• ベストアンサー

香取慎吾の「白髪」にしたい

pche121の回答

  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.3

私は以前、所さんの白色の頭を見て、あの色にしてくれと美容室へ行きました。 髪質などにもよって違うでしょうが、私の場合・・・ まず、ブリーチで脱色しました、かなり時間がかかりました。たしか1時間ぐらいです。 それでも黒髪からいきなり白くはならないので、赤っぽい色です。 そこに、青色を入れると赤みが消えて白(銀?)色になりました。 全部で3時間以上・・・ それからは言うまでも無く髪はバシバシで、痛みまくり、少しでも伸びると黒い部分が非常に目立つ・・・ 苦労しましたが・・・ ご自分でするのも大変だと思うので、美容室でやってもらったほうがいいかと思いますが、参考になりましたか?

関連するQ&A

  • ブリーチした後のカラーリングの色持ち

    美容院でブリーチをして黄色が強い金髪になりました。 それが気に入らなくて、1週間後にマッドなブラウンをカラーリングしてもらったのですが、緑っぽいくすんだ色になり、想像していた色とは違う髪色になってしまいました。 2週間くらいすれば色が落ちてきて外人のような茶色になると担当の美容師さんに言われたのですが、本当に茶色くなるものでしょうか? また早く色を落とす為にはどうすれば良いのでしょうか?

  • 美容院でのカラーリングについて

    今週末、美容院でカラーリングをしようと思っています。 髪色が赤っぽくなってしまうのがいやなので、 http://www.rip-por-lafy.com/blog/?p=357 ここに掲載されているようなアッシュ系の色を希望しています。 ですが、以前美容院に行ったときに、 「こういう色にされたいならブリーチをする必要があります」 と言われたような覚えがあります。(うろ覚えですが…) 比較的髪が傷んでいるので、 ブリーチが必要なら染めるのはやめようと思っています。 普通のカラー剤では、こういう色は難しいのでしょうか? なるべく赤みが出ないようにお願いします、と頼めば、 上記のような髪色に近付けることは可能でしょうか。 ちなみに、長さは胸までのロングで、しばらく黒髪で通しており、 鎖骨より上は地毛です。(5月頃に縮毛矯正をかけています) 詳しい方がいらっしゃいましたら、 お答えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ブリーチ後、すぐに暗く戻すことは可能でしょうか

    昨日の夜、美容院のカラーモデルで初めてブリーチをして、 そのあと暗くするために色を入れたのですがあまり変わらず、 かなり明るくなってしまい、さらに暗くするために再度色を入れたら、 終電も近かったため美容師さんが間違えて違う系統の色味を入れてしまいました。 それでもまだだいぶ明るいのですが、 美容師さんが3日後にやり直しをしてくれると言ってくれました。 ブリーチをしてしまった髪でも、 暗い色(黒色とまではいいませんが)にすることは可能ですか? 美容師さんが明るいカラー剤を作ったからかもしれませんが 2回失敗してるのでうまく暗くなってくれるか心配です・・・ ブリーチしてるとすぐ色も抜けて金髪になってしまうと聞き、 ブリーチ→カラーリングしたことをとても後悔しています(;_;) でももう髪が伸びてきてもブリーチはせず、 こまめに染めていきたいです。。。 どうぞよろしくおねがいいたします!!

  • 白髪染めについて

    私は小さい頃からの若白髪です。 昔までは市販の白髪染めで黒く染めていましたが、この春私は女子大学生になり、これを期に明るい茶髪に染めたく質問をしてみました。 自分で何回か明るい色を購入して染めましたが、理想の明るい色には程遠い仕上げです。 少し明るくはなりましたが、白髪と黒髪でやはり色に差があり綺麗に染まったとは言えません。 ブリーチも考えましたが、やったことがなく痛みなどの不安があり避けています。 美容室に行けば白髪でも明るい色に綺麗に染まるでしょうか? 美容室は金銭的に頻繁に行けるものではないのでなるべく自分で染めたいです。 折角の大学生活なので目一杯お洒落したいです。 どなたか良い方法がありましたら、教えてください。

  • ブリーチとカラーした後に再びカラー

    今日美容院でブリーチとカラーリングをしました。でも思ったような色になりませんでした。だから明日にでも別の美容院へカラーリングしに行きたいなと考えているのですが、可能でしょうか?

