• ベストアンサー

指の力を鍛えるには?

来年小学校に上がる息子の発音が明瞭でない部分があり、発達の先生に「指の力を鍛えると良い」と言われました。 家では布巾を絞らせてテーブルを拭いてもらったり、洗濯物を洗濯バサミから外してもらうようなお手伝いをさせていますが、あまり効果が現れていません。 スイミングを習っていますが、他にテニスやピアノなど指の力が鍛えられそうな習い事をさせてみようかとも考えています(本人にやる気を確認してからですが)。 指の力を鍛えるのにお勧めの方法をご存知の方がいれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84191
noname#84191
回答No.1

指の力を鍛えると良い・・との事ですが、 現在指の力は全体に弱いのでしょうか? 洗濯バサミを外す時は、殆どの場合親指と人指指で挟みますよね・・ この場合ですと、鍛えられる指は、親指・人指指と言う事になります。 その指の力が弱いなら効果ありでしょう・・ 私の経験ですが、指の力が弱いのは、小指です・・・ 普段使われる指・・親指とか人指指は特別練習しなくとも強いはずです。 が、小指は忘れられがち・・まあ、殆ど意識されません。 所が、この指は手に力を入れる時には重要な働きをしています。 身体(腕)の構造上の理由によるのですけどね。 紙面だけでは説明も難しいので、これ以上は触れませんが・・ 小指を鍛えるのに最適な方法は剣道でしょうか・・ 竹刀を握るのには小指から握ります。 これがしっかりしていないと・・・ もちろん、ゴルフクラブを握る時も同じと思います。 家庭などでは、包丁を握るときも小指から握ると、包丁さばきが上手く行くと思います・・ まだ、入学前ですので、剣道などは無理でしょうね・・・ ゴルフ・ボールとか「くるみの実」を握らせるのも良いと思います。 小指側を意識させて・・・ お子さん小さいですから、親御さんと一緒にが・・よいと思います。 朝昼晩と、ギュギュと1セット当たり、10回位で良いと思いますが・・ 余り練習のしすぎは、良くないですよ・・ 少しでも毎日欠かさず・・・ また、効果を焦らず・・・ 小指の力は、剣道とか、ゴルフとかで意識して使用していない人の殆どは弱いですよ・・ お子さんではないですが、片麻痺の人などを多く見て来ましたが、身体の動く範囲が広がったり、意識できるようになると、言葉がはっきりする例をたくさん見ました。 身体と脳は密接に関係がある様です。

amennbo
質問者

お礼

早々に丁寧な回答を頂き、とても嬉しいです。どうもありがとうございます。 小指とかどの指を意識させるというのは考えていなかったことで、なるほどと思いました。 発達の先生のところでは、親指と人差し指で機械をはさんで指の力を測っていましたが、それは発達の目安を知るためであり、どの指も現時点で力が弱いと思われますので、まんべんなく鍛えてゆきたいと思います。 <余り練習のしすぎは、良くないですよ・・ 少しでも毎日欠かさず・・・ また、効果を焦らず・・・ そうなんですよね。練習とか訓練っぽくなると本人も面白くないようで。ゴルフボールは家にあるので、楽しみながら一緒にやりたいと思います。 剣道はまだ少し早いかもしれませんが、今後の参考にさせていただきます。 ゴルフもクラブを両手で握るので良さそうですね。でもまだ少し難しいかな。。。 <お子さんではないですが、片麻痺の人などを多く見て来ましたが、身体の動く範囲が広がったり、意識できるようになると、言葉がはっきりする例をたくさん見ました。 励まされました。努力すれば成果が表れますよね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#84191
noname#84191
回答No.5

新聞紙を細く巻くとか、粘土を使う・・は。 リハビリで使わせていただく事にしました。 三人寄れば文殊の知恵ですね・・・ リハビリも武術の応用で行っているので、病院などにあるリハビリ施設と違って、施設が格段に劣っています。 で、身近にある物を利用しているのですが、どうしても対象が大人なものですので、今回の様な発想が中々でません、本当にありがとうございました。

amennbo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 再びの回答をいただき、どうもありがとうございます。 みなさんにも合わせてお礼申し上げます。 こちらで質問してから、私も自分では思いつかなかった方法を教えていただき、早速粘土や新聞遊び、大きめの公園でアスレチックなど、楽しみながらできることを意識してやっています。 本人も「ゆびの力のれんしゅうだ!」と嫌がらずやっています(遊びだからでしょうね、笑)。 すぐに成果は出ないでしょうが、焦らず続けていこうと思います。 頑張りすぎは親子共々疲れてしまいますので、ほどほどに、でも毎日やっていきますね。 みなさんにポイントを差し上げられず申し訳ありませんが、本当に参考になりましたし、感謝しています。 どうもありがとうございました。

