• ベストアンサー

楽譜を読めるように書けるようになりたい

sakura5678の回答

回答No.1

まあ、よく、「楽譜」読める。読めない。。。という文言は、目にしましが、なにがわからないのか。。。逆にききたいくらいなのですが。 「ドレミファソラシド」。くらいですよね。楽譜って それだけわかればいいんじゃないでしょうか? あと、わからないことあれば、補足しますよ。せっかくですので。。。

tabtab9
質問者

お礼

先日、B’Zのライブの練習風景がTVで放送されていまして、 譜面を追って、”ここで止める”などと言っていました。 私は、ギターがコードで弾けますが、アルペジオなどは、ただ指で 追っているだけです。 楽譜はまったく読めません。 簡単なことから始めたいのですが、4分の4、ト音記号、四分音符、 #が3つついていたら、チンプンカンプンです。 簡単なひとつの楽曲で、まるごと楽譜が理解できて、自分のつくった 曲などを、楽譜に落としたいです。 さらに、バンドをつくって、ミニコンサートをしたいのですが、 最低限、楽譜が読めるようになりたいです。 お時間がありましたら、ご回答を再びお願いします。

関連するQ&A

  • 楽譜書きソフト・他について教えて頂きたいです。

    今まで・・楽譜書きソフト 「フィナーレ・プリントミュージック」というのを使っていました。 それを新しいバージョンに変えようと(買い換えようと)思っていたところ、 「フィナーレ・シンガーソングライター」というのが目にとまりました。 この、2つのソフトの大きな違いは何なのか知りたいのですが? また、楽譜を浄書することにおいては・・どちらも、さほど変わらないのでしょうか? その部分についても知りたいところです! 是非!アドバイス等、宜しくお願い致します!!

  • 楽譜の読み方

    某バンドと某シンガーソングライター憧れて一週間前にアコギを買いました。 ネットなどを使って楽譜の読み方のことを学んだのですが 音符は読めるのですが速度関係の事が全くわかりません。 音楽の知識があまりないのでわかり難いと思いますが 音源を聞いて覚えた曲なら楽譜を見て弾ける(といっても度下手糞)のですが 音源を聞いたことがない曲の楽譜を見てもどういう風に演奏していいか全く分かりません。 おそらくバンドに憧れてギターを買った人にはこの症状は多いと思います。 将来的に趣味で作詞・作曲をしたいと思い始めたので このままではヤバイと危機を感じここに質問しました。 できたら「私はこんなことをしたら分かるようになった」とか 「こんな事をすれば分かるようになりますよ」 という風な感じで教えてもらえたいです。 お願いします。

  • シンガーソングライターでMIDIから楽譜が出来ますか?

    パソコンも音楽も初心者なのですが、シンガーソングライター6.0というソフトを友達から借りてインストールまで出来たので、アンサンブル用の楽譜を作りたいと思っています。 1.どこかからダウンロードしたMIDIを パートごとの楽譜にする事が出来ますか? 2.メロディ譜のみ自分で入力して、そこからパートごとの楽譜が出来ますか? パートは「ピアノ」「フルート」「クラリネット」「ヴァイオリン」「チェロ」です。 説明書がないので、作り方を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。m(__)m

  • 楽譜の読み取り

    例えばSongWriterのようなソフトを使って楽譜を読み取り、”自分の声を音源として”歌唱させるソフトはありますか? (SongWriterには特にこだわりません) 初音ミクでそういうことはできますか?

  • 楽譜を探しています

    ポップスをピアノで弾きたくて、楽譜を探しています。 このサイトで過去の質問をいろいろ見たら、 譜面がダウンロードできるサイトだったら 『デジ譜』    http://www.obb.co.jp/degifu/ 『ぷりんと楽譜』 http://www.print-gakufu.com/  など 楽譜の本を検索できるサイトだったら 『楽譜ネット』  http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/  など があり、かなり参考になりました。 私はより多くを探しているので他にこのような、譜面をダウンロードできるサイト、楽譜がのっている本を検索できるサイトなどがあれば、なんでもいいので教えてください。ちなみにポップス希望です。

  • 楽譜を探しています

    ポップスをピアノで弾きたくて、楽譜を探しています。 このサイトで過去の質問をいろいろ見たら、 譜面がダウンロードできるサイトだったら http://www.obb.co.jp/degifu/ http://www.print-gakufu.com/  など 楽譜の本を検索できるサイトだったら http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/  など があり、かなり参考になりました。 私はより多くを探しているので他にこのような、譜面をダウンロードできるサイト、楽譜がのっている本を検索できるサイトなどがあれば、なんでもいいので教えてください。ちなみにポップス希望です。

  • 楽譜が読めなくても三線は弾けますか?

    沖縄三線を習ってみたいです。 ただ、私が楽器の経験は全くなく、小学校で習うような譜面も読めません。 三線は沖縄独特の工工四という楽譜があるようで、普通の五線譜とは違うと聞きましたので、これなら楽譜が読めなくてもできるのかな…と思い書店で教本を見てみたら、工工四とふつうの楽譜と両方載ってました。 ピアノを弾ける方なんかは、工工四で迷ったら普通の楽譜を見てちゃんと正しい音に修正できるのかもしれません。 もちろん、私は耳で聞いて音だけ拾って弾いて行くなんてできません。(音感もないです…) まったく譜面を読めない(というか理解してない)でも、三線は弾けるようになりますか?? 教室に通う前に、CDやDVDと教本で一人で練習してみたいのですが…。

  • 楽譜を探してます

    「暗い日曜日」という曲の楽譜を探しています。 検索はいろいろしてみたのですが、シャンソンなどの短いピアノ曲などは あるようなのですがちゃんとした楽譜(というと変ですが)が見つかりません。 サントラを聴いて譜面をおこせればいいんですが・・・ 知っている方がいれば教えてください。

  • 厚い楽譜をとめるもの。

    厚い楽譜をとめるにはどうしたらよいでしょうか。 前、ヤマハの雑誌(LEGATO/2004秋号)にのっていった「譜面ページホールド」みたいな物を探しています。 ちなみに譜面ページホールドとはサイズが90X50X1mm。素材はステンレス。アメリカ製。形はコの字を横にして、2つ繋げた感じです。使い方は真ん中のでっぱり(2つ)で楽譜の表(音符が書いてある方)をひろげ、端のでっぱり(左右1つづつ)で楽譜の裏を支えると言った感じです。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 鼻歌 作曲 シンガーソングライターについて

    シンガーソングライターは鼻歌を認識し楽譜に起こす機能がありますが、その性能はどの程度ですか? 鼻歌の通りと言いますか、自分の思った通りに楽譜へ起こしてくれますか?