  • 美容院でカラーリング

    今度、美容院で明るいの色にしようと思っているのですが、ブリーチしてからカラーリングする場合と、ブリーチ無しでカラーリングする場合では、値段が違うのでしょうか?

  • 早めの回答お願いします! ヘアカラーについて

    約2週間前、美容院でブリーチを2回してもらい、アッシュを入れてもらったのですが イメージより明るすぎてしまい、翌日もう一度暗めのアッシュを入れていただきました。 その3日後、あっという間に明るくなってしまい、次は自分で暗めのアッシュを 入れました。そうしたら、染まるには染まったのですが若干緑っぽいアッシュに なってしまいました。その1週間後、案の定色はすべて落ち、今はミルクティーの ような色になっています。これ以上髪を傷めつけたくはないし、意外と色としては 気に入ってはいるのですが、急きょ用事でこの髪色をもう少し落ち着かせなくては いけなくなりました(;O;)ほんの3日ほどでいいんです。 ブラウン(一般的な明るすぎず暗すぎず)に戻したいのですが、具体的に どのような色を入れればブラウンになるでしょうか?ブリーチした髪にですと、 ブラウンを入れても、オレンジや赤くなってしまった!なんて声も聞きます。 もちろん美容師さんに髪質や髪色を見て入れてもらうのが得策だとは思うのですが 時間的にも金銭的にも美容室では無理な状況です(>_<) 同じようにブリーチからのブラウンにした方、できれば詳しく(プリティアのロイヤルブラウンなど) 教えていただけたら嬉しいです! 勝手ながら早めの回答お願いいたします!

  • 美容院でのカラーリング

    同じ美容院で何回か染めたことがあるのですが、毎回色落ちが激しくて悩んでいます。 先日は仕事のため髪色を暗くしてもらおうと思いダークブラウンにしてもらったのですが2週間で金髪に近い色にまで落ちてしまいました。勿論会社に行けないような明るい色です。 でも2週間で明るい色になってしまうのはカラーリングを頻繁にしなおさなければいけないので頭皮に負担がかかってしまうのでできればカラーリングはあまり頻繁にしたくないです。 でもかといって黒髪にするのはキツく見られてしまうので嫌なんです。美容院で黒にしてもらい色が落ちたらちょうどいい色になるのではないかと思うのですが私は凄く黒髪が似合わないのでもし黒のままだったらと思うと…となかなか挑戦できずにいます。 髪質にもよると思いますが美容院のカラーリングでここまで早い段階で色が落ちるということはあるのでしょうか!?そこの美容院と相性が悪いのでしょうか!? ちなみに色の持ちを良くするケラスターゼのシャンプーも使ってみましたが効果は感じられませんでした。 髪の色持ちを良くする何かいい方法はないでしょうか!?

  • 髪の毛を自分でブリーチしたい。

    自分でブリーチをしてかなり明るい金とかミルクティーみたいな色(画像の人のような色)にしたいんですが、 今の自分の髪色がこげ茶の根元が少し黒くなっています。 この状態で少しでもムラなく染めたいのですがいい方法など無いでしょうか。 今のところはブリーチを2回する予定でもし思った色にならなかったら色を入れようと思います。 美容室に行くお金はないのでできれば自分で出来る方法でお願いします。 よろしければ教えてください。

  • おしゃれ染めと白髪染めについて

    私はいつも美容院で白髪染めではなくおしゃれ染め(ブリーチやヘアマニキュアではなく美容師が私の好みの色に合わせたカラーリング剤で染めてもらってます)ってかたちで全体に茶髪なのですが最近所々20本位白髪が目立ってきて困ってます。しかもその白髪はなぜか美容院でおしゃれ染めした翌日とかでもしっかり見つけられるほど真っ白な毛でさらに毛頭から真っ白で茶色な部分はなぜかほとんどありません。 このサイトの『白髪染め』で検索したQAも色々見ましたが毛髪には確かに個人差があるし私の髪質はやわらかくて細い髪なんで健康な太い髪質の方とはまた染まり方も違うのはわかりますがおしゃれ染めで染まってない数本の白髪もできたら他の染まってる茶色と同じ色にしたくこれからは美容院ではおしゃれ染めではなく白髪染めで染めると全体が同じ色の茶髪になるものなんでしょうか?