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.4

専門的な事は分かりませんが、遊びの中で出来そうなことってないでしょうか? 私は、指を鍛えるためではなく、脳の発達を促すために出来るだけ指先を使うことをさせています。 なにか、コレ良さそう、と思える物があればと思って書き込ませてもらいました。 チャンバラごっこ。 新聞紙を細く巻く。 小指までは使わないかもしれませんが、指をまんべんなく使います。 上手に指を使わないと細く巻けないんです。 細く巻かないと弱い剣になってしまいますからね、子供は、何度かやると真剣に細く巻くようになります。 そして、チャンバラごっこ。 細いので小指まで使ってぎゅっと握るはずです。 時には左手で戦ってみたりするといいですよ。 週末にはパンを焼く。 こねるという作業はすごく力がいります。 指だけでなく、腕の力もいるんですけど、楽しいと思いますよ。 食器洗い。 小さな手で、食器を落とさないようにしっかりと握り、洗うということは、指の力を使うものです。 自分のガラスコップは自分で洗うようにしてみてはどうでしょうか。 ママの肩もみ。 指をぎゅーっと使ってもらいましょう。 ママが実際にお子さんの力を感じられて、発達具合をしるのにいいと思います。 遊びやお手伝いの中で自然に身に付くといいんですが。 あ、ピアノはものすごく指の力がつくと思います。 楽器は指の力が必要な物が多いんじゃないかと思うので、ピアノに限らずお子さんが楽しんで通えるものを見つけてみてはどうでしょうか。

amennbo
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 <指を鍛えるためではなく、脳の発達を促すために出来るだけ指先を使うことをさせています。 発達の先生(医師)がおっしゃるには、脳の、言葉を司どる部分と指を使う部分が隣り合っていて(同じ場所だったかも。。。)、指をもっと鍛えれば言葉ももっとスムーズに出てくるとのことでした。 ですので、うちでも指を鍛えるのは過程で、脳を発達させて、結果言葉がもっとうまく話せるようになってほしいということなのです。 来年小学生になるので、舌ったらずが可愛いで済まされなくなってきました。。。 たくさんの例を挙げてくださってどうもありがとうございます。 なかなか親の根気も要りますが、遊びやお手伝いの中で自然にっていうのが大切ですよね。 新聞を巻いたり、パンを焼いたりは楽しそうで、ぜひやってみます。 肩もみはやってくれるんですが、本当に力が弱くて、おっしゃる通り「まだこんなに弱いんだなあ」と発達具合を知ることができます。。。 でも「ああ、気持ちいい!どうもありがとう」と言ってやる気を大切にしていますが。 ピアノは良いですよね。私自身、昔習っていて脳や音感を育てるのに役立ったと感じていますが、練習が苦痛だったので、息子にはどうかな? やはり楽しみながらが大切ですものね。 焦らず、できることをやっていこうと思います。 本当にどうもありがとうございました。

回答No.3

うちの子の場合も指の力を鍛えるようにアドバイスを頂いたことを思い出しました。 リハビリの先生は、ハサミを使わせて下さい。(ただし親の監視下)、粘土遊びをさせて下さいと言われました。 それで力がついたかどうかは、定かではありませんが、他にもソフトテニスボールを握らせたりしました。

amennbo
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 同じようにお子さんが指の力を鍛えるよう言われた方からのアドバイス、大変参考になります。 たしかにうちの子はハサミをうまく使えるようになるのに時間がかかりました。工作が好きで、今では一応使えるようになりましたが、知らずに指の良い訓練になっていたなら嬉しいです。 粘土遊びやソフトボールは楽しみながら取り入れてみます。 本当にどうもありがとうございました。

  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.2

こんにちは 専門的なことは全く分からないのですが、 鉄棒やうんてい、木登りなどはどの程度おできになるでしょうか? 運動神経のよい子は逆上がりなども出来る年齢ですよね。 ちょっと大きめの運動公園みたいなところでしたら、 のぼり棒的な腕の力で遊ぶ遊具などもありますが、どうでしょう? あと家の中では粘土などはいかがでしょうか。 硬めのものを使えば、やわらかくなるまで十分手でこねなくてはいけないので 割と手と指を使うと思います。

amennbo
質問者

お礼

丁寧な回答を頂き、本当にどうもありがとうございます。 息子は全体に発達がゆっくりで、運動も走るだけならともかく、力や器用さを求められるようなものは平均以下です。 鉄棒は、幼稚園でやっているらしく「○○ちゃんと●●くんが手伝ってくれて、ぐるっと回れたんだよ!」とこないだ嬉しそうに報告してくれました。よく聞いてみると逆上がりのようです。 うんていは1本前に進める程度で、すぐに落ちてしまいます。苦手意識を持っているので、あまりやりたがりません。 木登りはあまりやっていないと思いますが、高い所に登ったりは好きですね。 最近公園に行ってないです。季節も良いし、もっと公園に連れて行ってやろうと思います。 あと、粘土もなるほどと思いました。大変参考になります。これもやっていなかったので、早速やってやろうと思います。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう