいた次第です。 どうぞ、よろしくおねがいします。 【スペック】 機種:vostro200 スリムタワー OS:ウインドウズビスタ ビジネス メモリ:4G HDD:120G

  • サブボードのないPCIeスロットに、外ずけグラフィックカードは増設できますか?

    PCIeスロット用のグラフィックボードを購入したのですが、自分のPCにはPCIeスロットはついていません 自分のパソコンはFMV/CE40という機種なのですが。その機種のマザーボードにはグラフィックボードを増設するスロットはついていないんです。 ですが、その上位機種にあたるFMVCE/B50には、PCIe16スロットがついて、増設が可能です。 富士通は、はじめから、このパソコンの上位機種にはPCIeスロットをつけるつもりだったらしく、そのせいで自分のもつB/40のマザーボードには、サブボードを差し込めるスロット(PCIe16スロット?と、なぞの余白)があるスロットが存在します。 肝心なサブボードはないのですが、もし干渉がなければ、自分のもつグラフィックボードがちょうど差し込めるくぼみの空いたものです。 その、スロットにグラフィックボードを差し込もうとすると、どうしても本体のケースと干渉してしまい差し込めないのですが、そのスロットが付いているということは、そのサブボード用のPCIe16スロットに、外ずけ用のグラフィックボードのアダプタを差し込むことで、このPCを自分の購入したグラフィックボードで増設できるのではないかと、考えたのですが・・。 自分はそういうところはまったくの無知なのでわからなくて;わかる方、あるいは同じことをやったことのある方はいませんか; (PCI、AGPなどのグラフィックカードを増設できるスロットは搭載していません)

  • X79 Extreme9でSLIする場合

    geforce GTX 680を買う前に 試したいことがあり、現状560tiでSLIを P67Extreme6でやってますが、 X79 Extreme9ですとアスロックゲームブラスターをどこに挿すのがいいのでしょうか? 普通ですとPCI-Ex1バスに挿すと思うのですが、SLIですとふさぐと思いますので PCI-Eの一番下に挿すと思うのですがどうなんでしょうか? PCIE1 PCIE2 PCIE4 PCIE5 PCIE6  x16 x0 x16 x0 N/A マニュアルをダウンロードするとこうなってるみたいです しかし写真ですと PCIE4とPCIE6にグラボが挿さってるようにみえるので これが正しいなら PCIEx1スロットにゲームブラスターを挿すことになるとおもうんですよね SLI構成をしてる方がいれば 一番わかると思うので質問しました 長文ですがよろしくお願いします「

  • DELL PowerEdge SC430にグラフィックボードを追加したい

    DELL PowerEdge SC430(サーバーハード)にVISTAをインストールしてパソコンとして使っていますがディスプレーアダプターが標準品では貧弱なのでグラフィックボードを追加したいのですが適用機種が分かりません。 (ゲームやDVDの鑑賞をしたいと思っています。) 空きスロットは PCIe ×8 PCI 32-bit/33-MHz PCIe ×4 PCI 32-bit/33-MHz

  • Vostro1510のアース線ついて

    最近DELLのVostro1510のノートパソコンを買いました。 電源コードにアース線がついているのですが、パソコンを使う場所近くにはアースを接続できるコンセントがありません。 (DELLに問い合わせた所、アース線なしの電源コードは売ってないそうです) アース線は必ずつなげなければならないのでしょうか? 電気屋に工事してもらわず市販の製品でアース線をなんとかできるのでしょうか? もしつながない場合のアース線はどう対処されていますか? 同じ機種をお持ちの方や、ご回答いただける方宜しくお願いします。

  • DELLパソコンのメモリ増設について

    DELLのVOSTRO 200STのメモリを3Gほどに増設しようと思います。 (1)スロットはいくつあるのでしょうか (2)相性が良く、安いメモリなどはあるのでしょうか (3)このパソコンのオススメのメモリを教えてください ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

  • VOSTRO 1015のxp用サウンドドライバー

    dell のノートパソコン VOSTRO 1015のWINDOWS xp用 サウンドドライバーを探しています。 dellのダウンロードサイトから 行っていますが、ひとつだけサウンドドライバーがヒットしません。 様々なvistroのサウンドドライバーを試してみましたが、ダメでした。 どなたかこの機種のxp用、サウンドドライバーをご存じの方いないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビデオカード交換 接続部について

    dell vostro400  (3年前に新品購入 Intel® G33 チップセットxp コア2クアッド メモリ4g(3.2認識) ビデオカード Gフォース8600GTS 350w 拡張スロット PCI: 2 スロット PCIe x1: 1 スロット PCIe x16 (グラフィックスカードで使用): 1 スロット シャーシ 3.5 インチベイ: 3 (外部 1 、内部 2) ビデオカードを、gt220(58w)に交換したいんですが、電源足りなくなったりするのでしょうか? あと、8600gtsの右側に繋がっていた接続の線なんですが、1センチくらいコネクタ?(6つの穴)がきちんとささるのでしょうか?